記録ID: 289573
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山/陣谷温泉
2013年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 729m
- 下り
- 719m
コースタイム
藤野駅9:12(バス)=9:17陣馬登山口9:30−11:45陣馬山13:00−13:40奈良子峠−14:30陣谷温泉15:20−15:45陣馬登山口15:49(バス)=16:05藤野駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山ポスト> 陣馬登山口バス停 <トイレ> 陣馬登山口バス停、陣馬山山頂 |
写真
感想
今年初めての職場の仲間と登山です。
皆さん久しぶりなので、ゆっくりペースで登りましょう。
藤野駅からのバスは満員で増発が2便。陣馬登山口までは15分なのでしばらくの我慢です。
陣馬登山口で登山ポストに計画書を投函して準備運動して出発。
しばらくは民家の間の車道を行きます。登山道に入る所で着ているものを調整して靴の紐を確認。
久しぶりに登山をする人もいるので、かなりなスローペースで登りますが、11人の大所帯なので最後尾とアマチュア無線で連絡取りながら、他のパーティーに追いつかれたら追い越してもらいます。
天気もよく新緑の中を小鳥のさえずりを聞きながら登るのは気持ちがいいですね。
一ノ尾根は距離が長い分傾斜がゆるく、道もよく整備されているので歩きやすいです。きつい階段が出て来ると山頂までもう少しです。
山頂からは埼玉・東京方面を見渡すことができ、富士山の眺めも最高でした。
茶店で昼食を取った後、温泉に向けて出発。
姫谷温泉と陣渓園はすでに入ったので、残る陣谷温泉で汗を流します。
ヒノキ風呂で景色もよく気持ちよかったですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2049人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する