ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 294759
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山〜七霊山の1つだけあって鎖場は凄いです!〜

2013年05月03日(金) ~ 2013年05月04日(土)
 - 拍手
bbrod その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
13.0km
登り
1,204m
下り
1,327m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<5月3日>
17:10 山頂成就駅
17:30 白石旅館(泊)
<5月4日>
06:52 白石旅館
07:48 休憩(〜8:00)
08:14 夜明峠
08:27 一ノ鎖
08:46 二ノ鎖
09:16 弥山(〜9:32)
09:47 天狗岳(〜9:49)
09:59 弥山(〜10:04)
11:16 八丁(〜11:21)
11:39 白石旅館
天候 ・晴れ時々曇り、霰、小雨。
・山頂では雪もチラホラと。
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・松山自動車道いよ西条ICから約30km。
・狭い道も所々ありますが、最寄のICからからは剣山より距離も短く、走り易いです。
・山麓下谷駅近くの駐車場を利用。1泊2日で1000円。
・石鎚登山ロ−プウェイは大人往復1900円。
コース状況/
危険箇所等
・トイレは成就社を出ると山頂までなし。
・八丁からの登りは一部階段で歩き難い箇所あり。
・二ノ鎖は登り甲斐があります。自信のない方は迷わず巻道へ。
山麓下谷駅の下にある駐車場。かなりの台数を停められる広さです。駐車料金は1日500円。
2013年05月03日 16:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/3 16:47
山麓下谷駅の下にある駐車場。かなりの台数を停められる広さです。駐車料金は1日500円。
こちらでのお参りはパスして先へ。
2013年05月03日 16:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/3 16:49
こちらでのお参りはパスして先へ。
日本七霊山の雰囲気たっぷり!という感じです。何となく感動もの。
2013年05月03日 16:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/3 16:50
日本七霊山の雰囲気たっぷり!という感じです。何となく感動もの。
石鎚登山ロープウェイの山麓下谷駅。
2013年05月03日 16:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/3 16:51
石鎚登山ロープウェイの山麓下谷駅。
乗車口。大人往復1900円。
2013年05月03日 16:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/3 16:55
乗車口。大人往復1900円。
夕暮れ前の景色。
2013年05月03日 16:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/3 16:56
夕暮れ前の景色。
17時発のロープウェイに乗って出発です。剣山でお会いした4人組のおじさん達とも一緒になりました。
2013年05月03日 16:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/3 16:57
17時発のロープウェイに乗って出発です。剣山でお会いした4人組のおじさん達とも一緒になりました。
山頂成就駅へ。乗車時間7、8分。
2013年05月03日 16:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/3 16:57
山頂成就駅へ。乗車時間7、8分。
山頂成就駅から。いい感じお山ですね。
2013年05月03日 17:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/3 17:11
山頂成就駅から。いい感じお山ですね。
四国の山深さを感じさせる光景です。
2013年05月03日 17:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/3 17:11
四国の山深さを感じさせる光景です。
成就社へと向かいます。
2013年05月03日 17:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/3 17:17
成就社へと向かいます。
大橅。立派です!
2013年05月03日 17:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/3 17:27
大橅。立派です!
本日のお宿である白石旅館に到着。
2013年05月03日 17:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/3 17:30
本日のお宿である白石旅館に到着。
今夜のお部屋。石鎚山に一番近い10畳部屋。2人では勿体無い広さです。お風呂で汗を流して夕食に。
2013年05月03日 17:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/3 17:39
今夜のお部屋。石鎚山に一番近い10畳部屋。2人では勿体無い広さです。お風呂で汗を流して夕食に。
夕食。山の幸中心のとてもヘルシーな料理で美味でした。もちろん生ビールと地酒もセットで。
2013年05月03日 18:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
5/3 18:40
夕食。山の幸中心のとてもヘルシーな料理で美味でした。もちろん生ビールと地酒もセットで。
朝食。これからの山歩きに備えてがっちりと頂きました。
2013年05月04日 06:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
5/4 6:01
朝食。これからの山歩きに備えてがっちりと頂きました。
出発前に石鎚神社成就社で登山の安全を祈願。
2013年05月04日 06:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 6:52
出発前に石鎚神社成就社で登山の安全を祈願。
鳥居をくぐって始まりです。登山ポストが手前に設置されていました。
2013年05月04日 06:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 6:52
鳥居をくぐって始まりです。登山ポストが手前に設置されていました。
しばらく緩やかな下りが続きます。朝日を浴び、鳥の囀りを聞きながら快適!
2013年05月04日 06:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 6:55
しばらく緩やかな下りが続きます。朝日を浴び、鳥の囀りを聞きながら快適!
そして、また鳥居が出現。頂上まで行かない方はここでお参りとの文字が。
2013年05月04日 07:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 7:03
そして、また鳥居が出現。頂上まで行かない方はここでお参りとの文字が。
下り切ると八丁に到着です。ここからキツイ登りの始まり。
2013年05月04日 07:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 7:10
下り切ると八丁に到着です。ここからキツイ登りの始まり。
階段状の登りが続きます。
2013年05月04日 07:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 7:26
階段状の登りが続きます。
前社森の試し鎖道に到着。高さは10mくらいでしょうか。ここはパスして巻き道へ。
2013年05月04日 07:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/4 7:45
前社森の試し鎖道に到着。高さは10mくらいでしょうか。ここはパスして巻き道へ。
試し鎖を下っているツアーの方をパシャリと。
2013年05月04日 07:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 7:49
試し鎖を下っているツアーの方をパシャリと。
先達さんを先頭に団体さんが。
2013年05月04日 07:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 7:55
先達さんを先頭に団体さんが。
試し鎖の反対側。こっちの方が落差があります。
2013年05月04日 08:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 8:00
試し鎖の反対側。こっちの方が落差があります。
石鎚山がど〜〜〜んと見えてきました。
2013年05月04日 08:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
5/4 8:13
石鎚山がど〜〜〜んと見えてきました。
夜明峠を過ぎ、先へと進む相方。
2013年05月04日 08:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 8:19
夜明峠を過ぎ、先へと進む相方。
山頂まであと1km。
2013年05月04日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 8:22
山頂まであと1km。
一ノ鎖に到着。高さ33m也。
2013年05月04日 08:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
5/4 8:27
一ノ鎖に到着。高さ33m也。
一ノ鎖の上から下を。
2013年05月04日 08:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 8:32
一ノ鎖の上から下を。
二ノ鎖もしっかりと見えてきました。
2013年05月04日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 8:38
二ノ鎖もしっかりと見えてきました。
鳥居をくぐると二ノ鎖。
2013年05月04日 08:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 8:41
鳥居をくぐると二ノ鎖。
二ノ鎖の取り付き点には残雪も。
2013年05月04日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 8:46
二ノ鎖の取り付き点には残雪も。
本日のメインイベント!ニノ鎖に挑みます。高さ65m也。
2013年05月04日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/4 8:46
本日のメインイベント!ニノ鎖に挑みます。高さ65m也。
中間点で登ってくる方をパシャリと。
2013年05月04日 08:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 8:54
中間点で登ってくる方をパシャリと。
最後の登り。ここは鎖なしでも大丈夫。
2013年05月04日 09:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/4 9:01
最後の登り。ここは鎖なしでも大丈夫。
登ってくる自分。巻道で先回りした相方が撮影。
2013年05月07日 23:33撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
2
5/7 23:33
登ってくる自分。巻道で先回りした相方が撮影。
岩、岩してて凄いです。
2013年05月04日 09:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 9:07
岩、岩してて凄いです。
三ノ鎖は工事中で通行止め。26年10月30日まで掛るそうです。
2013年05月04日 09:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 9:11
三ノ鎖は工事中で通行止め。26年10月30日まで掛るそうです。
頂上(弥山)に到着。GWだけあって山頂は結構賑やかでした。
2013年05月04日 09:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/4 9:27
頂上(弥山)に到着。GWだけあって山頂は結構賑やかでした。
天狗岳。かっこい〜です!弥山でしばらく休憩、お参りをして天狗岳へ。
2013年05月04日 09:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
18
5/4 9:31
天狗岳。かっこい〜です!弥山でしばらく休憩、お参りをして天狗岳へ。
天狗岳から弥山を。
2013年05月04日 09:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 9:47
天狗岳から弥山を。
天狗岳に到着です。これで62座目の百名山となりました。西日本最高峰です!
2013年05月04日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
5/4 9:49
天狗岳に到着です。これで62座目の百名山となりました。西日本最高峰です!
次々と天狗岳に向かってきますので、早々に弥山へと。
2013年05月04日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 9:49
次々と天狗岳に向かってきますので、早々に弥山へと。
天狗岳から戻ってきたら、弥山はさらに人が増えていました。
2013年05月04日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 9:59
天狗岳から戻ってきたら、弥山はさらに人が増えていました。
頂上山荘で山バッジを購入(450円)。予定通り2個目をゲットできました。
2013年05月04日 10:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
5/4 10:03
頂上山荘で山バッジを購入(450円)。予定通り2個目をゲットできました。
頂上直下はこんな階段の連続。
2013年05月04日 10:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 10:18
頂上直下はこんな階段の連続。
振り返って二ノ鎖を。混んでいました。
2013年05月04日 10:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 10:23
振り返って二ノ鎖を。混んでいました。
雲に覆われ始めた石鎚山。下山途中、しばらく霰、雨に打たれました。
2013年05月04日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 10:35
雲に覆われ始めた石鎚山。下山途中、しばらく霰、雨に打たれました。
アケボノツツジが咲いていました。
2013年05月04日 11:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
5/4 11:14
アケボノツツジが咲いていました。
こちらは可愛らしいスミレも。
2013年05月04日 11:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 11:16
こちらは可愛らしいスミレも。
登り返しを歩き、無事に戻って来ました。
2013年05月04日 11:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 11:38
登り返しを歩き、無事に戻って来ました。
先に下山した相方と合流し、宿泊した白石旅館で自分は肉うどん、相方はカレーうどんで昼食(各700円)。
2013年05月04日 12:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 12:16
先に下山した相方と合流し、宿泊した白石旅館で自分は肉うどん、相方はカレーうどんで昼食(各700円)。
ロープウェイ山頂成就駅に到着。これで石鎚山さんともお別れです。
2013年05月04日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 12:38
ロープウェイ山頂成就駅に到着。これで石鎚山さんともお別れです。
駐車場にあったミニ石鎚山。よく感じが出ています。
2013年05月04日 12:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 12:55
駐車場にあったミニ石鎚山。よく感じが出ています。
おまけ画像 〕5日の鳴門海峡大橋。
2013年05月05日 09:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/5 9:46
おまけ画像 〕5日の鳴門海峡大橋。
おまけ画像◆〔通腓留可。
2013年05月05日 09:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/5 9:50
おまけ画像◆〔通腓留可。
おまけ画像 もう一枚。
2013年05月05日 09:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
5/5 9:50
おまけ画像 もう一枚。
おまけ画像ぁ〆埜紊北誓亞ざ大橋。これで今年のGW山行も終わり。若干渋滞にハマりましたが、計1650kmを走り切って無事に帰宅しました。
2013年05月05日 12:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/5 12:04
おまけ画像ぁ〆埜紊北誓亞ざ大橋。これで今年のGW山行も終わり。若干渋滞にハマりましたが、計1650kmを走り切って無事に帰宅しました。
撮影機器:

感想

リフトを使った剣山のゆるゆるハイクを終え、その足で石鎚へ直行!
幸い徳島道、松山道の渋滞もなく、ICを降りてからのアクセスも
剣山ほどではなかったので16時半前に山麓の駐車場に到着。

ロープウェイ乗り場では剣山でお会いした4人組のおじさん達にも再会し、
一緒に17時発のロープウェイで山頂成就駅へ。
そこからはブナ林の中を20分ほんど歩いて白石旅館に。
後は、風呂、夕食を済ませ、のんびりして就寝。

四国3日目となる4日は5時頃起床し6時から朝食。
外を見ると早くも山へ向かう人がチラホラと出てきて、ツアーの団体さんも。
こちらも準備を整え、お参りを済ませて7時前に出発となりました。

こんなに早い時間から動き出すのは夏以来。
午前中は天気も良かったので気持ち良かったです。
そして、石鎚山名物の鎖場ですが、
日本七霊山、修験者の山だけあってご立派!!
登り応えのある岩場でした。
また、弥山から天狗岩のルートも中々の迫力!
三ノ鎖は工事中で登れませんでしたが、お楽しみどころ満載のいいお山でした。

ということで、予定通り四国の2座を無事に完登し、
自分としては大満足でしたが、ほとんどの時間を移動に費やし、
観光らしいことができなかったので、最後に鳴門の渦潮見物に。
これも一見の価値ありでした。

以上、3泊4日の四国山行、総走行距離1650kmで無事終了です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11010人

コメント

着々と進んでますね(*^^)v
bbrodさん、初めまして。
そして本年初&四国二座登頂おめでとうございます。
ロング・ドライブお疲れ様でした。

拙者、まだ四国二座は未踏で、アクセス方法・宿泊先・
等々から研究テーマなので参考になりました。
特に、白石旅館の存在は・・・。
写真で見ると「常住屋支店」という「枕詞」が付くのですね。

拙者、昨年は久しぶりに百名山登山ゼロになってしまいました。
今年は一つだけでも・・・と控えめな目標です。

次はどちらを狙っていらっしゃるんですか?
2013/5/11 15:27
次は…
yamabeeryuさん、こんばんは。
ほとんど に乗っているという感じでしたが、
無事に行って来られてよかったです

白石旅館ですが、土小屋方面の国民宿舎やロッジなども営んでいるようです。
四国にお越しの際にはご検討を

さて、次は九州辺り で数を稼ぎたいところなのですが、どうになりますか…
2013/5/11 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら