記録ID: 2912762
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蓑山→Mahora稲穂山(旧ムクゲ公園)秩父紅
2021年02月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 432m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
□特になし |
その他周辺情報 | □道の駅みなの https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/340 □リトリートフィールドMahora稲穂山 http://www.inahoyama.com/ 入場料500円 |
写真
【蓑山(美の山)仙元山コース登山口】
おや?電源を入れてもカメラが起動しないぞ…❗一眼レフの電池充電したまま忘れた。またやってもうた😓
何故同じミスを繰り返してしまうのか、5分程度自問自答‥交換レンズまで持って来たのにただの荷物になるとは‥カメラをザックにしまいコンデジを装備して出発✊
おや?電源を入れてもカメラが起動しないぞ…❗一眼レフの電池充電したまま忘れた。またやってもうた😓
何故同じミスを繰り返してしまうのか、5分程度自問自答‥交換レンズまで持って来たのにただの荷物になるとは‥カメラをザックにしまいコンデジを装備して出発✊
下山前にもう一回、両神山の山容を眺めた。
今月2/20(土)は晴れたら、Tzさんのアイゼンデビューを目的に両神山に登る予定だ。順調に行けば、帰りに堂上の節分草園を見て来れたらと思う。
本当は丹沢鍋割山〜塔ノ岳辺りに鍋焼きうどん食べに行きたいけど、緊急事態宣言下なので我慢!他、三峰〜雲取山も考えたけどロング行程だからパス、あとはアイゼンを履く程度に積雪が期待出来るのは武甲山かな。
今月2/20(土)は晴れたら、Tzさんのアイゼンデビューを目的に両神山に登る予定だ。順調に行けば、帰りに堂上の節分草園を見て来れたらと思う。
本当は丹沢鍋割山〜塔ノ岳辺りに鍋焼きうどん食べに行きたいけど、緊急事態宣言下なので我慢!他、三峰〜雲取山も考えたけどロング行程だからパス、あとはアイゼンを履く程度に積雪が期待出来るのは武甲山かな。
撮影機器:
感想
風が強かったけど、蓑山の眺望は素晴らしい✨
Mahora稲穂山の福寿草秩父紅(ちちぶべに)も毎年見に訪れるけど、咲き具合もそこそこで楽しめました。ただ残念なのは、一眼レフで秩父紅を撮りたかった😞
結局、秩父市に行けば家電量販店があるかと思ったらなく、カメラのキタムラがあったから聞いてみたら取り寄せになるとの事。この前もカメラのバッテリーを忘れている為、予備を買ってモバイルバッテリー同様に携行する対策を取ろうと思います。
登山と関係ないけど、この間、宝登山に登った後によしはし食堂でくま丼を食べた際に、お店の方が聖神社の渋滞の件を話していましたが、それを目の当たりにしました。コロナ下でも銭神様にあやかりたいと駐車場待ちをする車(もちろん県外ナンバーも複数)が長蛇の列を作り、R140は渋滞!結局バッテリーは入手出来ないし、人の欲の深さを垣間見た😅
p.s:2/11本日の朝刊でMahora稲穂山の秩父紅の記事が掲載されたとの事。今日もそこそこの人入りでしたが、今週末から混みそう。観賞に行かれる方は感染に十分気を付けて楽しんでください。花が開く昼前後からが良いけど混んじゃうんだよな💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する