記録ID: 2905813
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山(300名山)
2021年02月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 907m
- 下り
- 905m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️頂上付近は、風が強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高見登山口から尾根にでて、古市跡を通り、雲母曲(きららひじ)について、そこから、急坂になります。そこから、杉林を通ると、小峠に着きます。 ここからは、右手に歩くと、大峠(高見峠)へ向かいます。真っ直ぐの階段の急登を行くと、平野分岐へ着きます。左は、たかすみ温泉♨️で、右手を進むと、山頂へ向かいます。 山頂の途中で、国見岩、揺ぎ岩、笛吹き岩などがあり、それを越えた所に避難小屋があります。今日は、雪も☃️霧氷も無いが、風が強く踏ん張らなけりば、頂上近くは、すすみませんでした。しかし、頂上近くは、人が沢山いました。 頂上でスタンプをゲットして、食事をして、また、平野分岐まで降りて、その後、たかすみ温泉♨️のほうへ行きます。途中、高見杉に着いて、そこで口に少しほうばってから、また、おりて行きました。 まもなくたかすみ温泉♨️に着いて、10人ずつの制限で風呂に入りました。 PM4:00に霧氷号に乗って榛原駅に着きました。(実際は、3:40分発) |
その他周辺情報 | たかすみ温泉♨️は、霧氷号を使うと、400円(別だと500円)他に食事も出来るらしい? |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f72fc86e9ccb83a37bc3cbef0d16f14ad.jpg)
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する