記録ID: 2978507
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦半島 三浦富士〜砲台山〜武山
2021年03月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp784efa54cb02144.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 289m
- 下り
- 298m
コースタイム
天候 | 曇り 風も強く肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:京急久里浜線 津久井浜駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありません |
その他周辺情報 | 津久井浜観光農園が下山後、駅までの途中にあります いちご狩りで賑わってます 津久井浜駅から海岸線までは500メートルほど |
写真
感想
何だか肌寒い天気でしたので、暖かでアプローチの良い三浦半島に来ました。今回は三浦富士〜砲台山〜武山です。何度も来ているコースですが、入口付近の木がだいぶ伐採されているので印象が異なりました。それでもこの地域特有の植生を楽しみながら歩けます。もう少し春の草花も見られるかと思ってましたが、終わりかけの椿、水仙、すみれくらいで、やや意外でした。途中何人かの方とすれ違いました。砲台山ではシニア女性の団体が昼食中でした。荒れた天気の時の選択肢としてここ何回かは歩いてましたので、曇っていたものの眺望のきくこのような日に登り、新たな発見も多く楽しめました。津久井浜観光農園では、イチゴ狩りこそしませんでしたが、地元の野菜をいくらか買いました。今日は余裕がありましたので、駅の反対側を海まで行ったりしてから帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する