記録ID: 2945965
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
蓬莱山
2021年02月22日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:18
距離 13.6km
登り 1,238m
下り 1,239m
11:44
ゴール地点
往復ロープウェイを利用しているため、その分も含まれています。
天候 | 暑いぐらいの晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
6W2F+VQ 大津市、滋賀県 びわ湖バレイの駐車場1000円をケチりましたが、結構歩きました。 びわ湖バレイロープウェイ 大人往復 3000円(JAFカードで2700円) https://www.biwako-valley.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂駅から蓬莱山までは歩ける場所が毎日変わる可能性があるためスタッフに確認してほしいと言われました。確認したところゲレンデの隅を歩いてほしい、理由は登山道がぐちょくちょで汚れた装備でゲレンデに入ると汚れてしまうからだそうです。多くのスキーヤーやボーダーが滑る中を申し訳なく歩きましたが、おかげで全く汚れませんでした。 また、スキー場の雪以外はほぼとけています。人工雪の雪上歩きが楽しめました。 |
その他周辺情報 | 天然温泉比良とぴあ 大人610円 単純泉 平日でしたが近隣のお年寄りたちの憩いの場になっており、人が多かったです。 土日はもっと混む気がします。 https://www.hiratopia.com/index.html |
写真
ロープウェイ山麓駅。今回はロープウェイを利用。ロープウェイを利用して歩くペースが0.5〜0.6でした。0.5とかで歩く人の記録をたまに見ますが、ロープウェイの速さ並みで登り降りしているわけですね。恐ろしや〜。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
飲料
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
チェーンアイゼン
|
---|
感想
昨日登った武奈ヶ岳から見えたきれいな雪の山(スキー場でした)、蓬莱山に登りました。本日も暑くなる予報だったため、往復ロープウェイを利用しました。結果として泥濘で苦しむことのない快適な雪山ハイキング(人工雪のようですが)が楽しめました。昨日ほど霞んでおらず、琵琶湖や周囲の山々もはっきりと見えました。山頂は人もいなくて快適に過ごせました。いろんな湖を望む山に登りましたが、蓬莱山は琵琶湖が大きく一望でき、特におすすめです。また秋に登ってみたい山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する