ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2879333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山

2009年11月23日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
1,060m
下り
1,050m

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:47
合計
6:39
8:16
25
11:50
12:30
138
14:55
林道ゲート
天候
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道を園原ICで下りたのは午前7時半過ぎ頃。
調べてきた道順を辿って林道を進んで往きますと駐車スペースに出くわす。通行止めになっているので、車はここまで。
2009年11月23日 08:16撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 8:16
中央道を園原ICで下りたのは午前7時半過ぎ頃。
調べてきた道順を辿って林道を進んで往きますと駐車スペースに出くわす。通行止めになっているので、車はここまで。
広河原登山口。
ここから河原に下り立ち、本谷川を渡って対岸の往くとすぐにジグザクの登りの道が。
2009年11月23日 08:42撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 8:42
広河原登山口。
ここから河原に下り立ち、本谷川を渡って対岸の往くとすぐにジグザクの登りの道が。
2009年11月23日 08:44撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 8:44
2009年11月23日 08:47撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 8:47
2009年11月23日 09:41撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 9:41
恵那山方面を指し示す掲示が、急な登りはここで一段落。
2009年11月23日 09:50撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 9:50
恵那山方面を指し示す掲示が、急な登りはここで一段落。
この先はずっと尾根道ということで、積もった雪を踏みしめて進み往きます。
2009年11月23日 09:54撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 9:54
この先はずっと尾根道ということで、積もった雪を踏みしめて進み往きます。
登り往くごと、振り返ってみますとそこに映える景観は凄いことになっています。
2009年11月23日 10:00撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 10:00
登り往くごと、振り返ってみますとそこに映える景観は凄いことになっています。
2009年11月23日 10:29撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 10:29
2009年11月23日 11:28撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 11:28
なんとか頂上(2190m)に達する。
2009年11月23日 11:51撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 11:51
なんとか頂上(2190m)に達する。
2009年11月23日 11:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 11:52
恵那神社本社とあります。
2009年11月23日 11:54撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/23 11:54
恵那神社本社とあります。
展望台に登り、団体さんの記念撮影に手を貸す。
2009年11月23日 12:05撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11/23 12:05
展望台に登り、団体さんの記念撮影に手を貸す。
2009年11月23日 12:11撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11/23 12:11
木曽駒とか空木岳とか
2009年11月23日 12:26撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11/23 12:26
木曽駒とか空木岳とか
御嶽山や乗鞍も。北アルプスまで、穂高や槍まで眺めてしまえるとはねぇ。
2009年11月23日 12:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11/23 12:41
御嶽山や乗鞍も。北アルプスまで、穂高や槍まで眺めてしまえるとはねぇ。
2009年11月23日 12:59撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11/23 12:59
2009年11月23日 14:48撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11/23 14:48
2009年11月23日 14:52撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11/23 14:52

感想

先般のふくらはぎの痛みが続くようなので、週半ばに近所の整形外科を訪ねて診てもらうも、

触ってみれば肉離れしているかどうかすぐわかるんですよ、それは大丈夫。
3時間かけて山に登り、下りで足が痛くなるといっても、
(カルテで年齢を確認)年齢からすれば人並み以上に筋肉がついていることですし、いやまあうらやましい限り。
いわば贅沢な悩みというもので、痛むのは疲労でしょう、としかいえませんねぇ。
まあ、対策としてはさらに筋力をつけることですか。

なのだと。
なんだかなあ、としつつも当面は来年に備えるべくしばらく足を休めようとしたのだけど。

23日は好天に恵まれるよう、
ならば、どちらかへ山行をば、となってしまう。

どこか近場でと考えていたが、妹んところが車使ってくれていいよ、なんていってくれるので、ちょいと遠出もありかと案内本やネットやらで試行錯誤の末、美濃の名峰、恵那山を目指すこととした。
ふくらはぎの痛みは想定済みとして、少し時間をみておけば下りてくるのに支障はなかろうと。

登頂するにはいくつかのルートがあるようだけど、頂上まで所要時間がもっとも短いという広河原登山口から登ってみることに。

午前3時起きで、4時頃より走り出す。
既に雪が降ったようだけど、積もっていると私の力量では難しいのだろうなあ、
道中、不安いっぱいの心持ちで車を走らせておりました。

中央道を園原ICで下りたのは午前7時半過ぎ頃。
調べてきた道順を辿って林道を進んで往きますと駐車スペースに出くわす。通行止めになっているので、車はここまで。

準備をしつつ、
高速を降りる手前に見えてたのが恵那山やろうなあ、
ウッスラと雪かぶってたみたい・・・、ホンマええんかな・・・。
などと思い悩んでいますと、マイクロバスが2台進入してきます。
ぞろぞろと降り立ってきたのは、私よりひとまわりはいっていると思われる中高年齢集団で8割方はご婦人がた。
朝食のパンを頬張り目礼する私を尻目に準備体操を済ませ、登山口方面に進んでいきはります。
なるほど、ああいう方々が登ろうとするのだから、今日のところは大丈夫そうやね、と気を取り直す。

登山届を記入しポストに投函、登山口へ向かうべく道なりに進んで行きます。

広河原登山口。
ここから河原に下り立ち、本谷川を渡って対岸の往くとすぐにジグザクの登りの道が。むむむ、けっこう急ですなあ。

しばらくすると、先の団体さんに追いつきまして、休憩されている中、道を譲っていただきました。
聞けば、私と同様、関西から来られ近くの旅館で前泊していたのだと。へええ。

少し高度が上がってきますと、早速に雪が残っています。

登り往くごと、振り返ってみますとそこに映える景観は凄いことになっています。
晴れ渡った空の下、南アルプスやら中央アルプスやらの連なりが素晴らしい。
幾度も振り返りつつ、その都度、しばし見とれてしまう。
凄いわ恵那山、感嘆。

慣れぬ雪の積もった道には一苦労。先人の踏み跡を確認しつつ歩を進めていくのは、いつもと勝手が違い、緊張するし時間を要しますわね。
それでもなんとか頂上(2190m)に達する。ふうっ。

恵那神社山頂本社でパチパチとやっていると、団体さんの先陣が到着、すぐに次々と登ってこられます。皆さん健脚なのですねぇ。

展望台に登り、まずは団体さんの記念撮影に手を貸す。パチリ。
聞いていたとおり、ここからは眺望が得られないようなので、稜線からの眺めを優先すべく早々に退散することに。

案の定、左ふくらはぎの痛みは絶好調なれど、こんな景色を目のあたりにするとそんなことも苦にはならない。
凄いわ恵那山、感嘆感嘆。

そういえば、このルートでは恵那山自信の山容はうかがえぬよう。

帰途の高速は、中央道・名神ともかなりの渋滞で帰宅したのは22時過ぎ。
いやぁ、それにしても面白かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記は当時したためていたブログからの抜粋。

2021年4月22日記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら