ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2826276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高水山(奥多摩)と大仁田山(奥武蔵)を繋ぐ縦走

2020年12月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
13.3km
登り
957m
下り
1,047m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
2:45
合計
7:35
7:41
20
8:01
8:09
26
8:35
8:42
22
休憩地
9:04
9:05
6
9:11
9:17
4
9:21
9:44
7
9:51
9:56
49
休憩地
10:45
10:47
4
10:51
11:07
11
昼食休憩
11:18
11:23
18
11:41
11:42
17
11:59
11:59
13
12:12
12:12
19
12:31
12:32
6
12:38
12:38
4
12:42
13:42
0
12:44
13:06
1
大仁田山
13:07
13:07
21
大仁田山分岐
13:28
13:30
11
13:41
13:41
19
14:00
14:06
12
里に下りて山支度解除
14:18
14:18
0
14:18
ゴール地点
合計距離: 13.32km
累積標高(上り): 857m
累積標高(下り): 949m
E K 度 数 : 26.6
※5.5EK/時間
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:軍畑駅
帰路:原市場中学校BSからバスで飯能駅
コース状況/
危険箇所等
軍畑から高水山までは省略。
.魯ぅングコースとしての小沢峠に至る道。上成木集落から小沢トンネルへの車道を進みトンネル手前で右に分ける舗道を進みます。最奥の一軒の家屋を道なりに過ぎてしまうと突然舗道が絶えます。一瞬あたふたしますが10数メートル戻って左を見ると車幅ほどの未舗装の道が有ります。ロープが架かり通行禁止と大きな注意書き三角ポストも有ります。しかしこの道こそが小沢峠へのルートです。

⊂沢峠から先、雲ノ峰と久方峠の中間程まで。尾根道の近くを未舗装の作業道が縦横に走っています。ピンクテープの尾根道を外さぬよう注意しましょう。

※歩くペース:実際に測定可能か所では0.85程度の様です。
その他周辺情報 カールヴァ‐ン クラフトビール&グリル (飯能駅北口ロータリー)
 飯能に下山の時はいつでも入りたかったのですが平日は4:00開店の為見送ってきました。今日こそはと1時間近く暇をつぶしてやっと飲むことが出来ました。(土休日は11:00am開店)
雷電山分岐を通過する車道を逃げ左の小道を通ってみました。時間的には車道歩きとそれほど変わらない様です。
2020年12月29日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 7:52
雷電山分岐を通過する車道を逃げ左の小道を通ってみました。時間的には車道歩きとそれほど変わらない様です。
右手、道幅の小さいほうが高水山コースです。
2020年12月29日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 8:03
右手、道幅の小さいほうが高水山コースです。
常福院の門前 石段の下に来ました。
2020年12月29日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 9:01
常福院の門前 石段の下に来ました。
常福院に到着、予定より速く着いた。高水山頂上往復しても帳尻が合いそうです。
2020年12月29日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 9:03
常福院に到着、予定より速く着いた。高水山頂上往復しても帳尻が合いそうです。
常福院を発つと大きな道標が有ります。
2020年12月29日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 9:09
常福院を発つと大きな道標が有ります。
木々の間から覗く尾根は日和田かなあ。
2020年12月29日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 9:14
木々の間から覗く尾根は日和田かなあ。
こっちの白い建造物は鳥居観音かしら。
2020年12月29日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 9:18
こっちの白い建造物は鳥居観音かしら。
頂上か常福院に戻ったらビックリ
 ッ(゜д゜)!
2名のWV先輩とバッタリ! 今年は年末ハイクを中止したのにまさかお会いするとは。
2020年12月29日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/29 9:43
頂上か常福院に戻ったらビックリ
 ッ(゜д゜)!
2名のWV先輩とバッタリ! 今年は年末ハイクを中止したのにまさかお会いするとは。
2人が登ってこられた上成木に向かいます。
2020年12月29日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 9:48
2人が登ってこられた上成木に向かいます。
木製の道標もありますが・・・
2020年12月29日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 9:52
木製の道標もありますが・・・
このコース、表参道らしく石標の方が断然多く見られます。
2020年12月29日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 9:51
このコース、表参道らしく石標の方が断然多く見られます。
マッターホルン?? そう見えなくもないが・・(笑)
2020年12月29日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 10:19
マッターホルン?? そう見えなくもないが・・(笑)
二合目石標。
信仰は成功の基 信仰は即ち努力
(・_・D フムフム
2020年12月29日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 10:40
二合目石標。
信仰は成功の基 信仰は即ち努力
(・_・D フムフム
表参道登山口です。こう見ると高水山は軍畑よりこちらから登るのが正調なんだなあと分かります。
2020年12月29日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 10:42
表参道登山口です。こう見ると高水山は軍畑よりこちらから登るのが正調なんだなあと分かります。
小沢峠に行くには、この先の階段を登り車道に出るのです。
2020年12月29日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 10:47
小沢峠に行くには、この先の階段を登り車道に出るのです。
その階段
2020年12月29日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 10:47
その階段
階段を上がると小沢トンネルに向かいます。
2020年12月29日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 10:48
階段を上がると小沢トンネルに向かいます。
上成木の集落
2020年12月29日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 10:49
上成木の集落
棒ノ嶺・黒山の標識に従い、右手小さい方の舗道に分け入ります。
2020年12月29日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 10:52
棒ノ嶺・黒山の標識に従い、右手小さい方の舗道に分け入ります。
すぐに小沢峠の石碑がある処。ここで昼飯休憩にします。
2020年12月29日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 10:53
すぐに小沢峠の石碑がある処。ここで昼飯休憩にします。
先程先輩から分けていただいたリポビタンDをゴクリ。
2020年12月29日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 11:00
先程先輩から分けていただいたリポビタンDをゴクリ。
最後の人家の処で舗道は突然無くなり先は藪。一瞬うろたえますが少し戻るとそれらしき道が。
2020年12月29日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:10
最後の人家の処で舗道は突然無くなり先は藪。一瞬うろたえますが少し戻るとそれらしき道が。
行くな とロープと赤ポスト。ですが行くのです!
2020年12月29日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:10
行くな とロープと赤ポスト。ですが行くのです!
竹林のなか、それらしい峠道になり正解
2020年12月29日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:11
竹林のなか、それらしい峠道になり正解
小沢峠に到着しました。
2020年12月29日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 11:18
小沢峠に到着しました。
峠だから十字路なのですが、目指すルートは一番細い山道
2020年12月29日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 11:18
峠だから十字路なのですが、目指すルートは一番細い山道
☂が少ないので土はぽろぽろ。おまけに枯草で滑り易い急登を尾根伝いに登ります。
2020年12月29日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:22
☂が少ないので土はぽろぽろ。おまけに枯草で滑り易い急登を尾根伝いに登ります。
二等基準点あり。
2020年12月29日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 11:25
二等基準点あり。
アレレ?下に林道ではないか?
2020年12月29日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:27
アレレ?下に林道ではないか?
尾根には手書き風ではあるがきちんとした道標が有ります。
2020年12月29日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:28
尾根には手書き風ではあるがきちんとした道標が有ります。
右の尾根を下りてきたがすぐ脇に林道が有りガッカリ・・・
2020年12月29日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:31
右の尾根を下りてきたがすぐ脇に林道が有りガッカリ・・・
でも、おいらはむかし道を歩くんだい。
2020年12月29日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:38
でも、おいらはむかし道を歩くんだい。
チョッと広い処にでた。右端には林道。さて、やまみちは何処でしょう? 的な場所何か所かあります。
2020年12月29日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:38
チョッと広い処にでた。右端には林道。さて、やまみちは何処でしょう? 的な場所何か所かあります。
とにかくやまみちを・・・
2020年12月29日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:39
とにかくやまみちを・・・
とにかく尾根道を歩く。
2020年12月29日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:40
とにかく尾根道を歩く。
493m独標通過
2020年12月29日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 11:41
493m独標通過
ふりかえり
2020年12月29日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:44
ふりかえり
久方峠は予定のコース。細田がどこかも分かる。安楽寺とは何処なの?
2020年12月29日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:53
久方峠は予定のコース。細田がどこかも分かる。安楽寺とは何処なの?
とにかく安楽寺の指標が多い
2020年12月29日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 11:54
とにかく安楽寺の指標が多い
尾根を降りて来たらまた林道が
2020年12月29日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:57
尾根を降りて来たらまた林道が
? 里山 (後で分かりました。「黒山」が壊れてます。)
2020年12月29日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 11:59
? 里山 (後で分かりました。「黒山」が壊れてます。)
また車道と安楽寺指標
2020年12月29日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:00
また車道と安楽寺指標
車道じゃない。ピンクを逃すな
2020年12月29日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:01
車道じゃない。ピンクを逃すな
縦横に 林道(作業道) 
2020年12月29日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:05
縦横に 林道(作業道) 
安楽寺が何処かしらぬが・・・
2020年12月29日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:06
安楽寺が何処かしらぬが・・・
先程の「里山」 ここで分かりました。黒山だったのですね。
2020年12月29日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:07
先程の「里山」 ここで分かりました。黒山だったのですね。
雑木林帯に来たら林道が無くなりました。ああよかった。
2020年12月29日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:10
雑木林帯に来たら林道が無くなりました。ああよかった。
雲ノ峰通過。見晴らしは無し。
2020年12月29日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 12:12
雲ノ峰通過。見晴らしは無し。
滑り易い急登。木の根が無いところは土が粉になってます。
2020年12月29日 12:28撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:28
滑り易い急登。木の根が無いところは土が粉になってます。
大峰山通過。東京350って何だろう。「東京周辺の山350」な訳無いし。
2020年12月29日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:32
大峰山通過。東京350って何だろう。「東京周辺の山350」な訳無いし。
落ち葉でうっすらトレース
2020年12月29日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:34
落ち葉でうっすらトレース
”安楽寺はいずこ?”知らないとこういう時困るよね。どっちにしようか。細田も計画ルートではないし。。。
2020年12月29日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:37
”安楽寺はいずこ?”知らないとこういう時困るよね。どっちにしようか。細田も計画ルートではないし。。。
大仁田山ピークを踏みに行きます。
2020年12月29日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 12:42
大仁田山ピークを踏みに行きます。
鉄塔近くのこの場所。以前来た時の記憶が有ります。
2020年12月29日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 13:21
鉄塔近くのこの場所。以前来た時の記憶が有ります。
以前は「山道」方向に歩いて大仁田山に着きました。
2020年12月29日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 13:22
以前は「山道」方向に歩いて大仁田山に着きました。
埼玉側に来た方が道標が分かり易いよね
!(^^)!(おいらは埼玉県人)
2020年12月29日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 13:24
埼玉側に来た方が道標が分かり易いよね
!(^^)!(おいらは埼玉県人)
! トイレが有る
2020年12月29日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 13:27
! トイレが有る
トレースもはっきりしてます。そのお陰か?
2020年12月29日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 13:29
トレースもはっきりしてます。そのお陰か?
ピーク踏み忘れて巻道来てしもた。登り返そう。
2020年12月29日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 13:32
ピーク踏み忘れて巻道来てしもた。登り返そう。
立派な標石の愛宕山
2020年12月29日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 13:31
立派な標石の愛宕山
おお、今日のゴールである原市場が道標に出て来たぞ。
2020年12月29日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 13:34
おお、今日のゴールである原市場が道標に出て来たぞ。
此処で左に下り原市場に下りるのです。
2020年12月29日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 13:40
此処で左に下り原市場に下りるのです。
里に下りた。朝会った先輩に無事下山の写メを送ります。
2020年12月29日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/29 13:57
里に下りた。朝会った先輩に無事下山の写メを送ります。
冬の名栗渓谷昼景
2020年12月29日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 14:09
冬の名栗渓谷昼景
バス40分待ちかあ
2020年12月29日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 14:18
バス40分待ちかあ
撮影機器:

感想

 今日の山旅ではビックリの偶然がありました。ここ数年、学生時代のWV先輩(今では友達)グループとの年末ハイキングに参加しています。 
さすがに今年は中止としたのですが、メンバー2人と常福院でばったり。これから向かう予定の上成木から上がって来たとの事。来年はマスク無しで一緒に歩けるといいですね、と挨拶を交わしそれぞれ別方向に。

 さて、住まいが所沢なので奥武蔵飯能方面が手軽に行けるが、奥多摩がやはり面白い。奥武蔵と奥多摩の山域をクロスして歩くコースって思ったより少ない。今日のコースは以前から歩いてみたいコースでした。

 予定通り歩いてみて当然、ヤッター感はあるのですが・・・。小沢峠からしばらくの間、尾根道のすぐそばを出来立ての林道(または未舗装の車道)が縦横無尽に走っているのには閉口しました。林業に携わる社会のすぐキワで遊んでいる自分が居て無心にハイキングを楽しめない感一抹有り


 まあ、そうはいっても下山すればいつもと同じで、さあ次はどこに行こうかと地図と首ったけの自分です。ほんと来年はマスクもソーシャルディスタンスも関係なく楽しめる年になる様に祈ります。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら