記録ID: 2832978
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
日程 | 2021年01月01日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
積雪で駐車場まで行けませんでした。4駆スタッドレスですが滑ってあと少し上がれませんでした。私の前にどなたか同じ所で断念した後が有りました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全行程雪道です。 細い急な尾根を歩くコースなので、スリップによる滑落注意! |
---|---|
その他周辺情報 | 高森温泉湯ヶ洞 御大の館 |
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by km90253
令和3年元旦。初詣を済ませてから、2021年の登り初めに吉田山に登りました。
全行程チェーンスパイクで大丈夫でした。念のため12本歯アイゼンも持って行きました。
午前中は曇りですが、午後は晴れの予報だったので期待して行きました。
雪が深く駐車場まで入れませんでした。
他に車は無し、誰もいません。歩いた跡は沢山有りました。
それは戒壇不動へお参りに来た人たちの足跡でした。
戒壇不動から先は誰も歩いていません。何度も歩いている道なので大丈夫です。
山頂に着いても私だけでした。誰か来ているかと思っていたのですが、誰も来た跡が有りませんでした。物好きは私だけでした。
天気は良くなりましたが眺望はイマイチでした。
お酒をお供えしてコロナの終息と今年の安全登山を祈願しました。
今年は南アルプスに行けるでしょうか?
慣れた登山道なので、安心で楽しい雪山の山行でした。
全行程チェーンスパイクで大丈夫でした。念のため12本歯アイゼンも持って行きました。
午前中は曇りですが、午後は晴れの予報だったので期待して行きました。
雪が深く駐車場まで入れませんでした。
他に車は無し、誰もいません。歩いた跡は沢山有りました。
それは戒壇不動へお参りに来た人たちの足跡でした。
戒壇不動から先は誰も歩いていません。何度も歩いている道なので大丈夫です。
山頂に着いても私だけでした。誰か来ているかと思っていたのですが、誰も来た跡が有りませんでした。物好きは私だけでした。
天気は良くなりましたが眺望はイマイチでした。
お酒をお供えしてコロナの終息と今年の安全登山を祈願しました。
今年は南アルプスに行けるでしょうか?
慣れた登山道なので、安心で楽しい雪山の山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:451人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する