森吉山(ゴンドラ山頂駅からピストン)
- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 345m
- 下り
- 348m
コースタイム
天候 | 晴れ。基本的に微風だが、石森や山頂直下などは風が強い。気温-10〜-5℃くらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ山麓駅はスキー場のレストハウスでもありますので、トイレ、売店、食堂が完備されています。犬もいる。山頂駅にもトイレと自販機があります。 山麓駅から山頂駅までゴンドラで40分ほど。往復1,800円。JAF会員証提示で100円割引(間違ってmont-bellカードを出して流れを詰まらせましたスミマセン)。 ゴンドラに乗って登山をする場合は、用具レンタルコーナーに登山届の提出と下山の報告が求められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に尾根沿い。なだらかなので、視界があれば多少外しても迷うことはないと思います。逆に言えば、吹雪いたりガスったりすればロストしやすい。人気の山なので少し遅く出ればまずトレースが付きます。 今日はフカフカの新雪。スキーなし、トレースなしだと膝下ラッセルです。これはキツいです。風の強いところはクラストしますが、アイゼンが必要なほどではありません。むしろ1,350m〜1,400mあたりでササ帯の上にモナカ雪が乗っており、踏み抜きします。脱出できないとヤバいので、パウダーなところにコース取りした方がかえって良いかもしれません。 石森直下の尾根が少し細く、雪庇帯になります。視界不良時は特に注意。 避難小屋は誰も入った形跡がありません。 入山者は2〜30人ほどいました。思ったより少ない。半分以上がBC。 |
その他周辺情報 | 温泉、宿泊は国道105号線を北に戻るなら阿仁前田駅に「クウィンス森吉」、南に戻るなら比立内から内陸線沿いに進めば「打当温泉マタギの湯」があります。阿仁スキー場周辺は民宿。 |
写真
感想
やはり400ml全血献血から中3日での登山はキツい。たかが森吉山なのにっ…! 雪もフカフカの新雪がしっかり積もっており、トレースなしだと無理でしたね。森吉神社に寄る余力もなかったです。あと明日も明後日も仕事だしなるべく早く帰りたいというのもあり…。
お天気は当たりでした。青と白の世界。ドカ雪のおかげでスノーモンスターも楽しめました。まだ成熟した感じではないですが…。全体的に風もほとんどなかったですが、ピーク直下はそこそこ強風で、ゆっくり休むのは難しかった。
シーズン最初の1日としては上々かと思います。
【レイヤリング】
ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ クルー / MILLET
カザハナ / AXESQUIN
ツヅラヲリ / AXESQUIN
ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ ジャケット / MILLET
スーパーメリノウール M.W. タイツ / mont-bell
ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ トレック パンツ / MILLET
NEPTUNE ULTRA LIGHT CREW / SmartWool
minimalist S Socks / airista
ネージュウォーカー / mont-bell
GORE-TEX アルパインスパッツ イージーフィット / mont-bell
EVO ASCENT 2STRAP / MSR
リバーシブル アルパイン キャップ / mont-bell
メリノウール ジャカード ネックゲーター ロング / mont-bell
※ハードシェルはピーク直下の強風時のみ。
※足元にVBLを試したがもうひと工夫が必要な感じ。
※グローブは毎回試行錯誤で滅茶苦茶なので略。
【水・食料】
凡例:消費量/持参量+現地調達量
水・スポドリ:0.50/2.25L
行動食・非常食:ゼリー0/4袋、たくあん少々
昼食:惣菜パン2つ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
matsuzato さん こんにちは
たぶん? 阿仁ゴンドラ山頂駅内で、おみかけしました。
ほぼ無風で快晴でしたね。
冬季、山頂からヒバクラへは行けるのかなぁ?
私はたっぷりとスキーを楽しみました!
すみません、今さら、コメントに気づきました…。
駅舎でモタモタ支度をしていたとしたら、きっと私です(笑)。ヒバクラまで、行けるようです。一ノ腰、ヒバクラは、寄り道する方もいるようですね。
大変、失礼しました〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する