ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2965075
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒

のんびり雪山散歩・森吉山

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
9.5km
登り
355m
下り
976m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:38
合計
3:25
10:59
11:01
10
11:11
11:13
15
11:28
11:29
10
11:39
11:57
71
13:08
13:09
11
13:20
13:27
6
13:33
13:40
10
13:50
13:50
10
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森吉山阿仁スキー場の無料駐車場を利用させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
天気が良かったので登山者やハイカーが沢山いて、山頂までは踏み跡がバッチリでした。

スキー場のゲレンデ管理区域を出る登山の場合は、ゴンドラ山麓駅にあるレンタル・スクール受付の窓口に、登山届を提出する必要があります。
用紙は窓口に準備してありますし、スキー場のホームページからもダウンロードできます。
http://www.aniski.jp/
ホームページ右下の「登山届」をクリックすると、エクセルデータのフォーマットをダウンロードできます。
なお、ヤマレコで作った計画書でも構いませんが、車のナンバーを記入しておく必要があります。

登山届を窓口に提出すると番号札を渡されますので、それをゴンドラ搭乗口の係員に渡す事で、登山者がゴンドラに乗る事ができるようになります。
下山後は登山届を提出した窓口に、下山の報告も必要です。
その他周辺情報 下山後の温泉は、阿仁前田駅の「クウィンス森吉」を利用しました。
https://quince-moriyoshi.jp/
日帰り入浴 大人 500円
シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーの備え付けあり。
綿棒あり、髪留めゴムあり
ごんごん
ゴンドラです
もちろん片道切符
2021年02月28日 10:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 10:12
ごんごん
ゴンドラです
もちろん片道切符
修理したポールで行ってみます
2021年02月28日 10:31撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
2/28 10:31
修理したポールで行ってみます
コース脇で準備
2021年02月28日 10:31撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
2/28 10:31
コース脇で準備
この坂が結構つらい

たぶんゲレンデ内が
今回の山行で一番の急登です(笑)
2021年02月28日 10:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 10:35
この坂が結構つらい

たぶんゲレンデ内が
今回の山行で一番の急登です(笑)
あきこま〜
2021年02月28日 10:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5
2/28 10:38
あきこま〜
左から、白神、藤里駒ケ岳、岩木山と田代岳
2021年02月28日 10:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 10:44
左から、白神、藤里駒ケ岳、岩木山と田代岳
森吉神社方向
足元はしっかりトレース
2021年02月28日 10:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/28 10:45
森吉神社方向
足元はしっかりトレース
森吉山山頂どどーんと
2021年02月28日 10:55撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
2/28 10:55
森吉山山頂どどーんと
久しぶりに、このコンデジの出番
晴天のみ出動です
2021年02月28日 10:55撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
2/28 10:55
久しぶりに、このコンデジの出番
晴天のみ出動です
これからたどる道のりがずうっと見える
2021年02月28日 10:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 10:59
これからたどる道のりがずうっと見える
鳥海山は裾が長くて
とにかく大きな山
2021年02月28日 10:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 10:59
鳥海山は裾が長くて
とにかく大きな山
避難小屋着〜
2021年02月28日 11:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/28 11:12
避難小屋着〜
融けかけの樹氷さん
2021年02月28日 11:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
2/28 11:21
融けかけの樹氷さん
よいしょ、よいしょ
たくさんの人がいますね
2021年02月28日 11:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
2/28 11:21
よいしょ、よいしょ
たくさんの人がいますね
まもなく山頂

細身のモンスター
2021年02月28日 11:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/28 11:40
まもなく山頂

細身のモンスター
八幡平と岩手山
2021年02月28日 11:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
2/28 11:41
八幡平と岩手山
これは早池峰ですね!
2021年02月28日 11:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
2/28 11:41
これは早池峰ですね!
青空と登山者と
2021年02月28日 11:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
2/28 11:42
青空と登山者と
山頂、着
2021年02月28日 11:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/28 11:43
山頂、着
山頂付近も人がいますね
2021年02月28日 11:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 11:44
山頂付近も人がいますね
八幡平から岩手山
2021年02月28日 11:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/28 11:45
八幡平から岩手山
遠くに八甲田連峰
2021年02月28日 11:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 11:45
遠くに八甲田連峰
左から
白神、小岳、藤里駒ケ岳、岩木山、田代岳
2021年02月28日 11:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 11:45
左から
白神、小岳、藤里駒ケ岳、岩木山、田代岳
鳥海山
裾がながくて登るの大変そう
2021年02月28日 11:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 11:45
鳥海山
裾がながくて登るの大変そう
男鹿半島がみえる
その手前の八郎潟が大きかった
2021年02月28日 11:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/28 11:45
男鹿半島がみえる
その手前の八郎潟が大きかった
本当にのほほんとしたいい天気だね
2021年02月28日 11:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 11:45
本当にのほほんとしたいい天気だね
ささっーっと
一筆
こちら側はホボ貸切
2021年02月28日 12:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/28 12:00
ささっーっと
一筆
こちら側はホボ貸切
すたーと
2021年02月28日 12:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 12:00
すたーと
ひょー
2021年02月28日 12:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 12:01
ひょー
シュプールとともに

ウインドパックだったけど
ナカナカの雪質で満足の一滑り
2021年02月28日 11:59撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
2/28 11:59
シュプールとともに

ウインドパックだったけど
ナカナカの雪質で満足の一滑り
トラバースで戻ります
2021年02月28日 12:14撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
2/28 12:14
トラバースで戻ります
だれも歩いていない雪面
2021年02月28日 12:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
2/28 12:17
だれも歩いていない雪面
キラキラ
2021年02月28日 12:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
2/28 12:17
キラキラ
向いの斜面にもシュプールあり
2021年02月28日 12:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
2/28 12:17
向いの斜面にもシュプールあり
ちょっと登り気味にトラバース

あまり登らなくても大丈夫なはず
たぶん、だけどね(^^ゞ
2021年02月28日 12:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 12:18
ちょっと登り気味にトラバース

あまり登らなくても大丈夫なはず
たぶん、だけどね(^^ゞ
しゅかぶらー
2021年02月28日 12:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
2/28 12:19
しゅかぶらー
ここでごはんタイム
2021年02月28日 12:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 12:36
ここでごはんタイム
普段使ってるショッピングバックのまんま持ってきた

これには笑ってしまった

シートゥーサミットの
ウルトラシルショッピングバッグなんだけど
これが軽くてメッチャ使いやすい!
普段使いも山道具の2人です(笑)
2021年02月28日 12:34撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
2/28 12:34
普段使ってるショッピングバックのまんま持ってきた

これには笑ってしまった

シートゥーサミットの
ウルトラシルショッピングバッグなんだけど
これが軽くてメッチャ使いやすい!
普段使いも山道具の2人です(笑)
のどかー
2021年02月28日 12:34撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
2/28 12:34
のどかー
ツリーランすれば、アソコを登り返すのね
2021年02月28日 12:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 12:36
ツリーランすれば、アソコを登り返すのね
ヒトの形にみえるなあ
2021年02月28日 12:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5
2/28 12:48
ヒトの形にみえるなあ
ちょっと飛んで
スキー場を滑走中
2021年02月28日 13:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 13:48
ちょっと飛んで
スキー場を滑走中
下山間近の最後の斜面
こぶこぶ〜
浅いけどね
2021年02月28日 13:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 13:56
下山間近の最後の斜面
こぶこぶ〜
浅いけどね
ザックを背負いながら
しゃしゃーっと
2021年02月28日 13:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
2/28 13:54
ザックを背負いながら
しゃしゃーっと
すううー
2021年02月28日 13:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
2/28 13:54
すううー
じゃん!
こんなもんかな?
2021年02月28日 13:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
2/28 13:54
じゃん!
こんなもんかな?
ただいまです
2021年02月28日 13:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 13:59
ただいまです

装備

MYアイテム
しゅん
重量:9.43kg
個人装備
ハードシェル(上下) 兼用靴 防寒着 帽子 タオル・手拭い 手袋 バラクラバ オーバーグローブ ツェルト ヘッドランプ ナイフ類 サバイバルブランケット カットバン・包帯・テーピング トイレットペーパー・ティッシュ 携帯トイレ 身分証明書・保険証 ハンディー無線機 GPS 予備電池 地形図・コンパス 筆記用具 計画書 時計 デジカメ 携帯電話 コッヘル ガスストーブ ガスカートリッジ 水分 おやつ(非常食) 食事 ストック ゴーグル スキー シール ゾンデ スコップ ビーコン 輪カン カラビナ スリング インリーチ

感想

今日は久しぶりの森吉山。
天気予報が一週間前から晴れだったので、人が多い事は予想できていたけど、その予想を遥かに上回る登山者の数でビックリ!
ひょっとしたら、ゲレンデで滑っている人より多いのではないか?、と思うくらいの登山とハイカーの数で、山頂までは街歩きの防寒靴でも歩ける、完璧な踏み跡が出来上がっていました。
これだけの登山者とハイカーがいれば、スキー場としてもゴンドラを往復で使ってくれる人が多かったので、ニヤリ!といったところだったと思います。

スキー場の管理区域を抜けて山頂に向けて歩いていると、周囲には沢山の山々が見渡せて、久しぶりの大展望を楽しみながらノンビリ歩ける状況。
まず目に入ったのが北西の岩木山から白神山地。
最初は田代岳の位置がピンとこなかったけど、岩木山に少し被る位置に見えているのが田代岳だと確信すると、藤里駒ヶ岳と小岳もハッキリとわかってきた。
続いて南側に目をやると、裾野が大きく広がる鳥海山が見えた。
鳥海山は間違いようがないですね。
続いて東側に見えてきたのが早池峰山。
最初は別な山だと思っていたが、岩手山が見えだしてから、あれが岩手山だと・・・・・あの角度であの形・・・・・早池峰山しかない!とわかった。
全体的に遠い山ほど、近くに感じるような見え方の一日でした。

山頂に向かって立派な踏み跡を歩いている人の多くは、ほとんどがツボ足の登山者やハイカーで、スキーやスノーボードの滑走系の人は、石森からそのまま一旦東側に滑り降りる人が多く、そこから山頂に向かう人が多いようでしたが、私達はスキーを履いて、立派な踏み跡の通常ルートで山頂を目指します。
komaが森吉山は初めてだったので、まずは一般ルートだろうと思っての行動です。
一般ルートを使って森吉山阿仁避難小屋に着くと、沢山の人が休んでました。
小屋は二階部分まで雪に埋もれていて、確認はしなかったけど出入りは二階の入口だろうと思うくらいの積雪。
小屋の中に入るまでの天気ではないので、私達もそのまま外で少し休憩してから山頂を目指す事に。

もう少しで山頂といったあたりから、細くて骨っぽいガイコツだけど樹氷が見られるようになり、今年の見納めかな〜?と思いながら山頂に到着。
山頂では山頂記念撮影の順番待ち。
私の前のグループが、すみませんがシャッターを押してもらえませんか?と言ってきたけど、渡されたのがスマホ。
いいですけど、私の手袋でスマホが反応するかな?と言ってチャレンジしたけど、ファイントラックのパワーメッシュインナーグローブの重ね履きだったので、やっぱりスマホが反応しなかった。
天気は晴で条件は良かったけど、冬に手袋を外したくなかったので、ごめんねと言いながらスマホを返す事になってしまった。
世の中は写真を撮ると言えばスマホの時代、これからこんなことが多くなっていくのだろうと思うと同時に、今後デジカメがどんどん廃れ、私の様なスマホで山行中は写真を撮らない人はどうなっちゃうの?とも感じた一件でした。

その後は、山頂でノホホ〜ンと360度見渡せる景色を堪能したあとで、山頂から北東側の山人平方向へ向けての滑走準備。
登山者は多いけど、山頂で滑走準備をしている人は私達の他にはいないし、滑走した痕跡も残っていなかった。
目の前の斜面が少し落ち込んでいて下が見えないので、ひょっとしたら斜面の雪の状況が思わしくないのか?、青森の山は弱層だらけなので、ここもやっぱり同じなのか?などと思いながら準備をし、まずは私が先に滑り、状況を無線でkomaに伝える事にした。

滑り出すと滑り出し だけ はカリカリの雪面だったけど、すぐにウインドパックの新雪斜面になり、上から見えなかった斜面も障害物や、雪崩れるような気配のないイケイケ斜面!
ウッホホ〜イと滑走しつつも、行き過ぎると帰りの登り返しが多くなるので、ある程度の所で心のブレーキを効かせて滑走終了。
振り返って自分が滑走したシュプールを眺め、イイ感じだったのを再確認して満足の一本を終了!
komaにどこを滑っても全く問題がない事を無線で伝えた後、komaも新雪を楽しんで滑り降りてきた。

その後は再度シールを付け、登らない、そして下りないようにしてのトラバースで、森吉山阿仁避難小屋を目指す事にし、途中でのほほ〜んとザックに座って昼食を食べて戻った。
ゴンドラ山頂駅で、久しぶりの みのちゃんと行きに続いて少しおしゃべりした時に、石森と避難小屋の鞍部に向かってトラバースし、そこから石森に上がると比較的登り返しが楽だと言う事を聞いて、あ そうか!なるほどね〜と、次回山行の情報を得る事もできた。

ゴンドラ山頂駅からは久しぶりのゲレンデ滑走。
やっぱり整備されたゲレンデ斜面は楽!
のっほほ〜んとしながら、やりたい放題でゲレンデを滑り降り、あっという間に山行終了。
天気も良く、雪の状況も良かったので、とても良い一日で満足でした。
おつかれさまでした。

とってもいい天気の予報、でも仕事上がりなので時間制限ありなので、のんびり散歩に出かけることにしました。

スキー場までの道は雪がかなり融けていました
駐車場はゴンドラ前に入れました

スキーレンタル・スクール受付の方で現金だけだけど、チケットも購入可能
スキー山行なので片道で購入
数分待つ位の行列でスキーとザックを抱えて乗りこみます

スキーを付けて、一番の急坂を登り、登山道に入る
たくさんの人たちが歩いている
山岳会の人、ハイカーの人、観光でストックを借りてる人
山スキーはどちらかといえばマイナーか
緩やかな坂を上って、稜線に出ると、岩木山・白神・藤里駒ケ岳、八甲田連峰が見える
今日は鳥海山も秋田駒ケ岳もやたらと近い
真っ白い山肌に青い空、風もゆっくり
ちょっと暑く感じるほど

あっという間に避難小屋
谷間から登り返すたくさんのスキーのパーティ
私たちは、そのまま山頂へ
非常に足元が固められていてサクサク進む
前方に薄く見えていた山が早池峰山であることがはっきりし、その左手に特徴的な岩手山がそびえて手前に懐かしい八幡平が広がっている
今は移動制限があって行かれないが、もう一回、今度は秋田側からも雪上で行ってみたいものだ

下山は北斜面に回り込んで一滑り
雪は締まったいい感じで安定していた
トラバースして避難小屋方向へ
途中で無風なので適当に座り込んで昼の休憩を楽しむ

滑りながらなのでそのあとはあっという間に移動
ゲレンデを滑って、まったく上達も退化もしていないことを確認
やはり山スキーは難しい

全くしびれる感じもなければ、ピリッとする感じもない山歩きだけど、こういうのもすごくいいなあと思う一日でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら