記録ID: 2872650
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石砂山
2021年01月21日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 313m
- 下り
- 304m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
薄手フリースジャケット
ソフトシェル
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
帽子
ニット帽
昼食
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊除け鈴
|
---|
感想
午前中に日連金剛山と鉢岡山を登り、午後からは、帰りの道中にある石砂山に登った。午前中は、気温が低くても日当たりの良い場所が多かったので暖かかったが、午後になり、少し風も出てきたので、寒く感じた。初めての石砂山は、山頂の手前までは、歩きやすい散歩道のような登山道だったが、山頂手前の木段は、段差も高く段数も多いことから、立ち止まりたくなるような上りでした。山頂は、大山は良く見えましたが、正面の石老山は、木々が生い茂り樹間越しでしか見えません。それにしても、登山道の各所に熊と思われる糞が多くあり、ドキドキしながらの山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する