記録ID: 2871755
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
畝傍山 サクッと大和三山 のはずが…
2021年01月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:20
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 125m
- 下り
- 119m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県立陸上競技場や野球場を挟んだ橿原公苑駐車場に無料駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
市街地の真ん中の小山ですが、橿原神宮の杜として守られて、里山の佇まいです。 東側からの登りはやや険しく感じました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
※手ぶらでカラ身
|
---|
感想
天香具山から大和三山巡りをとも思ったのですが、
すぐに市街地歩きが嫌になり中止(-_-;
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2871864.html
したのですが、やっぱり畝傍山に寄ってみようかなと、
煮え切らないなんやねんな流れで、結局、車で近くまで移動。
南神門から橿原神宮に参拝して北神門に抜けると、畝傍山登山口です。
橿原神宮の社叢がそのまま畝傍山を登っているのですが、
けっこう大木も多く、ちょっと深めながら里山といった感じです。
健康ウォーキングしてます的な中高年の方がたくさん歩いているのも、
市街地の中の山っぽくていいです。
ついでに、うちら二人もすっかりカラ身で溶け込んじゃってますし(^^
こうなったら耳成山にも登って大和三山巡りを達成したいところですが、
車で移動して細切れになったし、いずれあらためて通しで歩いてみることにします。
標高差 :128m
累積標高:上り140m/下り140m
※下山後に、橿原神宮と神武天皇陵の間で、瑞鶴之碑に出合いました。
一昨年亡くなった母の長兄が運命を共にした、旧海軍の航空母艦瑞鶴の顕彰碑です。
昭和56年の建立とあるので、知っていれば、まだ元気だった頃に何度か奈良を訪ねてくれた
母を案内することもできたはずで、どんなに喜んでくれたかと思うととても残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する