-15℃ 寒ーい編笠山



- GPS
- 09:45
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2020/12/26 網笠山・西岳
てんくら🅱の編笠山。天気は☀
行ってみよー😁
きっとインスタ映えする様な世界が待ってるのさ♪
この時、八ヶ岳の極寒体験が待っているとも知らずに・・・
今回、新兵器導入。
1.ミレー、ティフォン50000ウォーム
2.ペツル、サミットエボ
(ピッケルは使わなかった💦)
ティフォンの蒸れ低減はどうなのか?
気温マイナス15℃の世界・・・
八ヶ岳寒ーいw
これまでの山旅で一番寒かったかも💦
途中、チェーン着けた時に素手出しちゃったら、痛くて痛くて( ;∀;)
まじヤバかった・・・
正直、寒すぎて、ティフォン効果良く解らんかったわ💦
このコース、森林限界越えるまで地味・・・
越えるとドーン!って景色がすげー!
富士山、南アルプス、諏訪湖がドーン!
そして爆風もビュービュー、体感温度マイナス20℃いっちゃってんじゃね?
網笠山山頂も長居は無用〜
パイセンのiPhoneXR即オチ🥶
青年小屋へ移動!
小屋直前の岩ゴロゴロゾーンでチェーンが岩に引っ掛かり転倒!
ヤバい!と思ったけど、倒れる体は止められない・・・
右手をバシッと岩について何とか事なきをえた・・・大丈夫でした💦
右手のひらに青タン程度で済みましたが、場所がズレて落差のある場所だったらと思うと・・・
気を付けないと・・・
青年小屋の冬季小屋でランチ。
小屋の中も寒い🥶
おにぎり、パン、凍ってました・・・
こんな時山専ボトルのお湯が助かるわー
青年小屋を跡にして西岳へ。
西岳は、ほぼ無風で日当たり良く、視界良好、絶海スポット!
ここでランチにすればよかった💦
西岳からの下山長いー
膝が痛くなったよ💦
車について、ブラックアウト。
八峯苑鹿の湯♨
この温泉あんまり温度が高くない
冷え切った体の解凍に時間がかかりました(笑)
旅の〆はお、美味しいもの😋
ハルピンラーメンへ
26日は肉巻き次郎は、260円引きとな!( ゜Д゜)
もち、頼みましたよ!
もしかすると、今日一のインスタ映えは、このラーメンなのかもしれない・・・(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する