記録ID: 2852994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
(過去レコ)四阿山
2006年05月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
国道の鳥居峠から四阿山へ行く。標高差はほぼ1000mある。
的岩と花童子の宮跡の分岐までは大変緩やかな車道で高度が稼げなかった。
的岩は上がれるものなら上がってみようと思っていたが、下から見上げた限りではとても上がれそうになかった。
この少し上で浅間連峰がよく見える所があり、雲に覆われる前に写して置こうと思って撮ったが、ずっと好天のままで雲に覆われることはなかった。
針葉樹林帯に入ってからは残雪が多く、片足が何度かすっぽり落ち込む所もあった。
古永井分岐は展望が良く、単独行が休んでいたので、私も話をしながら小休止する。
アイゼンは使うほどではなかったが、樹林帯の残雪は頂上直下まで続いていた。
登頂時は先行者が数人いたが、その人達が下ってからは貸し切りの頂上だった。
もう誰も上がって来ないだろうと思っていたが、中年のカップルと単独行が来た。
古永井分岐の下で、残雪が消えた先でルートが分からなくなり、20分ばかり薮を漕いで登山道に復帰した。
尾根を右に下る所を真っ直ぐ進んだようだった。
残雪期、このルートを歩く人は少なく、トレースがない時は要注意だと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する