飯盛山 〜日差しを求め予定変更〜
- GPS
- 04:18
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 520m
- 下り
- 445m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平沢登山口からの登山道は雪は無く乾いていましたが、平沢峠側は雪解けでドロドロです。気温が低いとまだ凍結しているかも。 八ヶ岳野辺山南牧村観光協会HP http://www.kanko-nobeyama.jp/enjoy/meshimori/meshimori.html |
写真
感想
今回は春の花を求めて色々考えた結果、道志村方面の山へと思っていたが中央道を走っていたら八王子、小仏Tあたりから小雨が降ってきたので、とりあえず藤野Pにで停まり、天気&地図と相談することに。
山梨方面に向かえば天気が良さそうなので、甲府方面を検討する。まだ雪が残っている可能性が高かそうなので、比較的低山の山ではあるが飯盛山にすることにした。
この山は南ア、八ツの適季前の4〜5月位がベストかなと思ってとっておいた山でもあり、ちょっと無理をすれば電車で日帰り可能な山で青春18キップで2,300円で往復出来るかなと思っていた山。
朝が早いせいか(早いと言っても9時)閑散とした駅前だったがおかげで無料の駐車場にも停められた。
登山道は清里の駅からは分かりにくいのでタクシーの運転手か地元の人に聞いた方が良いかも。だいたい方向が分かれば国道141号を過ぎると道標がでてくる。
登山道に入るとダケカンバの木が見えてきて高山の雰囲気が出てきてとても気分が良い。1400m付近で登山道脇に雪が少し残っているが登山道は乾いていてスパッツは不要。登山口から1時間ほどで山頂に着いてしまう。
山頂は360°のパノラマであるが今日はあいにくの曇り。
6月以降は高山植物が咲き乱れるであろう。やはりこの山の時期が早すぎた。
下山はピストンでは物足りないので野辺山まで歩き、電車で清里へ戻ることに。
ちょっと心配なのが電車の時間。平沢山近辺で歩きながらIphoneアプリで調べると1時間40分後発車。これはコースタームジャスト。その次は3時間半後。遅れたら1時間以上も野辺山駅近辺で時間を潰さなければいけないのであまりゆっくりはしていられない。しかしながらコースタームはかなり緩かったようだ。30分程早く着いた。
駅前の土産物屋で「八ヶ岳高原」、「野辺山高原」のバッジを買う。
駅では切符売場もスイカも無く駅務室の窓口で切符買う。たったひと駅なのに新幹線などに乗る時のような乗車券。記念に欲しい旨を駅員さんにお願いするとお洒落な使用済スタンプを押してもらった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する