綿向山 〜水無山・綿向山・竜王山を巡る山歩き〜
- GPS
- 06:15
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,370m
- 下り
- 1,370m
コースタイム
10:55 水無山山頂
11:45 綿向山山頂(〜12:45 休憩)
14:20 竜王山山頂(〜14:30 休憩)
15:00 竜王山登山口
15:30 駐車場
所要時間 6時間10分
累積標高 1022m
気温 17℃前後
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水無山から綿向山へのルートは踏み跡は十分ですが、ずっと急斜面の側面を歩くので滑落注意。特に危険なところにはトラシマロープがあります。 綿向山から竜王山へは下り初めはかなりの急斜面で滑りに注意ですが、それ以外は基本的に稜線歩きで問題ないと思います。 竜王山から竜王山登山口はそれなりに標高差はありますが、特に問題はないと思います。 |
写真
感想
3月にレコしたように綿向山に初めて登ったとき、雲で頂上からの展望はまったくなく、いずれまた来たいと考えていました。
また、表参道が思っていたよりも歩きやすかったのと、途中の杉林があまり面白くなかったので、次は水無山から竜王山へ抜けるルートを歩こうと考えていました。
日曜日の天気は間違いなく晴れ。嫁さんは留守。これは行くしかないということで再チャレンジしてきました。
歩いてみると、水無山のルートは、北尾根ルートといいつつ、尾根を歩くところはほとんどなく、尾根の急斜面の側面を歩き続け、且つうわさには聞いていましたが、道が狭く、かなりヒヤヒヤしながら歩くことになりました。ただし、トラシマロープが要所要所にあり、注意すれば十分歩けますし、スリリングで大変楽しかったです。お子さん連れは止めておいた方が無難かな...。
途中の文三ハゲは、ハゲに沿って歩くことができたので、これもまたいい経験ができました。
綿向山の頂上は、前回全く見えなかった景色が嘘のように、すばらしい展望がありました。まだ私は登ったことがありませんが、雨乞岳や鎌ヶ岳、イブネ・クラシ。とにかく早く登ってみたいと思いました。
遠くは御嶽山や南アルプス(山の名前は忘れました)も見え感動。
本当に来て良かったと思える景色でした。
その後、竜王山への稜線歩きをしましたが、綿向山からすぐの斜面はかなりの急斜面で、これが逆に登りだったら結構辛いのではないかと思います。ちょこちょこと展望があり、こちらも中々良いコースでした。
ちなみに、途中お話した方は、水無山のヒヤヒヤコースではなく本当に尾根を歩くルートを通ってきたらしく、踏み跡もあり、十分歩けたとのことでした。
いずれチャレンジしてみたい。
今回もいい時間が過ごせました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する