ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2812909
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

金峰山(雪山備忘録)

2020年12月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:26
距離
11.8km
登り
1,208m
下り
1,203m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
2:01
合計
9:25
6:54
7:00
13
7:13
7:13
5
7:18
7:20
4
7:24
7:31
41
8:12
8:12
7
8:19
8:30
38
9:08
9:15
60
10:15
10:22
13
10:35
10:36
12
10:48
10:53
31
11:24
11:25
4
11:29
11:47
11
11:58
12:12
31
12:43
12:43
8
12:51
12:58
15
13:13
13:14
49
14:03
14:20
23
14:43
14:43
8
14:51
14:51
25
15:16
15:23
2
15:25
15:27
4
15:31
15:31
8
15:39
15:47
13
16:00
16:00
0
16:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大日岩過ぎて尾根に取り付く前から少し雪がみられるようになりました。
砂払の頭から先の岩歩きは、霜が付いて凍って滑りやすいです。
3度目の金峰山へ向かう
瑞牆山荘側からのピストンは、2018年3月以来
天気は快晴、周囲のこんな雪山たちを頂上から眺めたい〜

2020年12月21日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
12/21 7:06
3度目の金峰山へ向かう
瑞牆山荘側からのピストンは、2018年3月以来
天気は快晴、周囲のこんな雪山たちを頂上から眺めたい〜

富士見平の水場の状態
2020年12月21日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 7:19
富士見平の水場の状態
周りは凍ってますが、たっぷり水は出てる
2020年12月21日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/21 7:19
周りは凍ってますが、たっぷり水は出てる
周りの地面も凍って鍾乳石みたい
2020年12月21日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 7:20
周りの地面も凍って鍾乳石みたい
富士見平小屋到着
冬季休業の様だがトイレは借りれた
助かります!
2020年12月21日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 7:30
富士見平小屋到着
冬季休業の様だがトイレは借りれた
助かります!
瑞牆山とはココで登山道がわかれる
金峰山は小屋の更に奥の登山道へ



2020年12月21日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 7:58
瑞牆山とはココで登山道がわかれる
金峰山は小屋の更に奥の登山道へ



いい感じの眺望
頂上はさぞかし
2020年12月21日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 8:00
いい感じの眺望
頂上はさぞかし
でも寒いー
早く陽の光が欲しいよー
2020年12月21日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 8:07
でも寒いー
早く陽の光が欲しいよー
うわぁ
石楠花も寒そー
2020年12月21日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 8:18
うわぁ
石楠花も寒そー
大日小屋到着
ちょっとひと休み
2020年12月21日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
12/21 8:21
大日小屋到着
ちょっとひと休み
テントがはれるらしい
2020年12月21日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 8:21
テントがはれるらしい
また日陰を登る
2020年12月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
12/21 8:47
また日陰を登る
2020年12月21日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 9:06
2020年12月21日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 9:07
大日岩の一部がみえてきた
2020年12月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 9:08
大日岩の一部がみえてきた
2020年12月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
12/21 9:08
大日岩到着ー
やっと陽を浴びれたー
こんなに青空なのに、これまでの道のりは日陰多すぎ
2020年12月21日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 9:16
大日岩到着ー
やっと陽を浴びれたー
こんなに青空なのに、これまでの道のりは日陰多すぎ
大日岩も眺望が良い
2020年12月21日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 9:16
大日岩も眺望が良い
大日岩から少し歩いていくと遂に雪が。
踏むとキュッて鳴る
サラサラ系
2020年12月21日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
12/21 10:09
大日岩から少し歩いていくと遂に雪が。
踏むとキュッて鳴る
サラサラ系
砂払の頭到着
うわぁい
やっと周りが見渡せるゾーンに入ったぞ
2020年12月21日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 10:15
砂払の頭到着
うわぁい
やっと周りが見渡せるゾーンに入ったぞ
八ヶ岳と瑞牆山
2020年12月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 10:17
八ヶ岳と瑞牆山
2020年12月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 10:17
2020年12月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 10:18
2020年12月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 10:18
2020年12月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 10:18
2020年12月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 10:18
はい
目指す五丈岩
まだ小っちゃい
山頂まで1時間ですって
2020年12月21日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 10:23
はい
目指す五丈岩
まだ小っちゃい
山頂まで1時間ですって
こっから先は奇岩だらけ
2020年12月21日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 10:24
こっから先は奇岩だらけ
こんなに陽が当たっているのに溶けない氷
持っていた目薬も凍結
2020年12月21日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 10:25
こんなに陽が当たっているのに溶けない氷
持っていた目薬も凍結
全てが凍てつくよぉ
2020年12月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 10:26
全てが凍てつくよぉ
五丈岩の裏面
裏面から見てみたいと思うけど山頂に着くといつも忘れちゃう
2020年12月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 11:21
五丈岩の裏面
裏面から見てみたいと思うけど山頂に着くといつも忘れちゃう
そしてー
山頂到着ー
2020年12月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
12/21 11:30
そしてー
山頂到着ー
富士山くっきり
お気づきでしょうか?
ココまで富士山を撮るのをグッと抑えてきたことを。
だって、途中で撮ったらココがゴールでいっかぁってなっちゃいそうだったんだ
風もないのにね
大寒波恐るべし
2020年12月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7
12/21 11:33
富士山くっきり
お気づきでしょうか?
ココまで富士山を撮るのをグッと抑えてきたことを。
だって、途中で撮ったらココがゴールでいっかぁってなっちゃいそうだったんだ
風もないのにね
大寒波恐るべし
浅間山
ガトーショコラ感がなんとなくあるかな
2020年12月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 11:31
浅間山
ガトーショコラ感がなんとなくあるかな
2020年12月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 11:32
2020年12月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 11:32
甲斐駒、仙丈ケ岳
2020年12月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 11:32
甲斐駒、仙丈ケ岳
農鳥岳
塩見岳
悪沢岳
2020年12月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
12/21 11:32
農鳥岳
塩見岳
悪沢岳
北岳、間ノ岳
2020年12月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
12/21 11:32
北岳、間ノ岳
真ん中一番奥が大菩薩
2番目にポコッて乾徳山の頭だけ見えてるんですって
2020年12月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
12/21 11:33
真ん中一番奥が大菩薩
2番目にポコッて乾徳山の頭だけ見えてるんですって
2020年12月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 11:33
中央一番奥、御正体山
大菩薩や牛奥ノ雁ヶ腹摺山やら今年登った山々
2020年12月21日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 11:34
中央一番奥、御正体山
大菩薩や牛奥ノ雁ヶ腹摺山やら今年登った山々
2020年12月21日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 11:34
一番左奥、東御荷鉾
奥の右は両神
右のおっきめなのが、三宝山
2020年12月21日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 11:36
一番左奥、東御荷鉾
奥の右は両神
右のおっきめなのが、三宝山
左、三宝山、続いて甲武信ヶ岳
2020年12月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 11:37
左、三宝山、続いて甲武信ヶ岳
一番奥が雪被った浅間山方面
その手前が御座山
そのまた手前右端が前回登ってきた時の廻り目平の方
2020年12月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 11:37
一番奥が雪被った浅間山方面
その手前が御座山
そのまた手前右端が前回登ってきた時の廻り目平の方
いやぁ、何回見ても…
巨人の積木(石)遊びだよ、これは
2020年12月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 11:38
いやぁ、何回見ても…
巨人の積木(石)遊びだよ、これは
2020年12月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 11:38
これが、一番高いところから見た景色だよ
大弛峠の方からくると
この左の朝日岳、手前の鉄山を通ってくるんですって
2020年12月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 11:38
これが、一番高いところから見た景色だよ
大弛峠の方からくると
この左の朝日岳、手前の鉄山を通ってくるんですって
こっちは、廻り目平から来た時の道
2020年12月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 11:38
こっちは、廻り目平から来た時の道
2020年12月21日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 11:39
2020年12月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 11:46
風は弱かったけど、ランチタイムなしで来た道を引き返す
2020年12月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
12/21 11:46
風は弱かったけど、ランチタイムなしで来た道を引き返す
富士山の裾野が、た〜っくさんの山を抱えてるみたい
2020年12月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
12/21 12:34
富士山の裾野が、た〜っくさんの山を抱えてるみたい
2020年12月21日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
12/21 12:35
金峰はキューブだけど、瑞牆は柱っぽい
またね〜、瑞牆さん
2020年12月21日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
12/21 12:36
金峰はキューブだけど、瑞牆は柱っぽい
またね〜、瑞牆さん
撮影機器:

感想

備忘録:これを雪山と呼んでいいのか迷ったけど一応雪山ハイキングにしてみた。
   今までの雪山は暖かかったのか?
目薬とペットボトルの水が凍り用をなさない。
   前回の反省踏まえて、ソルティライチ3P含む
   水1.6リットル背負ってったのに。なめる程度しか水分とらなかった。2週間前と変わり過ぎだよ。
   手の保温対策の練り直し。
   端末の冷温対策。初めての場所じゃなくてよかった。
   また、端末同様、我々自身も低温での体力消耗は激しいらしい。
   きっと、端末みたいに自身が爐△譴叩電源入らない!”みたいになるのかな 
   と思ったら怖くて仕方がなくなった。携行食しっかり持って充電しなきゃ。
   服装は問題無さそう。
   岩の上のチェーンスパイク歩きはヤダなぁと思ってたけど、
   今回みたいな場合は、チェーンスパイクさま様だった。
   あんな高さから落ちて膝撃つなんて、小学生の時ジャングルジムから落ちて以来の衝撃だし…
   アザと痛みぐらいで済んでよかったぁぁ。
   という訳で、改めていろいろ考えさせられるの山旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:945人

コメント

雪が少なくても超低温は間違いなく雪山(^_^*)
こんばんは😄初コメです。
3度目にして初の雪山の金峰山、好天で良かったですね。
山頂は−10〜15°以下だったのでは?
そうでないと無風に近い山頂付近からあの富士山は拝めません。
周りの名だたる峰々も真っ白に、
20日は強風が吹き荒れましたが21日はおかげで良く澄み渡りました(^_^)
私の街からも富士山始め名だたる百名山が、
気温が下がるこれからの何ヶ月は雪山を愛でれます(^_^)
寒いのは苦手ですが、この季節は大好きです。
2020/12/23 18:09
Re: 雪が少なくても超低温は間違いなく雪山(^_^*)
teheheさん、コメントありがとうございます。
山頂は-10°以下だったと思われます。
寒さにに耐えたからこその眺望だったのですね。
それが分かってますます登りきった事うれしくなりました!
まだまだシーズン始まったばかり、楽しみです。
2020/12/23 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら