ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2964400
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳【孫太尾根】花を求めて🌸

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
1,108m
下り
1,107m

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:26
合計
5:45
7:34
7:40
40
8:20
8:20
29
8:49
8:49
38
9:27
9:42
38
10:20
10:20
67
11:27
11:32
0
11:32
11:32
54
天候
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡崎自宅(出発時間5:00)ー岡崎ICー大安IC(高速料金:1990円)ー孫太尾根登山口(到着時間:6:20)走行距離:90km
コース状況/
危険箇所等
*孫太尾根登山口〜丸山
 昨年は最初の急登箇所が整備されていましたが、一番難所の丸山直下が綺麗に整備されていました。昨年までは三重山岳会の方が整備されていましたが、今はボランティアの方が整備されているそうです。誠にありがとうございます。本日は帰りの時にお話をお聞きしました。今までは教授さんが保存のため手を入れてはいけないとか
の苦労が話をお聞きしました。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
*丸山〜草木
 道標も登山道も分かりやすくなっていますので問題はないと思います。花に気を取られ周りを注意しましょう。
*草木〜多志田山
 こちらも問題ないと思います。多志田山直下は急登ですのでゆっくり歩きましょう。
*多志田山〜藤原岳
 多志田山を過ぎると雪が出てきますが、アイゼンを着ける必要はありません。藤原岳直下は福寿草の群生地ですので上の人が福寿草に気を取られて石を落とすことがありますので十分間隔を挙げて福寿草をお楽しみください。急登を登りきると雪が出てきますが問題はありません。
その他周辺情報 コンビニ:大安ICから孫太尾根登山口までにはファミマが1軒あります。
トイレ:登山口にはありません。
5:06岡崎自宅からの満月です。
5
5:06岡崎自宅からの満月です。
5:51湾岸長島PAからの満月です。
この時は今日はいい天気と思っていました。
(´;ω;`)ウゥゥ
2
5:51湾岸長島PAからの満月です。
この時は今日はいい天気と思っていました。
(´;ω;`)ウゥゥ
6:20北勢町新町の墓地駐車場にとうちゃこ。
南側は既に満車です。すごい人気です。
3
6:20北勢町新町の墓地駐車場にとうちゃこ。
南側は既に満車です。すごい人気です。
標識が新しいですね(*^^)v
1
標識が新しいですね(*^^)v
まずは胡椒の木(^^♪
3
まずは胡椒の木(^^♪
登山道が整備されています。
(人''▽`)ありがとう☆
登山道が整備されています。
(人''▽`)ありがとう☆
遠足尾根、静ヶ岳方面かな。
2
遠足尾根、静ヶ岳方面かな。
明るくなってきましたが、ご来光は拝めずです。
2
明るくなってきましたが、ご来光は拝めずです。
オニシバリ(^^♪
味があるね♪♬
難所が綺麗に整備されている
(人''▽`)ありがとう☆
3
難所が綺麗に整備されている
(人''▽`)ありがとう☆
雨後,滑って大変なんだ❕❕
ボランティアの方本当に
(人''▽`)ありがとう☆
1
雨後,滑って大変なんだ❕❕
ボランティアの方本当に
(人''▽`)ありがとう☆
丸山とうちゃこ(^O^)/
丸山とうちゃこ(^O^)/
今日のお目当て
節分草
8
今日のお目当て
節分草
真っ直ぐに整列です(*^^)v
8
真っ直ぐに整列です(*^^)v
春のプリンセス(^^♪
14
春のプリンセス(^^♪
丸山を後にして
節分草の群生地(*^^)v
3
丸山を後にして
節分草の群生地(*^^)v
春を告げる花
スプリングエフェメラル
2
スプリングエフェメラル
花言葉は「微笑み」「光輝」
3
花言葉は「微笑み」「光輝」
ちょっと悲しい😢
ちょっと悲しい😢
新しい標識がありがたいですね💛
1
新しい標識がありがたいですね💛
草木とうちゃこ(^O^)/
1
草木とうちゃこ(^O^)/
ちょっと雪が残っています。
ちょっと雪が残っています。
多志田山と藤原岳(^^♪
多志田山と藤原岳(^^♪
馬酔木と静ヶ岳
多志田山とうちゃこ(^O^)/
多志田山とうちゃこ(^O^)/
雪が残っています。
これはこれでまた嬉しいな(^^♪
アイゼンは必要ありません。
1
雪が残っています。
これはこれでまた嬉しいな(^^♪
アイゼンは必要ありません。
目指す藤原岳をロックオン♪
1
目指す藤原岳をロックオン♪
今日のお目当て
福寿草
4
今日のお目当て
福寿草
ここのところ晴がありませんので。
華が開いていないですね!
でも、可愛い❤💛♡
9
ここのところ晴がありませんので。
華が開いていないですね!
でも、可愛い❤💛♡
この子は別嬪さんになるね(^^♪
5
この子は別嬪さんになるね(^^♪
太陽が恋しいよ( ;∀;)
2
太陽が恋しいよ( ;∀;)
春を待っています(*^^)v
4
春を待っています(*^^)v
この子が一番開花しています(^^♪
18
この子が一番開花しています(^^♪
3兄弟🙌🙌🙌
登りきると雪が待っていました。
ツボ足で大丈夫です。
2
登りきると雪が待っていました。
ツボ足で大丈夫です。
ガスが立ち込めてきます
( ;∀;)
1
ガスが立ち込めてきます
( ;∀;)
寒いので直ぐに退散
(´;ω;`)ウゥゥ
6
寒いので直ぐに退散
(´;ω;`)ウゥゥ
登って来た孫太尾根♬
3
登って来た孫太尾根♬
降りた風除けのできるところで
昼食(^^♪
3
降りた風除けのできるところで
昼食(^^♪
大蛇の木 Σ(゜Д゜)
3
大蛇の木 Σ(゜Д゜)
節分草の群生地でもう一度(*^^)v
6
節分草の群生地でもう一度(*^^)v
今日のお目当て
芹葉黄連
7
今日のお目当て
芹葉黄連
登山道脇にあるとの情報でしたが、
分からず。何時もの場所に行きました
(´;ω;`)ウゥゥ
5
登山道脇にあるとの情報でしたが、
分からず。何時もの場所に行きました
(´;ω;`)ウゥゥ
今年も見れて有難う(*^^)v
4
今年も見れて有難う(*^^)v
丸山の福寿草は
四国福寿草だそうです
(*^^)v
4
丸山の福寿草は
四国福寿草だそうです
(*^^)v
オニシバリ
木が密になって樒(シキミ)
今時駄目ですよ🙅
3
木が密になって樒(シキミ)
今時駄目ですよ🙅
ネコノメソウ
無事下山!
駐車場は路駐・下の空地までびっしり
(´;ω;`)ウゥゥ
2
無事下山!
駐車場は路駐・下の空地までびっしり
(´;ω;`)ウゥゥ
今日歩いてきた孫太尾根と藤原岳
(人''▽`)ありがとうございました☆
5
今日歩いてきた孫太尾根と藤原岳
(人''▽`)ありがとうございました☆
【おまけ】
岡崎に咲く葵桜(河津桜)
2
【おまけ】
岡崎に咲く葵桜(河津桜)
【おまけ】
岡崎に咲く葵桜(河津桜)
4
【おまけ】
岡崎に咲く葵桜(河津桜)
【おまけ】
岡崎に咲く葵桜(河津桜)
5
【おまけ】
岡崎に咲く葵桜(河津桜)
【おまけ】
岡崎に咲く葵桜(河津桜)
5
【おまけ】
岡崎に咲く葵桜(河津桜)
【おまけ】
岡崎に咲く葵桜(河津桜)
7
【おまけ】
岡崎に咲く葵桜(河津桜)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ チェーンスパイク(使用せず)

感想

*春に孫太尾根を登るのは恒例行事となっています。花粉のシーズンで目はウルウル、鼻はズルズル、お尻はウズウズ。結局ウズウズが勝ちました。これもヤマレコユーザーさんの素晴らしいレコのお陰です。
(人''▽`)ありがとう☆
*それにしてもすごい人気ですね。数年前には考えもしなかった。皆さん花が好きなんですね。6時20分着で駐車場がほぼ満車。
*破線ルートはもうすでにメジャールートとなっています。
*登山ルートが昨年より山岳会の方及びボランティアの方で素晴らしい歩きやすい道となっています。本当に感謝です。ますます人気のルートになる事でしょう。その為にも植物を大事にしたいですね。皆さん宜しくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら