記録ID: 29356
全員に公開
沢登り
白山
奥美濃 ・八草川〜金糞岳
2003年05月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
奥美濃 ・八草川〜金糞岳
パーティー;一人
5/17右俣(砥?谷)出合(800)二俣(1030-1115)稜線(1300)金糞岳(1315)白倉岳(1330-1400)二俣(1515)二俣下流林道(1600-30)八草峠(1700)出合(1800)
パーティー;一人
5/17右俣(砥?谷)出合(800)二俣(1030-1115)稜線(1300)金糞岳(1315)白倉岳(1330-1400)二俣(1515)二俣下流林道(1600-30)八草峠(1700)出合(1800)
過去天気図(気象庁) | 2003年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
ファイル |
(更新時刻:2018/09/10 13:26)
|
感想
名前が強烈なカナクソへ。地図で見るに割に長いので期待したものだったが、釣り師と林道に犯された哀れな谷だった。内容も・・・無い。下山路に採った八草峠は建前上通行止めで、その人為的取り残され具合が悪くない。帰途、近年開通なった八草トンネルをくぐり、琵琶湖を眺めた。国境(くにざかい)を体感した。美濃路に戻れば、濃尾平野にダイダイのお月さんがポッカリ浮かんでた。
<遡行図有り>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する