記録ID: 294122
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山 (縞模様は少しだけ)
2013年05月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:48
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,269m
コースタイム
5:55浅間山荘-6:05林道終点-6:20浅間山荘再スタート-6;40一ノ鳥居-7:05ニノ鳥居-8:05火山館8:25-8:35湯ノ平分岐-8:55Jバンド分岐-10:00本峰分岐-10:30前掛山11:20-11:30本峰分岐12:15-13:10火山館-14:40登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は有りません 湯ノ平分岐〜Jバンド分岐上部まで積雪 ・踏み跡がしっかりしており踏み抜きも有りません ・アイゼンは装着しませんでした[軽アイゼンで十分です] 新緑にはまだ早いです トイレは登山口・火山館[協力費必要]に有ります |
写真
撮影機器:
感想
3月頃から出かけたくてウズウズしていましたがようやく行く事が出来ました
2010年10月にも出かけたのですが時間切れで途中まで、リベンジです。
前回は黄葉の時期、今回は浅間山の縞模様狙いでしたが、縞数本だけでした。
スタートし林道終点地点で地図忘れに気付き悩んだ末取りに戻りました、バタバタ用意でよく失敗します。
Jバンド分岐以降本峰分岐までの登りは思っていたより長く疲れましたが、他は歩きやすく快適なコース。
積雪・強風の心配をしていましたが、雪は一部のみ、風も浅間山としてはそよ風程度。天気は晴れでしたが春なので遠望はもう一歩。
帰りには、totorosanさん・magnum170さんのレコを拝見し『上田市武石の一里花桃』へ訪問してきました
終盤ですが満足。。
GWの渋滞の合間を縫い[SA・PAで仮眠の連続]帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2464人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fa5ca71918074aa9d1d518c3d9853d31b.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんにちは
まだまだ眠いでしょう?
陽気な浅間山を楽しむことができてよかったですね
山は混んでなかったですか?
今回のレコにグルメがない分、らしくないですよ
次回に期待しています
pore-pore さん こんばんは
疲れって言うより寝不足なのでしょうかね。
山道具の片付けと家の用事は着実には行ったのですが、あくびが止まりません。
録画番組を見てると、ほぼ記憶が無い状態の繰り返し。
今回は蕎麦を食べて帰ろうと考えネットで調べて出かけはしました。
しかしGWの影響か、お休みでした。
店についてガックリ
来来亭でラーメン食って帰りました
次回はどこのグルメへご一緒しましょう。。
hi-roさん、こんばんは。
後半は浅間山ですか。タフですねー。
GW後半、私は久し振りに家でゴロゴロでした。
でも山道具の片付けができてません。
umonさんこんばんは
天気が良くて行きたい時期と一致したので、出かけてしまいました
今回も前回ご一緒頂いた富士山と同じパターンの地図忘れをしてしまいました。
今回ロスは20分弱でしたが
昨日の片付けは終了。
アイゼン・ピッケルも今シーズンは終わりでしょう。
はじめまして、同日に浅間山を登ったものです。
時間的にJバンド分岐〜火山館あたりで下り中の僕とすれ違ってると思います、この日は風もなく素晴らしい登山日和でしたよね、すがすがしい気持ちで浅間山登れて最高でした
drunkyさん こんばんは
湯の平口とjバンドの中間地点位ですね。
早くから降りて来られてるなと思われる方に何人かすれ違いました。
drunkyさんがトップだったのでは
暖かくて浅間山としては微風の日だったと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する