ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2884891
全員に公開
ハイキング
東海

田原アルプス

2021年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
thithi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
18.3km
登り
975m
下り
967m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
1:41
合計
7:47
距離 18.3km 登り 986m 下り 980m
9:55
9:58
35
10:33
10:40
3
10:43
10:53
35
11:28
11:29
19
11:48
11:52
2
恐竜の背
11:54
11:56
4
12:00
12:01
13
12:14
12:21
28
12:49
8
12:57
13:07
28
13:35
5
13:40
13:41
9
13:50
13:57
8
滝頭不動滝
14:05
7
14:12
10
14:22
14:23
3
14:26
14:28
44
15:12
15:19
39
15:58
16:35
22
16:57
16:58
0
16:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔵王山下の権現の森駐車場に停めさせていただきました。
東名高速音羽蒲郡インターから1時間くらいです。
コース状況/
危険箇所等
ほとんどが遊歩道のため快適に歩けます。
藤尾山からの百年桜新道が、一番山歩きらしい道でした。
今日は権現の森駐車場から出発します。
9時にはほぼいっぱいでした。
2021年01月30日 09:10撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 9:10
今日は権現の森駐車場から出発します。
9時にはほぼいっぱいでした。
この時期、渥美半島では菜の花が見頃です。
菜の花越しに蔵王山。
2021年01月30日 09:17撮影 by  SO-02J, Sony
2
1/30 9:17
この時期、渥美半島では菜の花が見頃です。
菜の花越しに蔵王山。
消防署の前から、これから目指す衣笠山が見えました。
2021年01月30日 09:27撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 9:27
消防署の前から、これから目指す衣笠山が見えました。
歩き始めて30分くらいのここが登り口になります。
2021年01月30日 09:42撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 9:42
歩き始めて30分くらいのここが登り口になります。
今日はこの絵にある場所を巡ります。
2021年01月30日 09:43撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 9:43
今日はこの絵にある場所を巡ります。
いきなり急登です。
2021年01月30日 09:45撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 9:45
いきなり急登です。
登りきると広い遊歩道に出ました。
まずは小衣笠へ。
2021年01月30日 09:55撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 9:55
登りきると広い遊歩道に出ました。
まずは小衣笠へ。
小衣笠に到着。
名板以外には何もありませんでしたのですぐに出発します。
2021年01月30日 09:58撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 9:58
小衣笠に到着。
名板以外には何もありませんでしたのですぐに出発します。
この辺りは衣笠自然歩道というみたいです。
案内図があってわかりやすかったです。
2021年01月30日 10:04撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:04
この辺りは衣笠自然歩道というみたいです。
案内図があってわかりやすかったです。
ここも結構な急登で、ちょっと汗ばんできました。
2021年01月30日 10:05撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:05
ここも結構な急登で、ちょっと汗ばんできました。
すぐに大きな岩、松尾岩です。
2021年01月30日 10:07撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:07
すぐに大きな岩、松尾岩です。
今度は南の覗きとあります。
岩場に乗って覗いてみましょう。
2021年01月30日 10:11撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:11
今度は南の覗きとあります。
岩場に乗って覗いてみましょう。
南側に視界が開けて、太平洋が見えました。
2021年01月30日 10:12撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 10:12
南側に視界が開けて、太平洋が見えました。
登山口から40分ほどで展望台が見えてきました。
ここの景色はどんな感じでしょう。
2021年01月30日 10:19撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:19
登山口から40分ほどで展望台が見えてきました。
ここの景色はどんな感じでしょう。
この展望台は360度見渡せる絶好のスポットでした。
東の蔵王山方面には南アルプスや富士山が見えます。
2021年01月30日 10:21撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 10:21
この展望台は360度見渡せる絶好のスポットでした。
東の蔵王山方面には南アルプスや富士山が見えます。
富士山は寧比曽岳や天狗棚の時は頭だけでしたが、かなり見えてビックリ!
2021年01月30日 10:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/30 10:26
富士山は寧比曽岳や天狗棚の時は頭だけでしたが、かなり見えてビックリ!
北の三河湾方面には三河の山々。
2021年01月30日 10:23撮影 by  SO-02J, Sony
2
1/30 10:23
北の三河湾方面には三河の山々。
南の太平洋方面。
2021年01月30日 10:26撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 10:26
南の太平洋方面。
西の渥美半島先端方面。
2021年01月30日 10:27撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:27
西の渥美半島先端方面。
登山口から1時間くらいで、2つ目の衣笠山に到着です。
2021年01月30日 10:32撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:32
登山口から1時間くらいで、2つ目の衣笠山に到着です。
三角点もありました。
この後は桟敷岩に向かいます。
2021年01月30日 10:32撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:32
三角点もありました。
この後は桟敷岩に向かいます。
桟敷岩に到着。
2021年01月30日 10:52撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:52
桟敷岩に到着。
なるほど、神様が怒って雷が落ちて、岩に割れ目ができたのか。
説明は裏にもありました。
2021年01月30日 10:42撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:42
なるほど、神様が怒って雷が落ちて、岩に割れ目ができたのか。
説明は裏にもありました。
桟敷岩からの眺めも素晴らしかったです。
2021年01月30日 10:51撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:51
桟敷岩からの眺めも素晴らしかったです。
渥美半島最高峰の大山が遠くに見えます。
左手前の電波塔は後で行く長興寺山にあるNTTの中継所です。
2021年01月30日 10:44撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:44
渥美半島最高峰の大山が遠くに見えます。
左手前の電波塔は後で行く長興寺山にあるNTTの中継所です。
天気がいいので、佐久島や日間賀島、篠島といった島や知多半島まで見ることができました。
2021年01月30日 10:48撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/30 10:48
天気がいいので、佐久島や日間賀島、篠島といった島や知多半島まで見ることができました。
雷が落ちてできたと言われる割れ目はこれかな。
2021年01月30日 10:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 10:48
雷が落ちてできたと言われる割れ目はこれかな。
桟敷岩からの景色もよかったですが、ここには奇岩めぐりもできるみたいです。さっそく行ってみます。この辺りは風が強かったです。
2021年01月30日 10:53撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:53
桟敷岩からの景色もよかったですが、ここには奇岩めぐりもできるみたいです。さっそく行ってみます。この辺りは風が強かったです。
ビバーク岩。
強風はしのげませんでした。
2021年01月30日 10:55撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:55
ビバーク岩。
強風はしのげませんでした。
亀首岩。
猿投山のカエル岩よりも本物っぽい感じ。
2021年01月30日 10:56撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:56
亀首岩。
猿投山のカエル岩よりも本物っぽい感じ。
胎内くぐり岩。
子供なら・・・。
2021年01月30日 10:57撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 10:57
胎内くぐり岩。
子供なら・・・。
コクラン平。
時季が違うからかな?よくわかりませんでした。
2021年01月30日 10:59撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 10:59
コクラン平。
時季が違うからかな?よくわかりませんでした。
鬼追い出し。
これもいまいち。
2021年01月30日 11:00撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:00
鬼追い出し。
これもいまいち。
鬼のまな板。
確かに大きいまな板だ。
2021年01月30日 11:01撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:01
鬼のまな板。
確かに大きいまな板だ。
屏風岩。
2021年01月30日 11:04撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 11:04
屏風岩。
桟敷岩を下から。
2021年01月30日 11:06撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 11:06
桟敷岩を下から。
奇岩めぐりから滝頭山へ向かいます。
案内図が随所にあり助かります。
2021年01月30日 11:10撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:10
奇岩めぐりから滝頭山へ向かいます。
案内図が随所にあり助かります。
衣笠山からの道に合流します。
2021年01月30日 11:13撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:13
衣笠山からの道に合流します。
遊歩道に合流。
2021年01月30日 11:15撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:15
遊歩道に合流。
東屋があったので休憩しようと思いましたが、階段が壊れていて使用禁止でした。
2021年01月30日 11:18撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:18
東屋があったので休憩しようと思いましたが、階段が壊れていて使用禁止でした。
仁崎峠手前のこの場所は結構急な下りです。
注意してください。
2021年01月30日 11:24撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:24
仁崎峠手前のこの場所は結構急な下りです。
注意してください。
続いて急な下り階段。
2021年01月30日 11:25撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:25
続いて急な下り階段。
仁崎峠に出ました。
右奥に駐車スペースがあり、5台くらい停められます。
2021年01月30日 11:27撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:27
仁崎峠に出ました。
右奥に駐車スペースがあり、5台くらい停められます。
上り返して進むとブランコの木。
75圓泙OKみたいです。
2021年01月30日 11:38撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:38
上り返して進むとブランコの木。
75圓泙OKみたいです。
その後分岐がありました。
恐竜の背に行ってみたかったので、オンナ坂コースへ。
2021年01月30日 11:42撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:42
その後分岐がありました。
恐竜の背に行ってみたかったので、オンナ坂コースへ。
恐竜の背です。
ステゴサウルスの背中みたいな岩場からは、これまた絶景でした。
2021年01月30日 11:49撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:49
恐竜の背です。
ステゴサウルスの背中みたいな岩場からは、これまた絶景でした。
恐竜の背からも富士山が見えました。
元気が出ます。
2021年01月30日 11:50撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/30 11:50
恐竜の背からも富士山が見えました。
元気が出ます。
衣笠山から1時間半くらいで、3つ目の滝頭山に到着しました。
ここは眺望なしなので、すぐに出発しました。
2021年01月30日 11:55撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:55
衣笠山から1時間半くらいで、3つ目の滝頭山に到着しました。
ここは眺望なしなので、すぐに出発しました。
ここからは長興寺自然歩道を歩いて長興寺山に向かいます。
2021年01月30日 11:56撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 11:56
ここからは長興寺自然歩道を歩いて長興寺山に向かいます。
途中で4つ目の中西山を通過しました。
2021年01月30日 12:00撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:00
途中で4つ目の中西山を通過しました。
ここを左に行くと藤尾山みたいですが、直進します。
2021年01月30日 12:01撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:01
ここを左に行くと藤尾山みたいですが、直進します。
NTT中継所の案内板を見て進みます。
2021年01月30日 12:06撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:06
NTT中継所の案内板を見て進みます。
しばらくして林道に合流。
2021年01月30日 12:09撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:09
しばらくして林道に合流。
NTT中継所に着きました。
2021年01月30日 12:13撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:13
NTT中継所に着きました。
中継所を反時計方向に回り込むように道があり、広場右側の茂みの中に三角点がありました。5つ目の長興寺山。
2021年01月30日 12:19撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 12:19
中継所を反時計方向に回り込むように道があり、広場右側の茂みの中に三角点がありました。5つ目の長興寺山。
林道を引き返し、右に藤尾山の道標がある所を上って。
2021年01月30日 12:34撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:34
林道を引き返し、右に藤尾山の道標がある所を上って。
この辺りは赤テープではなく、赤矢印が多くありました。
2021年01月30日 12:38撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:38
この辺りは赤テープではなく、赤矢印が多くありました。
三ツ俣を通り、
2021年01月30日 12:49撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:49
三ツ俣を通り、
吊尾根の段では
2021年01月30日 12:54撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:54
吊尾根の段では
先ほどの滝頭山を見て、
2021年01月30日 12:56撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:56
先ほどの滝頭山を見て、
6つ目の藤尾山に着きました。
ちょうど滝頭山からは1時間くらいでした。
2021年01月30日 12:57撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:57
6つ目の藤尾山に着きました。
ちょうど滝頭山からは1時間くらいでした。
藤尾山からも富士山が。
2021年01月30日 12:58撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 12:58
藤尾山からも富士山が。
アップで一枚。
2021年01月30日 13:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/30 13:00
アップで一枚。
山頂名板と三角点。
2021年01月30日 13:02撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:02
山頂名板と三角点。
藤尾山からは百年桜新道を行くことにしました。
ここは渥美農高方向に。
2021年01月30日 13:09撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:09
藤尾山からは百年桜新道を行くことにしました。
ここは渥美農高方向に。
この辺りロープを持ちながら右に曲がります。
足を滑らせないように注意です。
2021年01月30日 13:14撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:14
この辺りロープを持ちながら右に曲がります。
足を滑らせないように注意です。
写真右上から下ってきて、左のロープに沿ってさらに下ります。
2021年01月30日 13:14撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:14
写真右上から下ってきて、左のロープに沿ってさらに下ります。
しゃがんだままの状態で歩きましたが、頭をぶつけました。
2021年01月30日 13:18撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:18
しゃがんだままの状態で歩きましたが、頭をぶつけました。
宮川三本橋というそうです。
2021年01月30日 13:19撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:19
宮川三本橋というそうです。
ここで迷子尾根の頭方向に。
2021年01月30日 13:23撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:23
ここで迷子尾根の頭方向に。
さっきのロープで下ったので、今度は急登です。
2021年01月30日 13:28撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:28
さっきのロープで下ったので、今度は急登です。
迷子尾根の頭まで登り切りました。
ふぅー。この辺りが一番山歩きらしい道でした。
2021年01月30日 13:35撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:35
迷子尾根の頭まで登り切りました。
ふぅー。この辺りが一番山歩きらしい道でした。
7つ目の不動岳。
不動滝に行こうか考えましたが、もうすぐ14時なので赤松山へ向かいました。
2021年01月30日 13:41撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:41
7つ目の不動岳。
不動滝に行こうか考えましたが、もうすぐ14時なので赤松山へ向かいました。
しかし少し進むと、滝まで5分の案内板が。
5分ならとやっぱり行ってみることにします。
2021年01月30日 13:44撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:44
しかし少し進むと、滝まで5分の案内板が。
5分ならとやっぱり行ってみることにします。
不動滝に着きました。
2021年01月30日 13:53撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:53
不動滝に着きました。
あとで調べてみると渥美半島唯一の滝のようです。
来てよかったです。
2021年01月30日 13:54撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:54
あとで調べてみると渥美半島唯一の滝のようです。
来てよかったです。
滝上まで急登で戻ります。
2021年01月30日 13:55撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 13:55
滝上まで急登で戻ります。
8つ目の赤松山を通過します。
2021年01月30日 14:06撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:06
8つ目の赤松山を通過します。
岩が露出した秋芳平も通過。
2021年01月30日 14:10撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:10
岩が露出した秋芳平も通過。
扇原展望台。
ここはどんな景色かな?
2021年01月30日 14:11撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:11
扇原展望台。
ここはどんな景色かな?
滝頭山、この時期だから見える・・・。
2021年01月30日 14:12撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:12
滝頭山、この時期だから見える・・・。
こちらは衣笠山。やっぱり・・・。
2021年01月30日 14:12撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:12
こちらは衣笠山。やっぱり・・・。
長い下りが続きます。
2021年01月30日 14:13撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:13
長い下りが続きます。
9つ目の庄十山。
2021年01月30日 14:22撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:22
9つ目の庄十山。
さらに10番目の稲荷山。
ここは三角点がありました。
2021年01月30日 14:26撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:26
さらに10番目の稲荷山。
ここは三角点がありました。
とんび岩。海が近いからトンビが来るのか、トンビに似ているのかわかりませんでした。
2021年01月30日 14:29撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:29
とんび岩。海が近いからトンビが来るのか、トンビに似ているのかわかりませんでした。
ここは学習の森方向に下ります。
2021年01月30日 14:32撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:32
ここは学習の森方向に下ります。
奥から下ってきました。
振り返って一枚。
2021年01月30日 14:36撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:36
奥から下ってきました。
振り返って一枚。
やっと舗装路に出ました。
登山口からは5時間くらいかかってしまいました。
これから権現の森に戻り、最後は蔵王山へ行きます。
2021年01月30日 14:37撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 14:37
やっと舗装路に出ました。
登山口からは5時間くらいかかってしまいました。
これから権現の森に戻り、最後は蔵王山へ行きます。
途中、菜の花と衣笠山。
2021年01月30日 14:52撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 14:52
途中、菜の花と衣笠山。
キャベツ越しに今日歩いてきた山々が見えました。
2021年01月30日 14:58撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 14:58
キャベツ越しに今日歩いてきた山々が見えました。
おっ!紫キャベツ畑!
初めて畑にできているのを見ました。
2021年01月30日 15:01撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 15:01
おっ!紫キャベツ畑!
初めて畑にできているのを見ました。
道路にこんなのもありました。
2021年01月30日 15:10撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 15:10
道路にこんなのもありました。
権現の森に戻ってきました。
2021年01月30日 15:14撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 15:14
権現の森に戻ってきました。
入ってすぐ右側には田原市の文化財である明治の商家がありました。
2021年01月30日 15:17撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 15:17
入ってすぐ右側には田原市の文化財である明治の商家がありました。
商家の説明。
2021年01月30日 15:18撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 15:18
商家の説明。
熊野三所権現。
2021年01月30日 15:25撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 15:25
熊野三所権現。
熊野三所権現の説明です。
2021年01月30日 15:26撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 15:26
熊野三所権現の説明です。
蔵王山山頂までの自然歩道にはこうした石仏様が並んでいます。
2021年01月30日 15:27撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 15:27
蔵王山山頂までの自然歩道にはこうした石仏様が並んでいます。
上り始めて30分くらいで8合目の見晴らし台に。
ここには恋愛成就のパワースポットである愛染明王というのもありました。
2021年01月30日 15:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 15:48
上り始めて30分くらいで8合目の見晴らし台に。
ここには恋愛成就のパワースポットである愛染明王というのもありました。
さらには蔵王権現堂。
ここでもお参りしました。
2021年01月30日 15:50撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 15:50
さらには蔵王権現堂。
ここでもお参りしました。
そして蔵王山展望台に到着です。
しかしすでに16時。残念ながら4階の展望スペース以外は終わってしまいました。
2021年01月30日 16:00撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 16:00
そして蔵王山展望台に到着です。
しかしすでに16時。残念ながら4階の展望スペース以外は終わってしまいました。
展望スペースから南西側。
2021年01月30日 16:06撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 16:06
展望スペースから南西側。
南東側。
2021年01月30日 16:07撮影 by  SO-02J, Sony
2
1/30 16:07
南東側。
北東側。
2021年01月30日 16:08撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 16:08
北東側。
本宮山をアップで一枚。
2021年01月30日 16:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/30 16:12
本宮山をアップで一枚。
北西側。
2021年01月30日 16:13撮影 by  SO-02J, Sony
2
1/30 16:13
北西側。
展望台の東側、ここが山頂でいいのかな?
今日ラストの蔵王山。全部で11座です。
2021年01月30日 16:31撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 16:31
展望台の東側、ここが山頂でいいのかな?
今日ラストの蔵王山。全部で11座です。
三角点です。
2021年01月30日 16:31撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 16:31
三角点です。
西側の風車の後ろにひっそりとありました。
2021年01月30日 16:34撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 16:34
西側の風車の後ろにひっそりとありました。
あとは慰霊碑を見て、
2021年01月30日 16:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/30 16:48
あとは慰霊碑を見て、
駐車場まで戻りました。
お疲れ様でした。
2021年01月30日 16:58撮影 by  SO-02J, Sony
1/30 16:58
駐車場まで戻りました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

渥美半島の田原アルプスに行きました。
渥美半島は遠いイメージでしたが高速道路を使えば意外と近かったです。
今はコロナ禍で緊急事態宣言もあり、「みなさん出かけましょう」とは言えませんが、落ち着いたらどうでしょうか。
低山で距離はありますが、天気が良ければ富士山もはっきり見える歩きがいのあるコースでした。
蔵王山には最後に登って、カフェで富士山を見ながらコーヒーをと思っていましたが、16時で終了。
もう少し早く出発すればよかったなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら