ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2810302
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雨巻山と高峯!県境での鳩胸会談で山激情の巻!

2020年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
9.2km
登り
697m
下り
688m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
3:13
合計
5:40
10:30
10:35
6
10:41
10:47
4
10:51
10:54
35
11:29
11:36
26
12:10
12:20
8
15:28
15:28
0
15:28
ゴール地点
仏頂高峰遊歩道入口を起点に、雨巻山と高峯に登って来ました。
ここのコースが雨巻山のピークを踏むのには、最短コースだと思います。
天候 晴れ☀
富士山とスカイツリーも見えた!
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仏頂高峰遊歩道入口前の駐車スペース利用。
4〜5台程度は停められます。

七曲方面にも駐車スペースがあるようですが、MTBのコースと高峯方面の道が一部被っているようです。MTBをブンブン走らせている方々がいらっしゃるので、邪魔にならないようにそちら方面には駐車しない方が良さそうです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし

高峯への登山道は全体の3〜4割程度は階段といった印象でした。
コースのすぐ横にMTBのコースがありますが、こちらにはバンバンとMTBが走ってきます。ロープでは仕切られていますが、入らないように注意が必要だと思います。事前情報がないまま来た場合は、悪気がなくても並行しているMTBのコースを歩いてしまう可能性が高いので、トラブル回避の意味でも、登山口からもう少しちゃんとした案内が必要かなと思いました(MTBの方々はお金を払ってこのコースを利用している模様です)。
仏頂高峰遊歩道入口(高峯登山口)の駐車スペースに到着。
まずはこちらから雨巻山を目指します!
2020年12月20日 09:47撮影 by  SO-01M, Sony
2
12/20 9:47
仏頂高峰遊歩道入口(高峯登山口)の駐車スペースに到着。
まずはこちらから雨巻山を目指します!
登山道として公表はされていないようですが、仏頂高峰遊歩道入口前にある踏み跡を発見!
ピンクリボンもあり、舗道(平沢林道)歩きもショートカット出来そうなのでこちから雨巻山方面へ進みます。

レッツラゴー!
2020年12月20日 09:48撮影 by  SO-01M, Sony
1
12/20 9:48
登山道として公表はされていないようですが、仏頂高峰遊歩道入口前にある踏み跡を発見!
ピンクリボンもあり、舗道(平沢林道)歩きもショートカット出来そうなのでこちから雨巻山方面へ進みます。

レッツラゴー!
多少の藪漕ぎも覚悟しましたが、想定外に整備されていて快適に進めました。
もはやちゃんとした登山道です。
2020年12月20日 09:49撮影 by  SO-01M, Sony
1
12/20 9:49
多少の藪漕ぎも覚悟しましたが、想定外に整備されていて快適に進めました。
もはやちゃんとした登山道です。
10分程で県境舗道沿いにある雨巻山への取り付きに到着。
2020年12月20日 09:57撮影 by  SO-01M, Sony
1
12/20 9:57
10分程で県境舗道沿いにある雨巻山への取り付きに到着。
ここから登って行きます。
急登をいっきに上げて行く感じでした。
2020年12月20日 09:57撮影 by  SO-01M, Sony
12/20 9:57
ここから登って行きます。
急登をいっきに上げて行く感じでした。
道標は要所要所にあります。
2020年12月20日 10:07撮影 by  SO-01M, Sony
12/20 10:07
道標は要所要所にあります。
派手にぶっ壊れている石祠😅
2020年12月20日 10:08撮影 by  SO-01M, Sony
12/20 10:08
派手にぶっ壊れている石祠😅
四等三角点の扇形
2020年12月20日 10:09撮影 by  SO-01M, Sony
12/20 10:09
四等三角点の扇形
あれやこれやと、あっという間に展望台に到着!
2020年12月20日 10:35撮影 by  SO-01M, Sony
12/20 10:35
あれやこれやと、あっという間に展望台に到着!
展望台からは富士山も見えました🗻
2020年12月20日 10:36撮影 by  SO-01M, Sony
2
12/20 10:36
展望台からは富士山も見えました🗻
雨巻山ゲッツ!
山頂は既にたくさんの人で大賑わい。

雨巻山には前は良く来てましたが、引っ越してから久しぶりに来たので「ただいま」っていう気持ちです😆
2020年12月20日 10:43撮影 by  SO-01M, Sony
4
12/20 10:43
雨巻山ゲッツ!
山頂は既にたくさんの人で大賑わい。

雨巻山には前は良く来てましたが、引っ越してから久しぶりに来たので「ただいま」っていう気持ちです😆
山頂からの景色。
この日は太平洋まで見渡せました!
2020年12月20日 10:43撮影 by  SO-01M, Sony
3
12/20 10:43
山頂からの景色。
この日は太平洋まで見渡せました!
いっきにスタート地点まで戻ってきました。

続いて、高峯を目指します!
2020年12月20日 11:30撮影 by  SO-01M, Sony
12/20 11:30
いっきにスタート地点まで戻ってきました。

続いて、高峯を目指します!
階段が続き汗が止まりません💦

汗だくで登山道を歩いていると、まさかまさかの鳩胸財閥と遭遇!
2020年12月20日 11:44撮影 by  SO-01M, Sony
12/20 11:44
階段が続き汗が止まりません💦

汗だくで登山道を歩いていると、まさかまさかの鳩胸財閥と遭遇!
七曲方面から登って来たそうですが、マウンテンバイクのコースを歩いていたようで怒られてしまったとのことでした😅

kageroboはアインと鳩胸を仲間にした!
ここからは行動を共にします。
2020年12月20日 11:48撮影 by  SO-01M, Sony
12/20 11:48
七曲方面から登って来たそうですが、マウンテンバイクのコースを歩いていたようで怒られてしまったとのことでした😅

kageroboはアインと鳩胸を仲間にした!
ここからは行動を共にします。
そんなこんなでじゃんじゃか進んで、ハンググライダー跡地へ。
麓の街並み〜筑波連山〜関東平野〜富士山の景色がベリーグッドな展望地に降り立ちます!
2020年12月20日 12:02撮影 by  SO-01M, Sony
3
12/20 12:02
そんなこんなでじゃんじゃか進んで、ハンググライダー跡地へ。
麓の街並み〜筑波連山〜関東平野〜富士山の景色がベリーグッドな展望地に降り立ちます!
この日は関東以南の方は天気がバツグンでした☀
北よりもこっちに来て良かった!
2020年12月20日 12:03撮影 by  SO-01M, Sony
2
12/20 12:03
この日は関東以南の方は天気がバツグンでした☀
北よりもこっちに来て良かった!
進んで、高峯ゲッツ!
2020年12月20日 12:10撮影 by  SO-01M, Sony
1
12/20 12:10
進んで、高峯ゲッツ!
何気にアインさんと色被りのペアルック🤭
2020年12月20日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 12:25
何気にアインさんと色被りのペアルック🤭
展望地に戻って、DIVE TO BLUE!
2020年12月20日 12:30撮影 by  SO-01M, Sony
4
12/20 12:30
展望地に戻って、DIVE TO BLUE!
ここでお昼のホットサンド🍞
この日はこれが食べたくてここまで頑張りました!
2020年12月20日 12:53撮影 by  SO-01M, Sony
3
12/20 12:53
ここでお昼のホットサンド🍞
この日はこれが食べたくてここまで頑張りました!
筑波連山を肴に、鳩胸会談をしながらのんびり〜😀
2020年12月20日 14:30撮影 by  SO-01M, Sony
2
12/20 14:30
筑波連山を肴に、鳩胸会談をしながらのんびり〜😀
山談義に夢中になっていたら、すっかり陽も傾いてきました😅
あれやこれやでランチタイムから3時間近く語り合ってたと思います😁
2020年12月20日 15:08撮影 by  SO-01M, Sony
2
12/20 15:08
山談義に夢中になっていたら、すっかり陽も傾いてきました😅
あれやこれやでランチタイムから3時間近く語り合ってたと思います😁
この日は茨栃県境はずっと青空!
楽しい時間でした💡
2020年12月20日 15:08撮影 by  SO-01M, Sony
1
12/20 15:08
この日は茨栃県境はずっと青空!
楽しい時間でした💡
晩飯の前までに帰らないと、今度はかーちゃんに怒られるかも🤣
話は尽きませんが、ボチボチ下山します!
2020年12月20日 15:08撮影 by  SO-01M, Sony
3
12/20 15:08
晩飯の前までに帰らないと、今度はかーちゃんに怒られるかも🤣
話は尽きませんが、ボチボチ下山します!
無事に自らのスタート地点に到着。
ここで別れを告げ、七曲方面へ消えていく鳩胸財閥。
今度はどこでお会い出来るでしょうか😌

お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
2020年12月20日 15:32撮影 by  SO-01M, Sony
1
12/20 15:32
無事に自らのスタート地点に到着。
ここで別れを告げ、七曲方面へ消えていく鳩胸財閥。
今度はどこでお会い出来るでしょうか😌

お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

感想

久し振りに2日連続の山行。

この日は福島の白河方面の低山を登ろうと思って車を走せていましたが、栃木から北側は空の色が悪く、南側は青空も覗いていたので予定変更で久々に雨巻山に登ることにしました!

大川戸口から雨巻山は何度も登っているので、これまで登ったことがないルートを進もうと思い、仏頂高峰遊歩道入口へ。雨巻山のピークだけを踏んで、こちらもご無沙汰の高峯に登ってホットサンドを食べる作戦に!

「たかみね」の表記については、個人的には「高峯」推しですw

そんなこんなで雨巻山を登り終えて、高峯を目指して登っていると、栃木の伝説のヤマッパーである鳩胸財閥に遭遇!あまりに想定外な場所で想定外な遭遇にお互いビックリでした😆

ここからは下山までずっと行動を共にさせていただきましたが、この日の登山時間よりも、鳩胸財閥と一緒にいた時間の方が長かったようでした🙌

この日は「劇場」よりも、山登りに対する「激情」を交わし合いました。とても有意義な時間をありがとうございました💡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら