ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 285293
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笠取山、唐松尾山

2013年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.7km
登り
1,370m
下り
1,365m

コースタイム

作場平口7:27-8:38笠取小屋-9:14笠取山9:19-11:58唐松尾山-13:11将監峠-13:19将監小屋-14:38登山口-15:27作場平口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
作場平駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。
山歩きスタート
2013年04月14日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 7:27
山歩きスタート
笠取小屋前のベンチ。
2013年04月14日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 8:38
笠取小屋前のベンチ。
笠取小屋
2013年04月14日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 8:38
笠取小屋
笠取小屋前
2013年04月14日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 8:38
笠取小屋前
もう少しで展望が開ける。
2013年04月14日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 8:42
もう少しで展望が開ける。
写真では結構青空に見えますが。。。
2013年04月14日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 8:46
写真では結構青空に見えますが。。。
国師ヶ岳方面。
2013年04月14日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
4/14 8:46
国師ヶ岳方面。
燕山方面。
2013年04月14日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 8:46
燕山方面。
黒山方面?
2013年04月14日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 8:47
黒山方面?
笠取山
2013年04月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 8:48
笠取山
これからの季節は楽しそう!!
2013年04月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
4/14 8:50
これからの季節は楽しそう!!
2013年04月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 8:50
小さな分水嶺
2013年04月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 8:52
小さな分水嶺
富士山が霞む。
2013年04月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
4/14 8:52
富士山が霞む。
2013年04月14日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 8:53
富士川の起点?
2013年04月14日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 8:54
富士川の起点?
笠取山への登りは距離は短いが急登。
2013年04月14日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
4/14 8:58
笠取山への登りは距離は短いが急登。
ガラクタ。
2013年04月14日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 8:59
ガラクタ。
笠取山頂から富士山を望む。
2013年04月14日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
4/14 9:17
笠取山頂から富士山を望む。
独特の山並み。
2013年04月14日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 9:17
独特の山並み。
前回歩いた山並みを左に望む。
2013年04月14日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 9:17
前回歩いた山並みを左に望む。
デジカメのファインダーに映らないので微妙に中央からズレている。毎度の事ですが。。。
2013年04月14日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 9:18
デジカメのファインダーに映らないので微妙に中央からズレている。毎度の事ですが。。。
5分ほど先に本当?の山頂が。
2013年04月14日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 9:18
5分ほど先に本当?の山頂が。
いつか柳沢峠まで繋げないと。。。
2013年04月14日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 9:20
いつか柳沢峠まで繋げないと。。。
立派な標識。
2013年04月14日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 9:30
立派な標識。
原生林?
2013年04月14日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 10:02
原生林?
「秩父山地緑の回廊」の標識。これから新緑の季節が最適か?
2013年04月14日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 10:15
「秩父山地緑の回廊」の標識。これから新緑の季節が最適か?
唐松尾山頂。質素な標識。
2013年04月14日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 11:00
唐松尾山頂。質素な標識。
2013年04月14日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
4/14 11:06
2013年04月14日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 11:07
2013年04月14日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 11:07
雲取山。判り易い。
2013年04月14日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
4/14 11:07
雲取山。判り易い。
芋の木ドッケ−雲取山間は結構凹んでいる。その先の山は?
2013年04月14日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 11:17
芋の木ドッケ−雲取山間は結構凹んでいる。その先の山は?
結構傾斜あり?
2013年04月14日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 11:28
結構傾斜あり?
ここからの眺望は良かった。この先踏み跡でもあるか?と思ったが、よく判らず素直に引き返す。
2013年04月14日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
4/14 12:03
ここからの眺望は良かった。この先踏み跡でもあるか?と思ったが、よく判らず素直に引き返す。
そのうちに行くか白石山。
2013年04月14日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 12:04
そのうちに行くか白石山。
この辺の稜線歩きも楽しそう。
2013年04月14日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 12:04
この辺の稜線歩きも楽しそう。
幾重にも連なる山並み。
2013年04月14日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
4/14 12:04
幾重にも連なる山並み。
白石山アップ。
2013年04月14日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 12:05
白石山アップ。
両神山方面。写真には写っていないが、御荷鉾山が望め満足。
2013年04月14日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
4/14 12:05
両神山方面。写真には写っていないが、御荷鉾山が望め満足。
2013年04月14日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 12:05
2013年04月14日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 12:05
アップダウンがきつそう。
2013年04月14日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
4/14 12:05
アップダウンがきつそう。
雲取山アップ。ほんと判り易い。三峰方面へは急坂なのが良く判る。いつも石尾根方面から登る事が多いが、ルートとしては、三峰方面からの方が奥深く、原生林辺りの風景が個人的には気に入っている。
2013年04月14日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
4/14 12:06
雲取山アップ。ほんと判り易い。三峰方面へは急坂なのが良く判る。いつも石尾根方面から登る事が多いが、ルートとしては、三峰方面からの方が奥深く、原生林辺りの風景が個人的には気に入っている。
こんな標識があったとは?帰りに気がつく。
2013年04月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 12:29
こんな標識があったとは?帰りに気がつく。
まさか氷柱が見られるとは予想外。
2013年04月14日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
4/14 12:33
まさか氷柱が見られるとは予想外。
前回なぜか白石山方面に間違って進んだ。方向音痴では無かったがハズだが最近町中でも良く道を間違える事が多くなった。
2013年04月14日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 12:51
前回なぜか白石山方面に間違って進んだ。方向音痴では無かったがハズだが最近町中でも良く道を間違える事が多くなった。
こういう道ばかりだったら楽だが。。。
2013年04月14日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
4/14 12:51
こういう道ばかりだったら楽だが。。。
2013年04月14日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 12:57
2013年04月14日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 12:57
2013年04月14日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 12:58
GWあたりに弁当ひろげてピクニックする人が多そう。
2013年04月14日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 13:00
GWあたりに弁当ひろげてピクニックする人が多そう。
2013年04月14日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 13:00
2013年04月14日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 13:00
2013年04月14日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 13:01
2013年04月14日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 13:02
2013年04月14日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 13:04
2013年04月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 13:08
2013年04月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 13:08
2013年04月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 13:08
将監峠
2013年04月14日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 13:12
将監峠
2013年04月14日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 13:14
将監小屋とテント一張り。読書に勤しむ登山者が見える。
2013年04月14日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
4/14 13:16
将監小屋とテント一張り。読書に勤しむ登山者が見える。
2013年04月14日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/14 13:18
水量豊富。
2013年04月14日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 13:18
水量豊富。
将監小屋。
2013年04月14日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 13:19
将監小屋。
車道に出てきた所。車道歩きでは太陽の光で汗をかき、風が心地良かった。
2013年04月14日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/14 14:41
車道に出てきた所。車道歩きでは太陽の光で汗をかき、風が心地良かった。

感想

三週間ぶりの山歩き。
この間、トラブルで心身ともに疲弊。ヤマレコもほとんど見ない日々が続いた。

連日の深夜帰宅で生活のリズムが狂い、前日寝つけないまま出掛ける羽目に。
歩き出して直ぐに気持ち悪く、吐き気を催したりと体調は最悪。
多少の登りでもきつく感じ、度々休んだ。
食欲もなかったので持参のパンは食べず、水分補給にアミノバイタルで済ませた。

今回歩いたルートは、一昨年の9月に歩いている。
笠取山からの眺望と牛王院平の雰囲気を楽しみに出掛けた。
天候は上空は晴れているものの地平線近くは薄く雲がはっている。
富士山が霞んでしまいとても残念。

笠取山〜将監峠区間は奥秩父縦走路にあたる。
金峰山などに比べると地味な印象があるが、樹林帯では『秩父山地緑の回廊』の標識が。
森林限界を超えた稜線歩きとはまた違った味わいがある。

展望は、笠取山、唐松尾山の先、西御殿岩が良い。
幾重にも重なる山並みを見るのは楽しい。

牛王院平は、前回登山道から眺めただけだったので今回歩いてみたが、これからの季節、ピクニックに最適の地。

将監小屋脇のテント場は、展望も良くのんびりするには好適。
読書に勤しむ登山者ひとり。山の楽しみ方は色々だ。

今回自宅を4時30分に出発。青梅手前で既に日の出後。
この3週間で、随分と日が伸びた。

今まで当たり前のように毎週山歩きに出掛けていたが、だいぶ恵まれた環境にあったようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

shadow1100さん、こんばんは!
一ヶ月空いたら捜索届け出そうと思ってました

久しぶり&体調不良のわりにロングであ〜やっぱりshadow1100さんだぁ、って感じがしました

下界ではいろいろありますが山は変わらずshadow1100さんを待ってますよ

テントでのんびり広場に寝ころがって山の一部になるなんていうのもこれからの季節よさそうですよ

お帰りなさい
2013/4/20 1:09
kamehibaさん、おはようございます!!
お久しぶりです

山の一部ですか?
あまり一箇所に留まる事がないので、私にはなかなかこういう発想は出てこないです。
自然に溶け込まれているkamehibaさんならではですね
この冬から春にかけての大活躍、とても眩しかったです


また、ボチボチやります。
マイペースなB型ですから
2013/4/20 7:26
笠取山
shadow1100さん、こんばんは!

いつか行きたいと思っているお山のひとつです。

17枚目の写真、
ゴックン、と生唾呑み込むような激坂がお待ちかねですが、
『距離は短いが急登』
『急登だが距離は短い』
果たして近いのはどちら?!

kamehibaさん同様、shadow1100さんの身に何か起こったのかと、、、

日常ではあちこちあれこれ痛いのに、少しでも飛び出すとアラ不思議、水を得たサカナになったように楽しくなりますよね。
ん?
山だから野を走るウサギ?(^^;)

日の出も早くなったし、日が伸びてきたのもひしひしと
お感じになったでしょうが…

なぁんだ、やっぱりお山に行っても行かなくてもshadow1100さんのことは心配しなきゃいけないんじゃないですか?
2013/4/20 18:53
miketamaさん、こんばんは!!
笠取山は、「急登だが距離は短い」が近いです。
これからの季節、新緑が気持ちいいでしょうね

気が付けば来週はもうGW
今年は桜を見逃し、一番いい時期も夢の挑戦には実力不足

ということで、いまは夏〜秋の遠征に目標を切り替えています。

今年はご心配をお掛けすることなく、絶景の写真をお届けできるよう

miketamaさんも最近エンジンがかかってきたようにお見受けしますので、私もまた再スタートのつもりで
2013/4/20 20:38
shadow1100さん、こんばんは。
お久しぶりです

ここ3週間お仕事大変そうですね…。
新年度で仕事環境が変わるられたのでしょうか??
私もこの春から職場が変わってストレス過多状態です

だからこそストレス解消のため山に行きたくなっちゃいますよね
青空のもと山歩き、気分転換できたでしょうか??
とはいえ、あまり無理なさらずに

笠取山、いつか私も歩いてみたいです
2013/4/20 22:02
neko-tamaさん、こんばんは!!
お久しぶりです!!

この春から職場変わられたんですね。
新しい環境だと色々疲れますよね。
(私の場合、職場は変わっていないです)
早くストレス過多状態が解消されるといいですね

そう言えば、「初丹沢」
neko-tamaさんに先を越されました

もうすっかり有名になられたneko-tamaさん。
あまりコメントさせて頂いておりませんが、いつもレコは拝見させて頂いてます。
今後、どういった山歩きされるのか楽しみにしています
2013/4/21 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [2日]
笠取山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら