記録ID: 2936933
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
長者ヶ岳~天子ヶ岳
2021年02月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp05d8771ccba3833.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 940m
- 下り
- 942m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東海自然歩道を歩くコースで良く整備されています。 |
写真
感想
例年ですと雪に出逢える所ですが2月とは言え暖かい日が続き山頂付近には多少雪が残っていると思いましたが残念ながら雪などなく夏山の雰囲気、コースはピストンでは無く周回にしましたが天子ヶ岳から下山の林道出会いからはこんな筈では(泣)たくなる程の舗装道路を歩き疲れました😣💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
お疲れ様でした。
林道出会からの舗装路歩きは長いですねー
自分もいやいやした思い出がよみがえって来ました。
明日は東天狗に行ってみます。(風が心配ですが……)
コメント有り難うございました
数年前の厳冬期に渋の湯〜行きましたが東天狗で強風の為、西天狗を眺めて登頂断念した経緯があります確かに強風が心配です。お気を付けて!
又、その時はテン泊で寒くて就寝出来なかった思い出が甦りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する