道の駅みき10.6km 法界寺 土塁 付城跡めぐり
- GPS
- 03:33
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 160m
- 下り
- 162m
コースタイム
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:33
マグ600 お湯 500ml
マグ380 ホット牛乳ココア黒砂糖 350ml
昼食
フードジャー 茹で餅30gx2+乾燥玉ねぎスープ 1P+乾燥味噌汁の具
+ウインナソーセージ1+湯 食事時に湯を追加する。
ツナレトルトパック 1P
乾燥コーンクリームスープ 1P フードジャー食後投入し湯で戻す。
スティックコーヒーx1 ホット牛乳ココア飲んだあと投入し湯で満たす。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ゆっくりしていたら、10:30 9:00現地出発のつもりだったが、活動時間2〜3時間想定なので、15時ころまでに終了できるだろう。
事前検索で、三木市の史跡を調べると、コースが紹介されている。
その中で、道の駅みき 周辺のものを見ると、
ホースランドパーク周辺付城跡コース 約4.5km 1時間10分
這田村(ほうだむら)法界寺山ノ上付城跡コース 約2.5km 1時間10分
小林八幡神社付城跡コース 約5.5km 1時間20分
そこで、これらをつなぎ、2〜3時間程度にまとめた。
高木大塚城跡 古墳跡を城に使っていた。とある。
朝日ヶ丘土塁 住宅地と戦国遺跡のせめぎあいを見る。住宅地の行き止まりから2mほど斜面 左を滑り用心で降りる。と、右を見ると仮設階段があった。住宅の擁壁を横に見ながら進むと、たしかに平坦な段が見える。進むと突き当たったので、左に曲がり、藪に入る。が、道がなくなる。あやしい、平坦に行けないのか?やや下って巻いてみようと見回す。谷は平坦で行けるか?谷から行ってみようか?斜面を下ると谷底につく。上を見上げると、堀の底から見上げるようだ。進むと、開けたが谷が閉じている。祠がある。谷を土塁で閉じているのか?登って向こうは谷で、木が伐採されていた。
法界寺 裏に回る。山を登り、段が見て取れる。
山ノ上はきれいな平坦道があり整備されている。
朝日ヶ丘土塁 平坦道から横にそれる。盛り上がった土塁に沿って道がある。来たときの住宅地の擁壁が見えてくる。ここから入るのか。通り過ぎて、奥へ行って、藪に入り、谷に降りたようだ。しかし、谷に降りて、また良かった。
高木大山付城跡 ホースパークの隅にこじんまりと残っている。
シクノ谷峯構付城跡 曲輪の平坦部が畑に転用し土塁を畦に使っていた。とある。
明石道峯構付城跡 歴史の森といいつつ、下の平坦部、道路でできた空き地は、老人のバードゴルフ場になっている。
鶯谷から道路沿いのやや高いところ 土塁、付城跡3つ続いているはずなんだが、上がってみる。平坦な道があり、道路に沿って歩ける。
兵庫県立三木山森林公園の辺縁だった。
電線鉄塔あたりで、付城跡終了のはずで、横に突破し、急斜面を下り道路に出る。国地院地図で見ると、ルートがあるようになっている。
道路対岸の山 予定で突破するつもりが、現地でやめとこうとなった。
(再度、国地院地図を見る。川があり、急斜面これが突破できれば、先は平坦な通路であるように見える。次回冷静に、道の駅側から進んでみよう。)
付城跡群 を見て回ったが、
南からの敵援軍対処場所で見張り場、兵員配置もあるが、物資保管輸送、兵員集結場所として都合が良い。これは、今の兵庫県立三木総合防災公園の機能である。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する