ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2923339
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白岳・白岳沢

2021年02月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:43
距離
13.8km
登り
1,165m
下り
2,001m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:49
合計
5:43
9:05
52
9:57
9:57
20
10:17
10:17
32
10:49
11:02
33
11:35
11:36
67
12:43
13:18
90
14:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
地蔵の頭
2021年02月13日 08:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 8:53
地蔵の頭
八方尾根
2021年02月13日 08:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 8:55
八方尾根
天狗岳
2021年02月13日 09:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 9:05
天狗岳
唐松岳
2021年02月13日 09:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 9:24
唐松岳
鹿島槍北壁
2021年02月13日 09:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 9:47
鹿島槍北壁
ねぎパーティをとらえた
2021年02月13日 09:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 9:50
ねぎパーティをとらえた
フジタ・ドローン
2021年02月13日 09:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 9:55
フジタ・ドローン
ド迫力
2021年02月13日 09:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/13 9:58
ド迫力
今年の雪付きはどうだろう
2021年02月13日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 10:02
今年の雪付きはどうだろう
五竜とねぎパーティ
2021年02月13日 10:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 10:50
五竜とねぎパーティ
無山氏と北壁
2021年02月13日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 10:57
無山氏と北壁
ジョニーガイドパーティ
2021年02月13日 11:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 11:36
ジョニーガイドパーティ
雪は良さそう
2021年02月13日 11:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 11:37
雪は良さそう
先行パーティ
2021年02月13日 11:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 11:46
先行パーティ
フジタ
2021年02月13日 12:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 12:05
フジタ
先行パーティが滑る
2021年02月13日 12:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 12:30
先行パーティが滑る
主稜線
2021年02月13日 12:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 12:32
主稜線
フジタ到着
2021年02月13日 12:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 12:33
フジタ到着
五竜岳
2021年02月13日 12:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 12:34
五竜岳
ここから行くようだ
2021年02月13日 12:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 12:35
ここから行くようだ
ドロッピン
2021年02月13日 12:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 12:35
ドロッピン
ドローンが飛んだ
2021年02月13日 13:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 13:02
ドローンが飛んだ
1ピッチ滑って
2021年02月13日 13:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 13:14
1ピッチ滑って
陰影
2021年02月13日 13:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 13:17
陰影
フジタ合流
2021年02月13日 13:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 13:27
フジタ合流
良いルンゼ
2021年02月13日 13:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 13:30
良いルンゼ
多少のデブリ
2021年02月13日 13:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 13:31
多少のデブリ
広い
2021年02月13日 13:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 13:34
広い
ここは素晴らしかった
2021年02月13日 13:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/13 13:36
ここは素晴らしかった
逆鱗
2021年02月13日 13:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 13:38
逆鱗
振り返る
2021年02月13日 13:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 13:39
振り返る
47の駐車場にゴール
2021年02月13日 15:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/13 15:01
47の駐車場にゴール

感想

連日好天なら未明から杓子岳でも目指そうかと思ったが、天気予報は曇と晴で割れていたため、踏ん切りがつかず遅いスタートとなってしまった。好天を信じて山に入っていれば、もっと充実した山行ができたに違いない!意志の弱い自分を恨むも、今はコロナ禍であり、万一トラブルが起きても自力下山できる場所にいることが正義なのである、と自分に言い聞かせる。2シーズンぶりの五竜は、無山無命氏と2人で白馬五竜スキー場のゴンドラスタート。かなり混んでおり出遅れる。ゲレンデトップで47から来たフジタ・ドローンと合流。

一ノ背髪あたりでガイドパーティを追い越す。小遠見手前で休憩していたら追いついてきたのはジョニーパーティだった。写真を撮られてブログに載せられる。自分もガイドだったら良い宣伝になるのに特に何にもならない...。遠見尾根はなんかボーダーが多く、中には丸腰の奴もいてヤヴァイ。小遠見を巻いて行くと中遠見手前でねぎパーティに追いつく。こないだ2峰でご一緒したアラケン氏ともう一方おられた。先行でもう2人いるらしく、遠くに姿が見える。鹿島槍北壁が大迫力だ。

大遠見から滑るというねぎパーティと別れて先を行く。遠見尾根は所々アップダウンがある。西遠見を巻いたところで先行パーティが近くに見えたが、白岳まで結局追いつくことはなかった。知り合いの知り合いくらいにおさまる人だろうと思っていたら、以前大崩山で会った下山家パーティのお2人だった。準備をしているうちに先に滑って行ったが、沢は二手に分かれているので、まだノートラックは滑れそうだ。

前回の2峰では強風で飛ばなかったドローンが飛んだ。これで動画が豊かになるぞ!ファーストでドロップイン。雪は悪くなく、スピードを出して滑ることができた。雪がパックしてきて「もういいだろこれ」という辺りで止まる。後で撮ってもらったドローン動画を見たら周囲の地形を使ってもっと面白いライン取りもできたとも思ったが、初見ではやはり無理だった。しばらく待ったらフジタも下りてきて合流。五竜山頂方向までドローンを飛ばそうとしたが、風で押し戻されたそうだ。

白岳沢は途中デブリが出ていたが、それを過ぎてからはフィルムクラストとパウダーの素晴らしいパーティラン。逆鱗のあたりでしばし休憩。初登が黒田、滝本ペアということから、おそらく山スキーで見つけられた氷瀑だろうと推測。堰堤は梯子を下り、いつもの渡渉はスノーブリッジ、大きな川は埋まっておらず、段差をスキーでジャンプ。その後は長い林道を滑る。最後の方はスノーボーダーを何人も抜いてゴール。悪くない2日間の白馬滞在だった。

お世話になった方々、ありがとうございました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1448人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら