記録ID: 2863835
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
森林公園荒山登山口から小沼ピストン
2021年01月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 998m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:41
距離 17.7km
登り 998m
下り 1,002m
天候 | 晴れ、吹雪、曇り、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山口から荒山東尾根の東屋までは雪が無く、スパイク長靴の試し履きができなかった。 それで雪を求めて小沼へ向かう。荒山東尾根の東屋から北は雪があり、軽井沢峠を越えると10cm、何処も踏み跡が有った。 |
写真
感想
暮れに荒山に登った際、荒山高原で話したお姉さん達が皆スパイク長靴をはいていて、何処で購入したか聞くと、コメリ4000円位だったとのことだったので
帰路、2店舗寄って見たが売って無かった。yamayuriさんの小沼氷上歩きと小滝氷漠のヤマレコにワークマンで3038円で購入し、試し履きしたところで良かったとあったので、早速ワークマンで購入した。
そして今日試し履きに出掛けた。アスファルト歩きは昔のスパイクタイヤがヨレルようにヨレテ歩きずらい。雪道やアイスバーンではグリップが良く効いて歩きやすかった。泥んこ道も苦にならずに歩けるので良かった。夏靴しか履いたことがなくスパイク長靴が重く感じられ小沼ピストンはシンドかった。でも此れは慣れるしかないですね。
スライドしたハイカーは4人
小沼氷上で見えた人は10人程
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する