記録ID: 285088
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰 0.7山 辻山
2013年04月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
夜叉神登山口 6:30
夜叉神峠 7:25
杖立峠 8:45
苺平 10:45
辻山 11:05(昼食)
下山開始 12:00
夜叉神峠 13:30
夜叉神登山口 14:10
夜叉神峠 7:25
杖立峠 8:45
苺平 10:45
辻山 11:05(昼食)
下山開始 12:00
夜叉神峠 13:30
夜叉神登山口 14:10
天候 | 概ね晴れ ピーカンとまでは・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杖立峠からはアイゼン必要 辻山への道はトレースあるも 踏み抜き&木の枝に引っかかりあり |
写真
感想
天気とタイミングが合わなかったり
仕事が忙しかったり・・・
おまけに異動があり仕事が少し変わって
週の半分位は東北・新潟と飛び回ってます
そんなこんなで山に行く時間も体力もなく・・・
でも月曜は私用で久々の休暇
思い切って出掛けました
最後に雪を踏みたくて、あちこち検討しましたが
ここにしてみました
ただし薬師まで行く自信はないので
最初から辻山目指して登りました
鳳凰一山にも届かない0.7山くらいですかね・・・
天気もよく去年の鳳凰縦走で見えなかった
白峰三山が丸見えでした
また思ったより積雪も多く、おそらく最後の雪山を満喫しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人
どうも!
コメントつけたくて、ヤマレコ登録
してしまいました。
昨日はあれから、ヒ~ヒ~言いながら
薬師岳登りました。
山頂は風が強くて5分で下りました。
趣味のはずが、あまりの長さに苦行となり、
ギリギリ暗くなるまえに駐車場に到着。
長いです!
また、どこかの山で!
昨日はお疲れ様でした
やはり行かれたのですね
私も状況次第で・・・
なんて少し思いましたが
雪の量と時間で予定通りの辻山にしました
凄い体力ですね
他にも日帰りするレコ見ますが
真似出来ません・・・
現地で話した通り、基本日帰りですが
今年は甲斐駒・仙丈あたりに行きたいです
では またお会いできるといいですね
職場も変わって、忙しそうですが、それでもソロでそろっと
登りに行ってしまう…さすが
甲斐駒は是非、お供させてください!
で、今回も女子いませんでしたね、今だかつて 女子がいたことないけどね
あっ、すいません本当の事を公の場で♪
kenodeos7dさんこんばんは
horibata2です。kenodeos7dさん、雪山のレコ見させてもらいました。すべていい感じの山ですね!。
僕は2〜3月は志賀のスキー、八ヶ岳のスキー、かぐらのスキーと時間があればスキーしてました。だから、ヤマレコも見てなくて・・・すみません
今週からやっと山始めました。という感じです
でも、白馬にバックカントリー行きたい???
今度の日曜は秩父七峰にいってきます。
では
コメントいつもありがとうございます
スキー三昧でしたか
私も今年は1回くらいは行けるかなと思ってましたが
時間が取れず行けませんでした
またまた忙しくて、時間の隙間登山ばかりですが
ぼちぼち楽しんでます
horibata2さんの高尾周辺レコは参考になるので
たまには出向いてみたいと思います
秩父七峰も頑張って下さいね
では
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する