記録ID: 2936227
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 男四人衆 早春の雪山の戯れ
2021年02月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2f225064d367c91.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 561m
- 下り
- 536m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りはなぜかGoogle Mapで下道を案内され、17号で帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は少なめだが、黒檜山山頂から駒ケ岳まで雪上ハイクが楽しめる。陽が当たる南面はかなり解けている。急斜面で凍結している部分もあり、チェーンスパイクより6爪以上のアイゼンのほうが安全に歩ける。 |
その他周辺情報 | 集合した道の駅ふじみで日帰り湯。塩分多めの露天風呂がかなり開放的。向こうの田んぼやら民家から丸見えじゃないのかい? |
写真
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
シェル
長袖シャツ
ズボン
シェルパンツ
タオル
ソックス
グローブ
帽子
チェーンアイゼン
アイゼン(12爪)
水筒
コンパス
ファーストエイドキット
雨具
ツェルト
ヘッドランプ
ロングスパッツ
トイレットペーパー
ナイフ
簡易トイレ
ライター
ストック
熊ベル
モバイルバッテリー
リップ
目薬
日焼け止め
手帳
筆記用具
時計
地図(地形図)
サングラス
老眼鏡
鏡
スペアコンタクト
財布
昼ご飯
飲料
行動食
予備食
携帯電話
ダウンジャケット
気温計
|
---|---|
備考 | ■Wearing TNF Climb Light Jacket ← 絶景エリアでちょっとだけ Patagonia Micro Puff Hoody Men's S ← またも使わず Patagonia R1 Pullover 「とんでもない」Tシャツ ← 半袖になるチャンスなし TS DESIGN TS DRY Short Sleeve ← アミアミ Heritage RJ Pants Mont-Bell Strider Pants Mont-Bell Super Merino Wool Tights Uniqlo AIRism Brief Pants ■Footwear Magic Mountain Snow Gator Scarpa Triolet Pro GTX Mont-Bell Merino Wool Alpine Socks Injinji Liner Socks ■Etc. Mont-Bell Super Merino Wool EXP. Neck Gator Long BK M ← 使わず Mont-Bell Wind Stopper Trekking Grove Men's L ← 優秀 Mont-Bell シャミースインナーグローブ Men's M ← 使わず 持ち物絞ったんだけどなあ |
感想
先々週の谷川岳に引き続きモミチョス山岳会(オッサン部会)による赤城山です。超人気の標準コース、黒檜山から駒ヶ岳を周ってきました。今回は発起人のRaiFujin氏に加えY氏、M氏の4人パーティ。M氏は今回が雪山デビューということで前日からドキドキだったようですが、まんまと魅せられ雪山の虜になったようで、作戦大成功というところです。
赤城山は3年ぶりの再訪。雪山では初めてでしたが、ホント手軽で楽しく歩けました。駒ケ岳の山頂には桜らしき木に蕾が膨らんでいて、もう春になってしまったんだと思うとちょっと寂しい気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する