記録ID: 2977342
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
中山展望台 de 小籠包を食らう♪.。oO
2021年03月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 339m
- 下り
- 344m
コースタイム
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口付近には、駐車スペースがありましたが、少々狭めですし、帰りに台ケ原に世寄っていくのであれば、こちらの駐車場が便利だと思います〜♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 |
その他周辺情報 | 温泉は、むかわの湯、尾白の湯が近くておススメです! 観光、ショッピングは、台ケ原宿がおススメ。 甘味処の金精軒、日本酒の七賢、お蕎麦屋さんや珈琲屋さんなど、たくさんあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
山に行きたいけど、ズクないし、、、
近場で、低山で、見晴らしの良いところ、、、
っと探していたら、中山展望台っつ〜のがあるじゃん!
とりあえず、台ケ原宿に寄ることもできるし、行ってみようかと、、、
ただ、天気があいにくで、眺望なし、、、
(T-T) グスッ
次回、天気の良い日に再チャレンジですな、、、
( ^ o ^y-゜゜゜゜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
作業道分岐にある道標は私が建てましたが、その時には30分と書きました。その後登った時に80分に書き直されてしまっていましたので、先日40分に書き直して来ました。30分が普通だと思いますが、お子さん連れなら40分かな?と思います。いずれにしてもいたずら書きをすると遭難につながる事もあるのでいけませんよね。
そんな事情がありました。
それでは失礼します。
yahiro1621さん!
コメントありがとうございました。
あの看板には、そういう背景があったんですねぇ!
鈍脚の私でも、30分位で登れたので、余りにも感覚が違うなと…(^_^;)
看板の設置、修正、ありがとうございました!
(^O^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する