記録ID: 2988636
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
平標山 ヤカイ沢コースピストン
2021年03月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝は雪が締まっていて踏み抜きは無く、スノーブリッジもしっかりしていて安心 ヤカイ沢はどんどん斜度がきつくなってきてから右の尾根へ上がります 今日は凍結はありませんでしたので、登りではストック・ツボ足で行けました 下りでは念のため急坂部分のみチェーンアイゼン装着しましたが、ほんの少しだけでした |
その他周辺情報 | いつもの赤谷の「まんてん星の湯」 17号沿いの永井食堂の「もつっ子」を今日は買えました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
どこも高気圧に覆われて晴れマーク、風もそんなに強くないらしい
こんな条件はめったにないので東京から出ちゃいました
前回同じコースの時は山頂で風が強くて雪も巻き上げられたので、そのリベンジがかないました
早朝の締まった雪を狙って6時過ぎのスタートだったので、下りる時もどこを通っても踏み抜きはありませんでした
融雪水が雪の下を流れているスノーブリッジも今日は安全でした
もう残雪時期なので早朝スタートが肝心ですね
風がもっと弱ければ仙ノ倉まで行こうと思っていましたが、花の季節にまた行きましょうか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する