記録ID: 2914778
全員に公開
ハイキング
東海
富幕山・扇山
2021年02月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 443m
- 下り
- 436m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいいい道で危険なところはありません |
写真
感想
県外移動自粛のためこのところ県内の山への山行が続いています。
だが、これまでに愛知県内の主な山は大半登ったので未踏の山を探すのが大変です。まあ過去に登った山でもいいけど できれば新しい山へ登りたいと思っています。そんな中、愛知・静岡県境の富幕山ですが 瓶割峠から登れば扇山という未踏の山が途中にあることがわかったので 行ってみることにしました。このコースを登ると展望地があるというので楽しみに出かけてきました。
この日の瓶割峠からのコースはとても歩きやすく、途中にパノラマ展望地があっていいルートだったと思います。やや霞んでいましたが南アルプスや富士山も何とか見えましたし、東三河の山々が一望できてよかったと思います。 ただ、帽子が飛ばされそうに強い風には参りました。まあ、このあたりはいつも北西風が強いところなので仕方ないですけどね。
詳しくは次の「富幕山・扇山山行記」をご覧ください。
http://motajii.livedoor.blog/archives/13619060.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
相変わらずしっかり、かつ速いスピードで歩かれていますね。
ところで富幕山と坊ケ峰のIDが同じです🙄
IDで検索すると富幕山の歩行記録が表示されます。
坊ケ峰はどうすれば表示できますか?
教えてください😷
決して歩きが速いわけではありませんが、実にいい登山道でしたよ。
先ほど富幕山と坊ケ峰のIDが同じとコメントを書きましたが、末尾の数字が一つ異なっていました。
お騒がせしました😅😨😱
ヤマレコを使って歩いた順番で記録IDが登録されているようですね。
山行記録としてアップされた順番ではないようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する