記録ID: 288110
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳・ブリザードで丸山ケルンで退却
2013年04月22日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 711m
- 下り
- 711m
コースタイム
ゴンドラ駅0810ーゴンドラ-リフトーリフトー0840八方池山荘0850ー0950第二ケルンー1200丸山ケルン1210-1400リフト1本ーゴンドラー1430ゴンドラ駅到着
1本のリフトは歩いて下山、あとは2本目のリフトとゴンドラに乗って下山
1本のリフトは歩いて下山、あとは2本目のリフトとゴンドラに乗って下山
天候 | 曇り、粉雪舞う強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゴンドラの駅に近い駐車場は有料だが、歩いて10分ほどの所に無料駐車場がある。 電車で来るなら、大糸線白馬駅からタクシーで10分もあれば来るだろう、バスはあるのかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
初めての白馬八方尾根から唐松岳を狙った。 下山後の温泉は、、・おびなたの湯・をお奨めしたい。 ゴンドラの駅から車で≒10分、入浴料500円、JAFの会員証を提示すれば400円です。 露天風呂のみ、シャンプー有、 無料駐車場の直ぐ傍に・白馬八方温泉・日帰り専用の温泉があります。 肝心なコースの状況ですが、 リフト終点から20分ほどは岩がごろごろしてる登山道なので、アイゼンはいるようないらないような、ややこしい道でした。 第一ケルンからは本格的な雪山登山になり、第二ケルンからブリザードが厳しくて、苦労しました。危険個所としては、少し痩せた尾根もありましたが、強風で飛ばされ無い限り、初心者でも歩けます、 |
写真
結局、本日。先行して登ってた人は全員丸山ケルンから少し進み、唐松山荘手前で退却でした。
視界が悪く、強風でこれ以上の前進は無理のようでした。
自分も初めての道だったので、素直に退却しました。
視界が悪く、強風でこれ以上の前進は無理のようでした。
自分も初めての道だったので、素直に退却しました。
感想
リフト上部は少し風が強い程度だったが、
2300mあたりから強風に粉雪にお見舞いされて、、、
これがブリザードいうのかな?
それでも、みんな(と言っても、5~6人かな?)登って行くので、
自分も負けじと後に続いた。
すると、先行していた人たちは、・・丸山から少し進んだが、視界も悪く強風で
ダメだと・・・
視界が10mほどに落ちる時もあり、今日は無理だということでした、
初めての道は雪庇の状況も分からないし、無理はしないほうがいいでしょう
GWに行く人は、まだまだ雪山なので天候だけは要注意です、
晴れれば、夏山服装でルンルンだけどね。
ふふふ・・おもしろそう・・
yamaoka727さん、ご苦労様でした。
マイナス5℃くらいかな?体感はもっと下でしょうけど
夏に何回か歩いているんですがね・・
一緒に行く嫁が横でうるさいので、ほんとルート覚えて
ないんです(^^;八方池までの木道は雪で埋まってる
んですよね。行ってみようかな・・
連休前の足ならしにいいかも
でわでわ
uedayasuji様
上と下では大違いな天気でした。
風とガスさえなければ、難しくなく登れそうな山と思うのですが、
初めての山だったので、視界が10mそこそこでは無理はできませんでした。
第一ケルンまでは、雪解けがすすんでるのかどうか、岩がごろごろしていて、アイゼンでは歩きにくかったです。
荒れれば冬山、快晴なら一気に夏山でしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する