記録ID: 2932756
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
局ヶ岳No9
2021年02月18日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 703m
- 下り
- 690m
コースタイム
天候 | 曇り、雪、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日からの降雪で 標高500mくらいからの登山道で雪を踏むようになり 多い所で15僂らいの積雪 雪はほぼ全て新雪で土は凍っておらず、アイスバーンもない 山頂近くの痩せ尾根の岩場はアイゼンがいりそうですが、 つかめる木が沢山あるので、それにぶら下がりながら登降できる 林道には積雪はほぼ無い 2年前に歩いた時より新しい道標が増えた |
その他周辺情報 | 局ヶ岳神社にある水道は今回も水が出た トイレも綺麗だ |
写真
撮影機器:
感想
残念ながら出発が遅かったので
先行者二名に新雪を先に踏まれた
お陰で雪の深い所も踏跡を踏んでスパッツを付けずに済んだ
登頂したとき
周りの山々は雪で煙っていたが
ここだけは一時、晴れて大展望が開けた
滅多に無い事だ
下山は歩きやすい新登山口コースにしている
2年ぶり9回目の登頂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する