記録ID: 292351
全員に公開
ハイキング
近畿
トクカワソウに会いに赤坂山へ 大谷山〜寒風を越えて
2013年05月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
8:40正服院―10:49尾根上―11:14大谷山―11:39昼食―12:12寒風―12:44コーヒータイム―13:40赤坂山―14:02明王の禿―14:29赤坂山―15:21吾妻屋―16:06マキノスキー場―16:27正服院
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
正服院の裏から登り始めましたが、道はありません。正規の登山口から登る事が大事です。登山道は全く問題はありません。赤坂山から下山して、マキノスキー場からはタクシーで正服院に戻りました。 |
写真
感想
大谷山の手前から木々が無くなり、あっても矮小化したもので、その為、当たり一面が見渡せます。マキノの田園風景を見下ろし、琵琶湖は勿論、日本海も近くに見えます。伊吹・鈴鹿の山並み、まだ真っ白な白山、遠くには御嶽も見えます。色んな花にも会いました。イワカガミの群落が至る所にあります。カタクリが笹に負けずに頑張っています。イカリソウもあちこちに見られます。トクワカソウはイワウチワのようですが、学名shortia uniflora var. orbicularisの「orbicularis(丸い)」の通り、葉っぱが丸い事で区別出来ます。GW,青空の下、風も大したことは無く、のんびりと楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する