記録ID: 2926840
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
奥手稲山 海綺麗! 風情ある山の家!
2021年02月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 553m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:30時点で、せませま・・・雪を少しスコップで寄せて、詰め詰めに停める。 最後の一台。その後道路駐車が始まった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
春香山小屋に入林記録簿はあるが、あまり記載されていない。 ここのところの好天のお陰で、近所の公園の踏み跡みたい。 奥手稲山まで、2KMの尾根の取り付きの分岐から、は数日前のトレースかな、ともかく明瞭。尾根に上がると、モービル跡、スキー滑走のシュプール多数あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
コース上でお見かけした山行者は2名おりました。多いのか少ないのか?
奥手稲山は、銭函天狗に行くたびにみてたし、
ずっと行きたいなと思ってたが、漸くチャンスが巡ってきました。
山頂からは、マジで海がみられてよかったわぁ。
近所なのに遠い山でしたが、真冬の真っただ中でこんなに好天続き、恵まれた機会が訪れ、あーよかった。
しかし、めっちゃ、楽しい山行でした。お天気は本当に大事だね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する