ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298702
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳と清清しい新緑、尾白川渓谷から日向山

2013年05月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
10.2km
登り
1,316m
下り
1,256m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

尾白川渓谷駐車場9:52−(尾白川渓谷)−11:28不動滝11:42−
12:03林道出合−12:12錦滝12:15−13:00日向山13:30−
(小走り)−13:58矢立石−14:21尾白川渓谷駐車場
総合時間:4時間29分、歩行時間:3時間42分
天候 晴れ、穏やか、渓谷沿いは涼しげ、渓谷が気持ちよい季節となりました。
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅からは国道20号線目指して、道の駅はくしゅうで親水公園べるが、、方面。
後は、尾白川渓谷駐車場を目指す。矢立石まで車を登らせる場合は、途中で分かれる。
コース状況/
危険箇所等
(尾白川渓谷駐車場〜不動滝、不動大橋)
甲斐駒ケ岳黒戸尾根と同じように竹宇駒ケ岳神社を通り過ぎ、
つり橋を渡って、しばらくして、右へ。
アップダウンがあり、鎖、ロープ、梯子などもあるので、
しっかりした装備で臨みたいです。
亡くなった方もいますから、観光気分で歩かないほうが、、良いかと。
しっかりした装備で登るよう、注意書きもたくさんでした。
ロープで身体を持ち上げるようなところもありました。
また、急斜面をトラバース気味に歩くところも多く、慎重に。
不動大橋は昨年、腐食した橋の板を取り替えており、万全です。

(不動大橋〜林道出合〜錦滝)
案内板などには、通行止めとなっています。
確かに荒れて、梯子なども苔むしていますが、
特に問題は感じませんでした。
しかし、今回歩いた林道部分は、さすがに通行止めにするだけあって、
出合から錦滝の部分は、崩壊箇所も数箇所あって、
林道の体をなしておりませんでした。
歩行者は通過できますが、、。

(錦滝〜日向山)
鎖、梯子も交えた、急登り。
厳しい道で、できれば、登りに使用したい感じ。
北杜市の案内でもここは下山に使わないようにと、、。
今回は、誰も下ってきませんでした。
雁ケ原は良い感じですが、ざれてきついです。

(日向山山頂〜矢立石)
よく整備され、問題ありません。

(矢立石〜尾白川渓谷駐車場)
少し急坂もありますが、問題ありません。
竹宇駒ケ岳神社の先、尾白川にかかる
つり橋を渡ります。
下を見ると尾白川に夏用か、、、歩道のようなものが仮設されていました。
竹宇駒ケ岳神社の先、尾白川にかかる
つり橋を渡ります。
下を見ると尾白川に夏用か、、、歩道のようなものが仮設されていました。
百合ケ淵。
不動大橋、板が張り替えられ、安全。
昨年4月に来たときは、通行止めとなっていました。
我々は、自己責任で渡りましたが、、。
1
不動大橋、板が張り替えられ、安全。
昨年4月に来たときは、通行止めとなっていました。
我々は、自己責任で渡りましたが、、。
不動滝から錦滝へも道がありますが、通行止めだと、、。自己責任で進みます。
不動滝から錦滝へも道がありますが、通行止めだと、、。自己責任で進みます。
不動滝から、矢立石から通じている林道に出合いました。
ただし、かなり崩壊が進んでいます。
車はもう完全にアウトの状態。
不動滝から、矢立石から通じている林道に出合いました。
ただし、かなり崩壊が進んでいます。
車はもう完全にアウトの状態。
その林道の崩壊地。
その林道の崩壊地。
その林道の落石地。
その林道の落石地。
ユキワリソウ。
日向山山頂手前、雁ケ原。
1
日向山山頂手前、雁ケ原。
登りきるころに富士山。
5
登りきるころに富士山。
甲斐駒ケ岳。
鳳凰三山。
鞍掛山の方。
雨乞岳。
またまた、甲斐駒ケ岳。
この角度ではまだまだ残雪。
9
またまた、甲斐駒ケ岳。
この角度ではまだまだ残雪。
八ヶ岳。
この角度では、日当たり良いので、雪がほとんど見えません。
4
八ヶ岳。
この角度では、日当たり良いので、雪がほとんど見えません。
下を覗き込みます。
2
下を覗き込みます。
山頂で一人写真。
13
山頂で一人写真。
タイマーセット、、連写。
3
タイマーセット、、連写。
新緑に彩を添えて、、
2
新緑に彩を添えて、、

感想

同じコースは2012年4月25日にC-chanと歩きました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-184545.html

日向山は矢立石まで車で上がれば、かなり楽ですが、
昨年と同様、尾白川渓谷駐車場から歩き始めます。

前日は、ちょっと要領悪く、仕事が遅くなって、
就寝が山行き当日となってしまい、長い歩きはやめて、軽い歩きとしました。

日向山のヤマレコの記録も散見されるし、なんか、歩きたくなって、
尾白川渓谷経由の日向山にしました。

今回のルートで気になっていたこと
1) 不動大橋は昨年歩いたとき、原則歩行禁止になっていましたが、
その後どうか、、=新しく板が張られており、問題なく。
2)不動大橋から錦滝の間は、昨年も原則通行禁止。=
今年も原則、北杜市が通行を禁止していますが、特に問題ありませんでした。
3)「通行」が禁止されている矢立石から錦滝。
=今回は、不動大橋から林道に出合って、錦滝まで歩いていますが、
昨年同様、林道の体をなしておりません。
でも歩行に問題はなく。


矢立石から錦滝の区間は、今回歩いていません。
大雨の後などは歩かないほうが良いでしょうね。

さて、、前日遅くなって、当日の起床は、7時前。
朝食食べて、ちょっと掃除して、連続テレビ小説見て、
ようやく9時前に自宅発。

北に向かいますが、八ヶ岳が良く見えています。
富士山もきれい。
韮崎市を超えると甲斐駒ケ岳も見えてきて、最高。

コンビニで昼食購入して、尾白川渓谷駐車場に向かいます。
10台前後の車。

トイレもあります。

ここから今年は甲斐駒ケ岳の黒戸尾根に向かうのかな、、。
そんなことを思います。

今回も、尾白川渓谷の駐車場、すなわち、
甲斐駒ケ岳の黒戸尾根に行くときと同じ駐車場に車を止めて、
尾白川渓谷の滝を見て、不動滝から不動大橋を渡って、
通行止めとされているその先の登山道から、日向山へ
最短の矢立石駐車場から延びる、これまた通行止めの林道に出合って、
林道を少し歩いて、錦滝、そこからは急坂を雁ケ原に向けて歩いて、日向山。
それからは矢立石登山口、そして尾白川渓谷駐車場に下る、
いわば周遊ルートを取っています。

尾白川渓谷は新緑や渓谷が清清しく、錦滝からの雁ケ原への登りは急登。
今回は、誰も下りてきませんでしたが、山頂にも錦滝の方には
下りないように注意しております。
元来、ここを下りるのは、あまりお勧めできない、、。

いつも登りに使います。

日向山からは、富士山、甲斐駒ケ岳、鳳凰山、八ヶ岳などが良く見え、
遠く信州の美ヶ原の彼方には、雪がかなり融けて見えた八ヶ岳とは
対照的に真っ白な北アルプスが見えていました。

日向山山頂は賑わっていました。
皆さんゆっくりされているようでした。

矢立石登山口では、北杜市の案内は、「錦滝〜日向山」の「登り」は良し、その部分の下りは通行注意。でも、その部分に至るまでの林道は林務環境事務所が通行禁止の措置を取るなど矛盾が多いです。

終わってみれば、4時間強の歩き。
もっと早く起きて、鞍掛山まで足を延ばせばよかったかな。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3171人

コメント

やっぱり。
Y-chan

昨日は、快晴・無風で最高の登山日和でしたね。

盆地からも一日中廻りの山々を見渡す事ができました。

日向山、、、

やっぱりいいよね・・・近いし・・・展望よいし・・・温泉もあるし・・・。

walkも昨日登れば良かったと後悔しています 。。。


walk
2013/5/18 9:07
昨日は、本当に、、。
walkさん

今日は朝からどんよりでしたが、
今頃から良く晴れてきました。
暑くなりそうですね。

昨日は、今日とは違い、朝早くからすっきりでした。

本当は、長距離歩きたかったのですが、、、。

それでも良い天気の日向山で大満足。
周囲も絶好の眺望でした。
願わくば、あと1時間くらい早く出発できれば、
鞍掛山に登れたのかな、、と、、。


日向山は近くてよい感じの山です。
展望良いし、。
温泉も近くに尾白の湯があるし、、。

歩きやすいですしね、、
矢立石からの普通の登山道は、、。

昨日の天気では、山に登れないと
悔しい思いはするでしょうね。


Y-chan
2013/5/18 10:53
手頃な周回
Y-chanさん

日向山お疲れ様でした。
手頃な周回コースですね。

ここから見る甲斐駒良いです。
雪が減りましたね。八ッも。

ユキワリソウ、昨年も撮ってましたね。
険しい所にピンクが映えますね
2013/5/18 22:12
本当に雪は少なくなりました。
kankotoさん

そうですね。
このコース、いろいろ、「通行止め」とか
急斜面などありますが、山馴れしていれば、
特に問題ありません。

このあたりの山で迷ったりするような登山者は
どこでも迷いそう、、だし、、。

甲斐駒ケ岳は、途中で行きたくなった
鞍掛山のほうがもっと迫力で見られる様子。

この日は、天気も良かったので、
鞍掛山のチャンスだったかもですね、、。

雪は驚くほど減りました。
八ヶ岳は見てびっくり。

ユキワリソウ、、良い感じです。
この錦滝のユキワリソウは有名みたいですし。。

手ごろな周回を楽しみました。

Y-chan
2013/5/18 23:48
高い山の雪も。。。
Y-chanさん、こんにちは。

歩き始めから滝の連続、最初からいい感じですね。
私、三の滝の近くで泳いだことがあります
(黒戸尾根の帰り。。。)

kankotoさんと同じ感想ですが、高い山も雪が減り
ましたね。私も昨日大菩薩を歩いていて、北岳の
雪が減ったなあと思いました。
ユキワリソウ、見られるのですね。

いつか鞍掛山とセットで登りたいです。
2013/5/19 19:40
鞍掛山、、
youtaroさん

今回、鞍掛山に登るチャンスでした。
でも出発が遅かったから、、、、

次回、、。

黒戸尾根の帰りに渓谷のほうに回ったのですね。
気持ちよいでしょうね、、

私なら、とにかく駐車場をしっかり
目指すと思いますが、、。

雪はかなり減りました。
八ヶ岳も当地から見ると
黒々、金峰山も黒々。
富士山もまだら、、。

でも安心は禁物ですね。
山に登らない人は、すぐに雪がまったくないと
思ったりしますからね、、。

ユキワリソウ、、良い感じです。


Y-chan
2013/5/19 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら