記録ID: 2819594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
高指山・鉄砲木ノ頭・三国山
2020年12月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp19860dba6106755.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:56
距離 16.7km
登り 1,027m
下り 1,258m
6:32
416分
スタート地点
13:28
ゴール地点
天候 | 早朝は快晴、昼前から曇りがちに。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
縦走後、路線バスで旭日丘まで、山伏峠トンネルへはタクシーを利用しました。 ・路線バス 富士高原ゴルフ場→山中湖旭日丘 500円 ※コロナ減便中。最新の時刻表で確認を ・タクシー 旭日丘→トンネル 2,880円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし。 景色に気を取られて、脇見歩きに注意⚠️ |
その他周辺情報 | 紅富士の湯 http://www.benifuji.co.jp 源泉ぬる湯風呂がよろしい。浴室から富士山がキレイに見えます。露天風呂は熱湯とぬる湯の2つの浴槽がありますが、内湯からのアプローチが寒すぎ(笑) |
写真
撮影機器:
感想
大室山から続く甲相国境尾根。今回は山伏峠分岐から三国山まで歩きました。途中、富士岬平、高指山、鉄砲木ノ頭と絶景ポイントが連発して写真を撮りまくりでした。
国境尾根西端の三国境に到達後は、三国山稜の立山まで歩きました。
これで国境尾根縦走完了とら思いきや、大界木山〜モロクボ沢ノ頭という地味〜な区間が抜けてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する