記録ID: 2957069
全員に公開
ハイキング
東海
麻布山 クラッシックルート↗ 南西尾根↘
2021年02月27日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,298m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:11
距離 14.2km
登り 1,303m
下り 1,308m
5:55
311分
スタート地点
11:06
ゴール地点
5:55 水窪ダム
6:25 戸中橋
8:50 麻布山
10:16 林道取付き
11:06 水窪ダム
6:25 戸中橋
8:50 麻布山
10:16 林道取付き
11:06 水窪ダム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
戸中橋〜麻布山 クラッシックルートで踏み跡や目印のテープがあります。全般的に激登りです。 麻布山〜スーパー林道(南西尾根) 尾根を外さなければ大丈夫です。小屋から下は踏み跡と目印のテープがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
麻布山から南西に延びる尾根を歩いてみたかったのでトライしました。
登りは以前歩いたことがある戸中橋の所から登るクラッシックルートにしました。相変わらず激登りで何度も立ち止まって休憩しながら歩きました。
山頂付近は雪が1cmくらい積もっていましたが日差しもあって暖かったです。
南西尾根は廃屋までが急な下りでした。尾根を外さなければ迷うことはない感じでした。廃屋から下は踏み跡や目印のテープがありました。スーパー林道に降りる所は下見をしていたので大丈夫でした。
無事に歩けて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Zenjinさん,こんにちは。
南西尾根,麻布山にこういうルートがあったんですね
水窪百を登るために,昨年あれだけちょくちょく通った水窪地区。
雪山シーズンが終わったら,ヒルが出る前にまた水窪のお山に行きたいなぁ。
水窪は,三重の鈴鹿と並んで,
ボクのホームエリアみたいな気持ちになっちゃってます
hushiyamaさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
hushiyamaさんが麻布山に登ったレコで、クラッシックルートを歩いたのを思い出しました。良く御存知でしたね。私はこのエリアを良く歩くので常に歩けそうな尾根を探しています。
私は水窪まで1時間くらいで行けますがhushiyamaさんは遠いので大変ですよね。
昔はそんなにヒルが居るように感じはなかったのですが最近は凄いです。大好きな水窪エリアの登山期間が短くなってしまうのは悲しいです。
このまま雪が降らなかったらこのエリアのシーズン開始です。
Zenjinさんらしい山域ですね。
こういうレコあがるとホッとします。
看板、登山者への愛を感じられます。
tomhigさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
このクラッシックルートは他にも楽しい標識があるんですよ。
好きな山域を雪の具合を偵察に歩きましたが激登りでキツかったです。
大した目標もないのでこの山域を歩くことが多くなりそうです。
Zenjinさん、こんばんわ。
檻のメーカーチェックしましたか?
やっぱり水窪の看板は『味』があって良いですね。
ritaさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
檻のメーカーをチェックするのを忘れました。💦
開いてたら中に入って記念撮影しようかと思いましたが閉まってました。
中に入っている時に閉じたら誰も来ないので確実に遭難しますね。(笑)
確かに水窪の山の山標は渋くてお気に入りです。
Zenjinさん、こんにちは。
バリルートお疲れ様でした。深南部いい感じですね〜。
しばらく静岡も行ってません。コロナ落ち着いたら行きたいとです。
そろそろ近場も飽きてきました 。。
ponjiさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
歩き難くて急登の登山道は疲れますね。私はこの山域が好きなので飽きることはないです。
コロナが落ち着いたら御一緒しましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する