ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 284499
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒が岳、宝剣岳

2013年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
osudanuki その他1人
GPS
09:37
距離
3.7km
登り
378m
下り
380m

コースタイム

7:15菅の台バスセンター−8:07千畳敷駅−9:25乗越浄土−10:26木曽駒が岳頂上−11:20宝剣岳取り付き−12:26宝剣岳頂上−14:30三の沢分岐−14:53極楽平−15:10千畳敷駅−16:52菅の台バスセンター
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター駐車場 1回500円
バス、ロープウェイ往復 3800円
 
コース状況/
危険箇所等
千畳敷〜乗越浄土
中腹で宝剣岳北側より雪崩発生、ルート上を通過 私たちは、巻き込まれるが規模が小さかったので大事には至らなかったが、大きい雪崩だつたらと思うとゾッとする もう少し伊那前岳側にルートを取った方が良いかも知れない そして雪山にビーコンは必須である
上部100m位はクラストしているのでアイゼン、ピッケルが使いこなせる方か、なれた人にロープ確保してもらってください(でないと滑落したら、かなり痛い目にあいます)
乗越浄土〜木曽駒が岳頂上
基本危険な所は有りませんが所々クラストしているので注意は必要です(すべって転ぶとお尻が痛い)
宝剣山荘〜宝剣岳頂上
取り付き(トラバースが始まる手前)までは、危険な所は有りません
取り付きから頂上までは安全なルートは有りません、ロープの使い方、確保支点を自力で設置(残置は期待できません)が出来る方限定です。
時々ホームページでロープ確保もせず登頂している人を見かけますが正気の沙汰とは思えません
宝剣岳頂上〜三の沢分岐
岩と雪のミックスですが鎖が使えるので、ほぼ夏道どうりです
残雪期に槍や奥穂高を登れる技量がある方は、こちらから登頂した方が楽かもしれません
(ただし、小ピークの下りで嫌らしい所が有るので懸垂下降用にロープを持って行った方が良いと思います
三の沢分岐〜極楽平
クラストはしていますが危険なところは、有りません
極楽平〜千畳敷駅
極楽平からの降り口が急なので雪の状態よっては注意が必要ですが、危険な所は有りません
菅の台バスセンター
2013年04月13日 06:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 6:13
菅の台バスセンター
雲一つ無い快晴
2013年04月13日 06:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 6:14
雲一つ無い快晴
千畳敷で装備を装着
2013年04月13日 08:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 8:29
千畳敷で装備を装着
8時30分 
いざ! 出発
2013年04月13日 08:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 8:34
8時30分 
いざ! 出発
2013年04月13日 08:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 8:43
9:00雪崩に遭遇
2013年04月13日 09:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 9:02
9:00雪崩に遭遇
雪崩がルートを横切って100m位下で、止まっている
2013年04月13日 09:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 9:07
雪崩がルートを横切って100m位下で、止まっている
乗越浄土到着
2013年04月13日 09:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 9:26
乗越浄土到着
2013年04月13日 09:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 9:27
中岳
2013年04月13日 09:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 9:45
中岳
中岳頂上
2013年04月13日 09:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 9:54
中岳頂上
2013年04月13日 09:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 9:54
木曽駒が岳
2013年04月13日 10:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:00
木曽駒が岳
木曽駒が岳頂上
2013年04月13日 10:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 10:26
木曽駒が岳頂上
2013年04月13日 10:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 10:26
2013年04月13日 10:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 10:27
2013年04月13日 10:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:28
御岳山
2013年04月13日 10:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/13 10:28
御岳山
乗鞍岳
2013年04月13日 10:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 10:28
乗鞍岳
2013年04月13日 10:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:28
2013年04月13日 10:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:30
天狗岩
2013年04月13日 11:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 11:15
天狗岩
目指す宝剣岳
2013年04月13日 11:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 11:15
目指す宝剣岳
取り付きでビレイする相方(右)と、後続パーティー(左)
2013年04月14日 09:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 9:56
取り付きでビレイする相方(右)と、後続パーティー(左)
フォローで登る相方
2013年04月13日 12:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 12:02
フォローで登る相方
宝剣岳頂上1
2013年04月13日 12:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 12:26
宝剣岳頂上1
頂上より見下ろす 後続パーティーは私たちとは、違うラインで登っている
2013年04月13日 12:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 12:27
頂上より見下ろす 後続パーティーは私たちとは、違うラインで登っている
宝剣岳頂上2
2013年04月13日 12:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/13 12:32
宝剣岳頂上2
南稜への下り
熟練者なら特に確保の必要ありません
私たちも相棒の技量なら必要ないと思うのですが、如何せん私が相棒(嫁)の事になると心配性に成るので私が確保しながら下ってもらいます
2013年04月13日 12:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 12:37
南稜への下り
熟練者なら特に確保の必要ありません
私たちも相棒の技量なら必要ないと思うのですが、如何せん私が相棒(嫁)の事になると心配性に成るので私が確保しながら下ってもらいます
岩の下を潜ります(出口より撮影)
2013年04月13日 13:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 13:10
岩の下を潜ります(出口より撮影)
小さなピークをいくつも越えます
2013年04月13日 13:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 13:18
小さなピークをいくつも越えます
下って来た小ピーク1
2013年04月13日 13:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 13:18
下って来た小ピーク1
下って来た小ピーク2
2013年04月13日 13:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 13:40
下って来た小ピーク2
10m位の岩登り(鎖が使えるので難しくありません)
2013年04月13日 13:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 13:40
10m位の岩登り(鎖が使えるので難しくありません)
岩登りをしたピークの下り
2013年04月13日 14:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 14:08
岩登りをしたピークの下り
次の小ピークの登り
夏道は、ちょつと嫌らしい感じだつたので
雪壁10m位(上部5mは、70°位)を登りました
2013年04月13日 14:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 14:03
次の小ピークの登り
夏道は、ちょつと嫌らしい感じだつたので
雪壁10m位(上部5mは、70°位)を登りました
2013年04月13日 14:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 14:08
ナイフリッジの通過(写真が下手なので臨場感が無い)
2013年04月13日 14:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 14:21
ナイフリッジの通過(写真が下手なので臨場感が無い)
2013年04月13日 14:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 14:30
三の沢分岐にて今越えてきた宝剣岳をバックに、記念撮影
2013年04月13日 14:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/13 14:45
三の沢分岐にて今越えてきた宝剣岳をバックに、記念撮影
後は、のんびり稜線歩き
2013年04月13日 14:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 14:47
後は、のんびり稜線歩き
極楽平(後ろは三ノ沢岳)
2013年04月13日 14:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 14:53
極楽平(後ろは三ノ沢岳)
極楽平から下降(けっこう急だが悲しいかな写真には、表現できてない)
2013年04月13日 14:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 14:54
極楽平から下降(けっこう急だが悲しいかな写真には、表現できてない)
シリセードを試みるが殆ど滑らず
(もがいてる様にしか見えない)
2013年04月13日 14:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 14:56
シリセードを試みるが殆ど滑らず
(もがいてる様にしか見えない)
2013年04月13日 15:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 15:05
2013年04月13日 15:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 15:07
千畳敷に到着
素晴らしい景色と達成感で満面の笑顔の相棒
2013年04月13日 15:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 15:10
千畳敷に到着
素晴らしい景色と達成感で満面の笑顔の相棒
2013年04月13日 15:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 15:10
2013年04月13日 15:33撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 15:33
ロープウェイ車中より1
2013年04月13日 15:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/13 15:57
ロープウェイ車中より1
ロープウェイ車中より2
2013年04月13日 15:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 15:58
ロープウェイ車中より2
ロープウェイ車中より3
2013年04月13日 16:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 16:02
ロープウェイ車中より3

感想

今回の山行は
雪崩には少し驚きましたが(13日は気温が上がる予報だったので昼からは、気を付けなければと、思っていましたが)
快晴の中、風も穏やかで最高の登山ができました。
下山後は、こまくさの湯(600円)で温泉に入り
明治亭で祝杯をあげ(わたしはコーラ)ソースかつ丼を腹いっぱいたべました(何時来ても美味い)
とても良い1日でした。

追伸 
私の記録をみて、「なーんだ簡単そうだな」などと思って安易に、雪の付いている時期に宝剣岳に登らないでください、1ミスでレスキュー隊のお世話にならなければいけなくなる所です。
出来れば熟練の先輩の下、登る事をお勧めします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1668人

コメント

いいなぁ
こんちわ

奥方、技量あっていいですね

一月に極楽平へ嫁をロープであげて・・怒られました

雪山初めてハーネス初めての嫁でしたから

上でホワイトアウト状態でしたし(^^;

ご夫婦で山行、岩登りできるって最高ですね
         でわでわ
2013/4/17 12:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら