記録ID: 2974111
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
夕倉山〜大指山〜雷電山〜辛垣山〜三方山〜矢倉台〜青梅駅
2021年03月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:51
距離 16.0km
登り 1,012m
下り 977m
13:04
天候 | 曇り、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:JR青梅線 青梅駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートから夕倉山:ノボリオイゾネ319m峰付近は、採石工事?によりほぼ形をとどめていないようです。とりあえず近くまで行こうかと思いましたが、重機の音がしていたので、319峰には登らず巻き気味に登りました。 夕倉山〜大指山:破線コース。標識は一切なし。ほぼ尾根上でありトレースは薄くあるが、途中で間違いやすい分岐も多いので、尾根分岐でしっかりと方角を確認して歩く必要あり 雷電山〜青梅駅:ハイキングコース。トレランやハイキングの人が多数。何の問題もない。巻き道が多いので、意識をしないと途中のピークを踏めないので注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
曇り空の予報だったので、展望が期待できないが、多摩100山、多摩百山、東京里山100選の山々を稼げる本コースを選択。
マイナーコースである夕倉山への登りや尾根道を気を付ける必要はありますが、あとは通常のハイキングコース。細かいアップダウンが多かったので、累積標高はそれなりにいきました。
これで多摩100山:94山、多摩百山:89山、東京里山100選:81山
ゴールが近づいてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する