ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2943893
全員に公開
山滑走
甲信越

巻機山・米子沢

2021年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
nao その他1人
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,457m
下り
1,453m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:25
合計
7:40
6:50
295
清水
11:45
12:10
50
13:00
13:00
90
14:30
清水
2月1週目にT氏が米子沢に滑りに行っていて、いいな〜来シーズンには滑りたいなと思ってたところ、ラッキーなことにH君から米子沢のお誘いが。
巻機山山頂まで、標高差1400m。
体調面的に心配であったが、土日休みでない山屋なので、これを逃したら、いつチャンスが巡ってくるかわからん。
ということで、参加表明。
H君との山行は初めて。
同級生パーティでの山行となった。

前夜、H君に家でピックアップしてもらい、魚沼の道の駅で仮眠。

翌朝、6:30頃に清水着。
集落のちょっと手間に路上に駐車したが、思ったより他にも多くの車が止まっている。
林道沿いに進み、米子橋を渡り、尾根に取り付く。

しばらく登ると井戸の壁が立ちはだかる。
適度か固さでシール登行しやすい。
パウダー用の板できたが、長めなので、斜度が増すと、キックターンがまだ慣れず、おどおど。
板が長いと大変だ。

仕事疲れで出発前に軽く喘息の発作起こしたのに加え、過敏性腸症候群再発でお腹きゅるきゅる。耐えながら登るが、しんどい。

井戸の壁を登り切りと、展望が開け、米子沢が見えた。
H君がゆっくりでいいよとペースを合わせてくれ、のんびり登っていく。

やがて木もまばらとなり、巻機山山頂も近くなってきた。
ニセ巻機直下はカリカリのところありで、板を担いで登っている人もいたが、雪がついていて登りやすいそうなところを見つけて登る。
途中、トレースをはずし、尾根の右側から回り込むようにしてニセ巻機山に立った。

ニセ巻機にてお昼休憩。

巻機山まではあと少し。
一旦、避難小屋のコルまで下り、登り返せば頂上。
小屋は雪にすっかり埋もれて、ほんの一部分だけ屋根が出てた。
山を始めたばかりの頃に、3月に巻機山に登りにきて、小屋泊したのを思い出す。懐かしい。
巻機山へは、それ以来だが、数年後に山スキーで来るとは思ってなかった。
山の楽しみ方が増えてよかった。

13時頃、巻機山到着。
越駒に妙高火打、尾瀬に白毛門〜朝日岳〜巻機山の魅惑の縦走路が見える。
いつまでも眺めてられる。何回来ても惚れ惚れする景色だ。

そして、今日のお楽しみ。米子沢滑降。

ここのところ気温が高かった上に、週の半ばに雪が降ったから状態悪いかなと思ったが、きちんと結合されていて、状態は悪くなさそう。
予定どおり滑降することにする。

山頂からそのまま米子沢源頭部を滑った。
夏なら、草原と池塘が広がる爽やかな場所だ。
冬は雪で覆われスキーに最適な斜面と化している。

しばらくすばらしい中斜面が続くが、中間部に差し掛かると、重い雪で荒れてて非常に疲れた。

途中、休憩挟みつつ、ぐんぐん滑り、堰堤左の大地から米子橋に出て、清水に下山。

なかなか、1400m登って滑ったので、満腹。満足。
いつか滑りたいと思っていたルートに、山スキー2年目に来れてよかった。


経験積んだら、ヌクビ沢〜割引沢行ってみたいし、お隣の柄沢岳も滑ってみたい。

H君、お誘いしてくれて、ありがとうございました。




天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場所
清水の道路脇


コース状況/
危険箇所等
■危険箇所
・ニセ巻機山直下
 カリカリ。滑落注意。
 トレースは左から巻くようについていたが、右から回り込んだ方が雪がついていて楽。
 
7時ちょっと前に出発〜
降雪後だけど高速道路。
7時ちょっと前に出発〜
降雪後だけど高速道路。
夏とは全然景色違うな〜
夏とは全然景色違うな〜
井戸ノ壁から。
井戸ノ壁、しんどい・・・
井戸ノ壁、しんどい・・・
ふふふ〜ん♪
暑すぎ!
ニセ巻機見えてきた!
1
ニセ巻機見えてきた!
地味に遠い。
カリカリのところあり、板担ぐ人も。
雪がついて登りやすそうな尾根の右から巻いて登った。
1
地味に遠い。
カリカリのところあり、板担ぐ人も。
雪がついて登りやすそうな尾根の右から巻いて登った。
ニセ巻機とうちゃこ。
ニセ巻機とうちゃこ。
大休憩。
さて、どのラインで滑りましょうかね〜
2
さて、どのラインで滑りましょうかね〜
ずっと眺めてられるな〜
この景色
2
ずっと眺めてられるな〜
この景色
魅惑の縦走路。
朝日岳〜巻機山。
1
魅惑の縦走路。
朝日岳〜巻機山。
滑降開始!
ん、思ったほどパウダーではないけど、悪くない!
滑降開始!
ん、思ったほどパウダーではないけど、悪くない!
颯爽と滑っていくH君。
写真撮ろうと思ったら、米粒以下になってしもうた・・・
1
颯爽と滑っていくH君。
写真撮ろうと思ったら、米粒以下になってしもうた・・・
すばらしい中斜面。
すばらしい中斜面。
背景の山々のおかげで何となくそれなりに見える。
H君が撮ってくれたけど、被写体が下手くそですみません。汗
2
背景の山々のおかげで何となくそれなりに見える。
H君が撮ってくれたけど、被写体が下手くそですみません。汗
楽しいのは源頭部のみ。
やがて非圧雪の上級者コースという感じになってきて、荒れててとても疲れる・・・
1
楽しいのは源頭部のみ。
やがて非圧雪の上級者コースという感じになってきて、荒れててとても疲れる・・・
しばし、休憩。
昼寝できるよ。この陽気。
暑すぎて水もがぶがぶですわ。
1
しばし、休憩。
昼寝できるよ。この陽気。
暑すぎて水もがぶがぶですわ。
下山はあっという間。
下山はあっという間。
あとはだらだらと滑り、下山完了。
あとはだらだらと滑り、下山完了。

装備

個人装備
・Blizzard Sheeva 11
共同装備
・無線
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら