記録ID: 2838299
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山【スノーシューハイク】
2021年01月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:53
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 909m
- 下り
- 905m
コースタイム
天候 | 曇り/雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時は数台のみ 下山時には旧あずまや高原ホテルPと路駐も含めて20台以上の駐車車両でした。 道路は除雪してありましたが、−10°以下になるので凍結注意! |
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝の牧場脇は前日のトレースが消えている事が多々あります。 長池分岐〜上は積雪量が増えます。今日の状況だとツボ足は少し厳しいかもしれません。 前日に降雪した場合はルートが分かりづらくなります。 |
写真
感想
登り始めは四阿山♪
積雪もたっぷりで遊ぶには申し分ありません!
早朝の牧場脇はトレースから外れると踏み抜きの連発です。〈速攻でスノーシューを履きました)
長池分岐から先はもふもふの雪です。
先行者のスキーのトレースを追いますが、浮力が違いますねぇ〜
トレース上を歩いても膝まで沈む場所も(T . T)
途中から雪も舞い出し・・何度も撤退の2文字がよぎりました。
そこへ、スノーシュー2人組の救世主が!
彼らの足跡をお借りして登頂する事が出来ました。m(_ _)m
山頂は雪がチラつき展望も✖️なのでピストンで下山
(つД`)ノ
帰路は大勢の方とすれ違います。悪天候でも流石100名山ですね!
降りは踏まれて大分歩きやすい状態でした。
年末年始にだいぶ不摂生したのでリセット⁈
久しぶりにイイ汗かけました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する