ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2889450
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

ゴンドラ使わず入笠山へ

2021年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
10.2km
登り
570m
下り
558m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:33
合計
4:38
距離 10.2km 登り 571m 下り 570m
8:41
52
9:33
16
9:49
17
10:20
10:39
11
10:54
10:55
11
11:06
11:08
2
11:10
11:16
22
11:38
4
11:42
11:43
57
12:40
12:44
2
12:46
33
天候 1日快晴
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南ICを降りて、左折してすぐにファミリーマート
そこからテクノ街道をまっすぐ行くと、大きく看板で入笠山へと左折を促される。
そのまま道なりにR20も突っ切って突き当たりが沢入登山口の駐車場
詰めれば20台ぐらい停まれる。
そこまでの道は凍結がある。特に朝晩はかなり危ない。けっこう二駆で上がってきていたが、四駆を進める。スタッドレスは必須。
トイレは冬季閉鎖。入笠湿原の山彦荘となりのトイレまでない。入笠湿原のトイレは暖房が効いている上にホット便座らしい。
のんびりスタート
2021年01月31日 08:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/31 8:41
のんびりスタート
珍しくピーカン
入笠湿原まで1時間ぐらいの登り坂。ゴンドラより楽しい。
2021年01月31日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 8:54
珍しくピーカン
入笠湿原まで1時間ぐらいの登り坂。ゴンドラより楽しい。
入笠湿原の入り口
2021年01月31日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 9:35
入笠湿原の入り口
冬季は開放中
2021年01月31日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 9:35
冬季は開放中
入笠湿原
こちらから来るのは初めて。
2021年01月31日 09:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 9:38
入笠湿原
こちらから来るのは初めて。
お花畑
2021年01月31日 09:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/31 9:44
お花畑
もともとはスキー場だったらしい。
なんとなくそれらしい。
2021年01月31日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/31 9:45
もともとはスキー場だったらしい。
なんとなくそれらしい。
ウサギさんの足跡。
2021年01月31日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 10:15
ウサギさんの足跡。
あっという間に山頂
2021年01月31日 10:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
1/31 10:19
あっという間に山頂
八ヶ岳は雲の中。
北横岳と迷ったんだよね。こちらで正解。
2021年01月31日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 10:20
八ヶ岳は雲の中。
北横岳と迷ったんだよね。こちらで正解。
甲斐駒かっこいい。
富士山もよく見えた。
2021年01月31日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 10:24
甲斐駒かっこいい。
富士山もよく見えた。
休憩ポイントを探すもたばこの匂いが・・・。
山に来たときぐらいは止められないのでしょうか。
2021年01月31日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 10:24
休憩ポイントを探すもたばこの匂いが・・・。
山に来たときぐらいは止められないのでしょうか。
富士山アップ
2021年01月31日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 10:25
富士山アップ
赤岳の頭だけ雲の上に
2021年01月31日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/31 10:30
赤岳の頭だけ雲の上に
10時のおやつ
コーヒーとエクレア
2021年01月31日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 10:35
10時のおやつ
コーヒーとエクレア
山頂は密です。退散退散
2021年01月31日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 10:40
山頂は密です。退散退散
昨年はほぼ閉山状態の南アルプス
今年こそキタダケソウを見たい。
2021年01月31日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 10:40
昨年はほぼ閉山状態の南アルプス
今年こそキタダケソウを見たい。
一応、三角点GET
2021年01月31日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 10:42
一応、三角点GET
林道まで降りてきて林道歩き
2021年01月31日 10:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 10:54
林道まで降りてきて林道歩き
意外と歩きにくい。ここはスキーだったのではないかと思い直す。
2021年01月31日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 10:57
意外と歩きにくい。ここはスキーだったのではないかと思い直す。
大阿原湿原を少し回りましょう。
2021年01月31日 11:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 11:10
大阿原湿原を少し回りましょう。
ここから湿原の木道におります。
2021年01月31日 11:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 11:10
ここから湿原の木道におります。
展望地の橋の上から
2021年01月31日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 11:14
展望地の橋の上から
反対側。春夏には何が咲くのだろう。冬しか来たことがない。
2021年01月31日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 11:14
反対側。春夏には何が咲くのだろう。冬しか来たことがない。
湿原に降りてみた。冬ならでは。
2021年01月31日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 11:20
湿原に降りてみた。冬ならでは。
空が青いのは素晴らしい。
2021年01月31日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 11:20
空が青いのは素晴らしい。
転ぶとなかなか起きられない。
奥様を転ばせたことはたぶん・・・ない。かも。
2021年01月31日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 11:28
転ぶとなかなか起きられない。
奥様を転ばせたことはたぶん・・・ない。かも。
膝までの踏み抜き地獄は辛いので林道へエスケープ
2021年01月31日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 11:29
膝までの踏み抜き地獄は辛いので林道へエスケープ
八ヶ岳が見える展望地でお昼。
上に展望デッキができていた。どうやっていくのかな?
2021年01月31日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 11:54
八ヶ岳が見える展望地でお昼。
上に展望デッキができていた。どうやっていくのかな?
雲がすっかり晴れて、八ヶ岳ブルーだ。
もしそっちに行っていたらおそらく、降りると晴れるの法則にばっちりに違いない。
2021年01月31日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/31 11:54
雲がすっかり晴れて、八ヶ岳ブルーだ。
もしそっちに行っていたらおそらく、降りると晴れるの法則にばっちりに違いない。
雪だるまをこしらえて鎮座。
雪が粉雪過ぎてなかなか固まらなかった。テムレス使用。
2021年01月31日 12:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 12:03
雪だるまをこしらえて鎮座。
雪が粉雪過ぎてなかなか固まらなかった。テムレス使用。
いつものやつ。だいぶ食べてから気付いた。
バックはもちろん八ヶ岳。
2021年01月31日 12:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/31 12:09
いつものやつ。だいぶ食べてから気付いた。
バックはもちろん八ヶ岳。
赤岳は風が強そうだ。
2021年01月31日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
1/31 12:21
赤岳は風が強そうだ。
ここから富士山も素晴らしい。
2021年01月31日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 12:21
ここから富士山も素晴らしい。
入笠湿原まで来ました。
そり遊びしている人がいました。
2021年01月31日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/31 12:48
入笠湿原まで来ました。
そり遊びしている人がいました。
下山完了。
2021年01月31日 13:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
1/31 13:18
下山完了。
撮影機器:

感想

 このご時世、リスクは避けたい。でも、じっとしているとストレスで免疫力が下がりそう。ということで雪山遊び。
 楽ちん入笠山の天気が良さそうなので、即決。調べてみると、ゴンドラを使わない人がいるらしい。それにしよう。沢入登山口の駐車場まではどんな道か怪しいので、四駆の軽箱で行く。乗り心地はイマイチだが、高速代は安いし、雪道は強いし山にはもってこいのやつである。
 意外と多くの車が停まっていた。人気らしい。道も至って明瞭だし、ゴンドラだと物足りない感じがするが、ここからならそれなりに歩いた感じもするので良いルート。
 でも、実は。入笠山からお花畑を下りて林道を逆に進めば駐車場。と言うことはここはスキーで行くべきなのではないか?そうだよ。これはスキーの出番だった。ということで、近いうちスキーでチャレンジします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら