記録ID: 28231
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳
2007年07月10日(火) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,422m
- 下り
- 128m
コースタイム
0655。鷹ノ巣駐車場にGSを停めて出発。
五月の終盤に燧ヶ岳に上った時は、割と近くまで来ていたにもかかわらず国道が冬季閉鎖のために登山口までいく事ができなかった。二ヶ月半ほど経ってやっとここまで来る事ができた。
10分ほど歩くと登山道入口。『まもなくヤセ尾根』と書いてある。楽しみにしていると、あんまり痩せて無い。が、異様に長い裸尾根だった。丁度日差しが強くなって、とてもつらかった。
痩せ尾根の途中で、いきなり大クワガタが地面に居るのを見つけた。なんでこんな木も無いところに居るんだろう?捕まえてやろうかとも思ったが、やっぱりやめた。
0857。下台倉山。コースタイムを2分超えとる。ヤセ尾根で休憩し過ぎたか。
1031。白沢清水。
水場を楽しみにしていたのに、結局どこだか判らなかった。あの沢がそうだったのか?
この辺りで、やけに早い時間に下山してくるグループと何組かすれ違った。あれは民宿組だったのか。
1139。池ノ岳。
平ヶ岳までの参考タイムは30分だが、とてもそんな距離には見えない。一時間くらいかかりそうだけど?
1205。平ヶ岳山頂。
池ノ岳から30分かからなかった。意外と近かったな。寂しい山頂で記念撮影をして、コーヒーを淹れて一服。
1224。山頂離脱。
上りでたっぷり五時間かかってるし、割となだらかな道なので下りも上りとたいして違わない時間だろうからあんまりゆっくりしている時間は無い。途中何度か上り返しもあったし、下りも結構苦労しそうだ。
1255。水場経由で再び池ノ岳。
玉子石というのに興味を惹かれたが、時間が惜しいのでパス。水場も沢水だったので結局利用せず。
1343。白沢清水。
何度かゆるいアップダウンを繰り返して、やっとここまで戻ってきた。
ここから台倉山の手前あたりまで、ずっとスズメバチの二人組につきまとわれて参った。たたき落とすと集団で報復に来そうだし、虫よけもサッパリ効果なし。スズメバチにつきまとわれたらどう対処すればいいんだろう。
1421。台倉山。
ちょっと休憩して先を急ぐ。
1527。下台倉山。
たしかここから急な岩場になって、その先にはちょっとした上り返しがあったはず。その先には長大な痩せ尾根が待っているし、なんとなく気が滅入る。
1644。下山完了。
痩せ尾根は長かったけど、割と快調なペースで歩けた。それにしても長い道と長い一日だった。
五月の終盤に燧ヶ岳に上った時は、割と近くまで来ていたにもかかわらず国道が冬季閉鎖のために登山口までいく事ができなかった。二ヶ月半ほど経ってやっとここまで来る事ができた。
10分ほど歩くと登山道入口。『まもなくヤセ尾根』と書いてある。楽しみにしていると、あんまり痩せて無い。が、異様に長い裸尾根だった。丁度日差しが強くなって、とてもつらかった。
痩せ尾根の途中で、いきなり大クワガタが地面に居るのを見つけた。なんでこんな木も無いところに居るんだろう?捕まえてやろうかとも思ったが、やっぱりやめた。
0857。下台倉山。コースタイムを2分超えとる。ヤセ尾根で休憩し過ぎたか。
1031。白沢清水。
水場を楽しみにしていたのに、結局どこだか判らなかった。あの沢がそうだったのか?
この辺りで、やけに早い時間に下山してくるグループと何組かすれ違った。あれは民宿組だったのか。
1139。池ノ岳。
平ヶ岳までの参考タイムは30分だが、とてもそんな距離には見えない。一時間くらいかかりそうだけど?
1205。平ヶ岳山頂。
池ノ岳から30分かからなかった。意外と近かったな。寂しい山頂で記念撮影をして、コーヒーを淹れて一服。
1224。山頂離脱。
上りでたっぷり五時間かかってるし、割となだらかな道なので下りも上りとたいして違わない時間だろうからあんまりゆっくりしている時間は無い。途中何度か上り返しもあったし、下りも結構苦労しそうだ。
1255。水場経由で再び池ノ岳。
玉子石というのに興味を惹かれたが、時間が惜しいのでパス。水場も沢水だったので結局利用せず。
1343。白沢清水。
何度かゆるいアップダウンを繰り返して、やっとここまで戻ってきた。
ここから台倉山の手前あたりまで、ずっとスズメバチの二人組につきまとわれて参った。たたき落とすと集団で報復に来そうだし、虫よけもサッパリ効果なし。スズメバチにつきまとわれたらどう対処すればいいんだろう。
1421。台倉山。
ちょっと休憩して先を急ぐ。
1527。下台倉山。
たしかここから急な岩場になって、その先にはちょっとした上り返しがあったはず。その先には長大な痩せ尾根が待っているし、なんとなく気が滅入る。
1644。下山完了。
痩せ尾根は長かったけど、割と快調なペースで歩けた。それにしても長い道と長い一日だった。
過去天気図(気象庁) | 2007年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する