記録ID: 2987207
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山 アスレチック 2021 part3 + ニラ蕎麦(*'▽')
2021年03月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype8ece718f5548f3.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 398m
- 下り
- 396m
コースタイム
那須で自動車屋を営む友人の武漢熱捏造報道被害支援で、N1の車検を軽自動車検査協会栃木事務所で取得する事になり、2時半の約束・・
午前中、暇なので先日久しぶりに戸隠でスキーをしに同行したスキ友のノンちゃんを連れて、古賀志山でハイキング〜(*^^)v
東稜見晴でおでんを喰い〜!(^^)!
下山してから新鹿沼駅前のみっちゃん蕎麦で、鹿沼名物ニラ蕎麦を食べ〜
軽自動車検査協会栃木事務所でN1の車検を取って帰宅しました(*'▽')
桃奈々ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44922781/
みっちゃん蕎麦
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44924667/
午前中、暇なので先日久しぶりに戸隠でスキーをしに同行したスキ友のノンちゃんを連れて、古賀志山でハイキング〜(*^^)v
東稜見晴でおでんを喰い〜!(^^)!
下山してから新鹿沼駅前のみっちゃん蕎麦で、鹿沼名物ニラ蕎麦を食べ〜
軽自動車検査協会栃木事務所でN1の車検を取って帰宅しました(*'▽')
桃奈々ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44922781/
みっちゃん蕎麦
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44924667/
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
みっちゃん蕎麦は、そば通には邪道の極みと言われそうな鹿沼名物ニラ蕎麦のみならず、きちんと打たれた二八蕎麦、十割蕎麦も絶品です。
皇室献上の「八幡蕎麦」石挽自家製粉です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
今週は、スキー特訓中の日々かと思っていました。
私達も日曜日に、先週行く筈だった「猿岩」に行って来ました。
短いですが、愉しく登れました。また今度ご一緒に行きましょう。
先日の「春雨おでん」美味かったです。ありがとうございました。
今回は「ニラ蕎麦」も行かれたのですね〜
週末の「守門岳 蟹 岩」も、お楽しみですね。
週末の守門岳は予報悪化の為、延期となってしまいました。
テレマークブーツも壊れちゃったので、山スキーを調達しましたが、アルペン乗りでの滑降に不安一杯です(*_*;
猿岩、私も行きたかったな〜( ゚Д゚)
次回は必ずにら蕎麦を!
っと思っていますが絵面を見ると、ノーマルの方が美味しそうですね
山スキー購入しましたか!
守門岳、流れて岩遊びだけになりそうだったから、こっそり平日行っちゃおうと思ってましたが、これは抜け駆けできませんね
蕎麦本体が旨いので、ニラも引き立つように感じます。
ニラは、一束丸ごと入っているので、ニラでも腹が膨れちゃう(*_*;
みんなで一枚ネタで頼むのも良いかと(*^^)v
スキーは購入したのではなく、33年前の骨董品を掘り出してきました。
桃奈々ブログの方に詳しく書きました〜!(^^)!
骨董品・・ココ掘れワンワン(*'▽')
来週平日は予定ガラ空きなので、相方が居なければスキー特訓でも行こうかと思っています。
今日は、桃奈々号の車検で疲れました(*_*;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する