ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2960989
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

冬季限定✨大蔵山から風越山周回 横山キツイ・・・

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:11
距離
13.1km
登り
920m
下り
926m

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:53
合計
8:11
7:23
15
いずみの里駐車場
7:38
56
大蔵山登山口
8:34
8:41
16
3合目
8:57
76
4合目
10:13
10:49
26
11:15
11:25
38
三五郎山
12:03
32
横山(P861)
12:35
120
風越山
14:35
59
風越山登山口
15:34
いずみの里駐車場
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大蔵山登山口の駐車場は雪で停められないのでいずみの里駐車場に停めさせていただきました
いずみの里に車を停めさせていただき、スタート
2021年02月28日 07:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 7:38
いずみの里に車を停めさせていただき、スタート
橋をわたり杉林のつづら折りを登って行きます
2021年02月28日 07:40撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 7:40
橋をわたり杉林のつづら折りを登って行きます
いよいよ階段コース入り口
2021年02月28日 07:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 7:47
いよいよ階段コース入り口
ここまでが長い・・・
2021年02月28日 08:06撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 8:06
ここまでが長い・・・
2合目すぎあたりからブナ林で気持ちいい
2021年02月28日 08:28撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 8:28
2合目すぎあたりからブナ林で気持ちいい
2021年02月28日 08:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 8:32
ブナの根明け
2021年02月28日 08:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 8:33
ブナの根明け
ここでアイゼンを装着
2021年02月28日 08:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 8:34
ここでアイゼンを装着
2021年02月28日 08:38撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
3
2/28 8:38
2021年02月28日 08:47撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2/28 8:47
マイナス5℃のスタートなので 雪は締まっていて歩きやすいです
2021年02月28日 08:47撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
2/28 8:47
マイナス5℃のスタートなので 雪は締まっていて歩きやすいです
2021年02月28日 08:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
2/28 8:57
巨大ブナ出てきた〜
2021年02月28日 09:07撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
2/28 9:07
巨大ブナ出てきた〜
木に帽子を取られちゃった
2021年02月28日 09:09撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 9:09
木に帽子を取られちゃった
2021年02月28日 09:11撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 9:11
うさぎ🐇の足跡
2021年02月28日 09:21撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 9:21
うさぎ🐇の足跡
あっ 足下に6合目の表示が
2021年02月28日 09:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 9:23
あっ 足下に6合目の表示が
6合目の展望台からの眺め 白く見えるのは佐渡の金北山?
2021年02月28日 09:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 9:23
6合目の展望台からの眺め 白く見えるのは佐渡の金北山?
根明けに気をつけながら・・・
2021年02月28日 09:26撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 9:26
根明けに気をつけながら・・・
ステキ✨
2021年02月28日 09:43撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 9:43
ステキ✨
山頂見えてきた
2021年02月28日 10:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 10:01
山頂見えてきた
2021年02月28日 10:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4
2/28 10:10
着いた〜!山頂賑わっています
2021年02月28日 10:13撮影 by  DSC-HX10V, SONY
6
2/28 10:13
着いた〜!山頂賑わっています
大蔵山頂は360度のパノラマです!
2021年02月28日 10:13撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4
2/28 10:13
大蔵山頂は360度のパノラマです!
真っ白な飯豊連峰
2021年02月28日 10:14撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 10:14
真っ白な飯豊連峰
その奥に朝日連峰
2021年02月28日 10:14撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4
2/28 10:14
その奥に朝日連峰
うっすら鳥海山まで見えます
2021年02月28日 10:14撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/28 10:14
うっすら鳥海山まで見えます
粟ヶ岳と越後白山
2021年02月28日 10:14撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/28 10:14
粟ヶ岳と越後白山
風越尾根ごしの川内山塊 帰りはあの尾根から下山予定
2021年02月28日 10:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 10:15
風越尾根ごしの川内山塊 帰りはあの尾根から下山予定
飯豊の上にヒコーキ✈
2021年02月28日 10:18撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 10:18
飯豊の上にヒコーキ✈
佐渡の金北山
2021年02月28日 10:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 10:19
佐渡の金北山
昨年とは1.5mくらい積雪量が違う!
by  DSC-HX10V, SONY
5
昨年とは1.5mくらい積雪量が違う!
2021年02月28日 10:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 10:23
飯豊ズームで
2021年02月28日 10:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 10:23
飯豊ズームで
今日はサイコーの天気だから菅名岳周回する人多いですね
2021年02月28日 10:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 10:23
今日はサイコーの天気だから菅名岳周回する人多いですね
今日のランチ
2021年02月28日 10:24撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 10:24
今日のランチ
おいしい😋
2021年02月28日 10:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/28 10:34
おいしい😋
それでは風越山へむけてスタート♪
2021年02月28日 10:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 10:49
それでは風越山へむけてスタート♪
素敵な稜線✨
2021年02月28日 10:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 10:51
素敵な稜線✨
どこを切り取っても絵になる
2021年02月28日 10:51撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
2/28 10:51
どこを切り取っても絵になる
2021年02月28日 10:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 10:52
2021年02月28日 10:54撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 10:54
2021年02月28日 10:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 10:55
2021年02月28日 10:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/28 10:57
シュカブラ
2021年02月28日 10:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 10:59
シュカブラ
2021年02月28日 11:06撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2/28 11:06
振り返って 大蔵山から続く稜線
2021年02月28日 11:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 11:10
振り返って 大蔵山から続く稜線
飯豊を見ながら歩く
2021年02月28日 11:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/28 11:10
飯豊を見ながら歩く
三五郎山 ここでワカン装着
2021年02月28日 11:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 11:15
三五郎山 ここでワカン装着
左は菅名岳に向かうルート
2021年02月28日 11:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 11:25
左は菅名岳に向かうルート
菅名岳のピークは登山者がたくさん!
2021年02月28日 11:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 11:25
菅名岳のピークは登山者がたくさん!
私たちはルートを右にとり、風越山へ
2021年02月28日 11:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 11:25
私たちはルートを右にとり、風越山へ
2021年02月28日 11:27撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2/28 11:27
川内山塊をバックに
2021年02月28日 11:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 11:29
川内山塊をバックに
2021年02月28日 11:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 11:31
川内山塊に向かって下りていくの新鮮
2021年02月28日 11:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 11:32
川内山塊に向かって下りていくの新鮮
景色がきれいすぎて楽しすぎる!
2021年02月28日 11:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 11:33
景色がきれいすぎて楽しすぎる!
2021年02月28日 11:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 11:33
眼前にマンダロク
2021年02月28日 11:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 11:34
眼前にマンダロク
飯豊を左手に見ながら💙
2021年02月28日 11:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 11:37
飯豊を左手に見ながら💙
磐梯山、奥は安達太良?
2021年02月28日 11:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 11:38
磐梯山、奥は安達太良?
どこ歩いてもいいよ♪
2021年02月28日 11:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 11:38
どこ歩いてもいいよ♪
2021年02月28日 11:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 11:38
影もアート
2021年02月28日 11:39撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/28 11:39
影もアート
大蔵尾根と風越尾根の間に弥彦と角田 こんな風に見えるんだ
2021年02月28日 11:43撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 11:43
大蔵尾根と風越尾根の間に弥彦と角田 こんな風に見えるんだ
いよいよ横山
2021年02月28日 11:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 11:45
いよいよ横山
横山の斜面にうさぎのトレース 急な斜面を軽やかに登っている
2021年02月28日 11:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 11:45
横山の斜面にうさぎのトレース 急な斜面を軽やかに登っている
2021年02月28日 11:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 11:47
2021年02月28日 11:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 11:47
左手の亀裂 高さは3mほど
2021年02月28日 11:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 11:50
左手の亀裂 高さは3mほど
今日の核心部だった横山の登り・・・反り返っているように見えるあの部分
2021年02月28日 11:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 11:50
今日の核心部だった横山の登り・・・反り返っているように見えるあの部分
この斜度はやばい
2021年02月28日 11:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 11:52
この斜度はやばい
私登れなくて(アイゼンの方がよかった)パパに引き上げてもらいました😢ガッカリ
2021年02月28日 11:58撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 11:58
私登れなくて(アイゼンの方がよかった)パパに引き上げてもらいました😢ガッカリ
2021年02月28日 12:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 12:00
まだ気を抜けない ちょっと巻いて登る
2021年02月28日 12:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 12:00
まだ気を抜けない ちょっと巻いて登る
やっと着いた横山のピークから見下ろして こっ 怖い・・・
2021年02月28日 12:03撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 12:03
やっと着いた横山のピークから見下ろして こっ 怖い・・・
横山のピーク
2021年02月28日 12:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 12:04
横山のピーク
2021年02月28日 12:05撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 12:05
あの風越尾根を下っていきます
2021年02月28日 12:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 12:06
あの風越尾根を下っていきます
2021年02月28日 12:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 12:07
2021年02月28日 12:08撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 12:08
2021年02月28日 12:08撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 12:08
2021年02月28日 12:12撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
2/28 12:12
2021年02月28日 12:16撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
2/28 12:16
2021年02月28日 12:25撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2/28 12:25
飯豊とマンダロクの間に磐梯山と西吾妻山かな?
2021年02月28日 12:26撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 12:26
飯豊とマンダロクの間に磐梯山と西吾妻山かな?
風越山へ
2021年02月28日 12:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 12:33
風越山へ
ここじゃなくて、向こうの山頂が風越山だった💦
2021年02月28日 12:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 12:34
ここじゃなくて、向こうの山頂が風越山だった💦
ここは粟ヶ岳の展望台 休憩されている方達がいました
2021年02月28日 12:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
2/28 12:35
ここは粟ヶ岳の展望台 休憩されている方達がいました
ヒップそり
2021年02月28日 12:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 12:36
ヒップそり
雪庇を行くよ〜♪
2021年02月28日 12:43撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2/28 12:43
雪庇を行くよ〜♪
覗き込んでみる
2021年02月28日 12:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 12:44
覗き込んでみる
大蔵尾根
2021年02月28日 12:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 12:49
大蔵尾根
シュカブラ
2021年02月28日 12:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 12:50
シュカブラ
2021年02月28日 12:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 12:50
ここが風越山山頂
2021年02月28日 12:52撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2/28 12:52
ここが風越山山頂
この尾根を下っていきます
2021年02月28日 12:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 12:54
この尾根を下っていきます
イノシシっぽいですね
2021年02月28日 12:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 12:56
イノシシっぽいですね
2021年02月28日 13:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 13:19
バンザイ!
2021年02月28日 13:26撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/28 13:26
バンザイ!
マンサクの花 今年初♡
2021年02月28日 13:43撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/28 13:43
マンサクの花 今年初♡
またまた帽子泥棒 もう雪は無いかな アイゼン外しました
2021年02月28日 14:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 14:04
またまた帽子泥棒 もう雪は無いかな アイゼン外しました
2021年02月28日 14:30撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 14:30
風越山登山口につきました〜
2021年02月28日 14:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/28 14:35
風越山登山口につきました〜
大蔵山と風越山
2021年02月28日 15:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2/28 15:08
大蔵山と風越山
帰り道のコーラ😋
2021年02月28日 15:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
2/28 15:11
帰り道のコーラ😋

感想

おととしくらいから行きたいと思っていた
大蔵山から風越山への冬期限定周回ルート
前日の低温と降雪、今日の快晴予報で行くことを決めました

今日の天気で登山者多く、私たちはゆっくりペースなので
どんどん追い抜かれます
眺望も素晴らしく、鳥海山まで見え、迫力のある真っ白な飯豊連峰や
川内山塊の懐に抱かれる感じがサイコーでした

ほとんどの方が菅名岳へ向かっていきましたが
数名風越山へ行く方達もいて、安心

横山の登りがキモでしたね〜
先行された方達のトレースは迷い無く登っています
なら、行けるかな?
でも下から見ると反り返っているように見え、撤退が頭をよぎりました
ワカンの使い方が下手すぎて、あと筋力なさ過ぎて
ずりずりと滑ってしまう
最終的に手で引っ張り上げてもらうハメに・・・ガッカリ
修行が足りないです 一人だったら無理でした

もうここには来れないかもと思いながらも
また最高の景色に目と心を奪われながら無事下山できました

結果、楽しい雪山山行でした
大変だったことも忘れて またどこへ行こうかなと思い巡らせています 




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら