ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298900
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

花瓶山〜県境尾根散策 足にやさしい里山歩き

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
7.4km
登り
495m
下り
494m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

花瓶山登山口10:49→11:04花瓶山11:09→<754.4mピーク>12:16→尾根12:25
→<754.4mピーク>12:34→13:44登山口
【所要時間】 2時間55分
【 歩 数 】 11,984歩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・登山口に10台程の駐車場有り
・林道は狭くすれ違う場所が限定されますのでご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
・危険なところはありません。
・一部笹藪で道が不明瞭なところがありますが、尾根沿いに踏み跡を辿るように
 進めば大丈夫です。
花瓶山登山口
当然のごとく誰もいません
2013年05月18日 10:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 10:49
花瓶山登山口
当然のごとく誰もいません
両側にはヤマアジサイ
2013年05月18日 17:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 17:33
両側にはヤマアジサイ
ニリンソウ
2013年05月18日 10:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 10:56
ニリンソウ
登りつめて、先ずは右へ
2013年05月18日 11:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:03
登りつめて、先ずは右へ
花瓶山694m
静寂の中に、今日も小鳥の囀りが響き渡ります
2013年05月18日 11:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:04
花瓶山694m
静寂の中に、今日も小鳥の囀りが響き渡ります
戻って、今度は北へ進むと、
前回咲いていたイワウチワの小群生地
もう花は終了していました
2013年05月18日 11:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 11:16
戻って、今度は北へ進むと、
前回咲いていたイワウチワの小群生地
もう花は終了していました
1本が根元から折れてしまった次郎ブナ
2013年05月18日 17:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 17:34
1本が根元から折れてしまった次郎ブナ
倒れて伐採されてしまった太郎ブナ
2013年05月18日 17:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 17:34
倒れて伐採されてしまった太郎ブナ
なんの花だろう?

⇒オトコヨウゾメ
 nori3さんに教えていただきました
 ありがとうございました
2013年05月18日 11:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 11:25
なんの花だろう?

⇒オトコヨウゾメ
 nori3さんに教えていただきました
 ありがとうございました
727mピーク手前
2013年05月18日 11:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:31
727mピーク手前
ここから藪道になり、前回はここで引き返しました
2013年05月18日 11:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:32
ここから藪道になり、前回はここで引き返しました
鮮やかな赤のツツジ
2013年05月18日 11:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 11:40
鮮やかな赤のツツジ
光を浴びるとより鮮やか
2013年05月18日 17:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 17:35
光を浴びるとより鮮やか
薄紫色もなかなかいい色です
2013年05月18日 11:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 11:54
薄紫色もなかなかいい色です
ここでのんびりと昼食
2013年05月18日 11:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 11:57
ここでのんびりと昼食
藪道を抜けると、明瞭な尾根道
ずんずん進んで
2013年05月18日 17:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 17:36
藪道を抜けると、明瞭な尾根道
ずんずん進んで
ピーク
2013年05月18日 17:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 17:37
ピーク
ここが754.4mの無名ピーク
2013年05月18日 12:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 12:17
ここが754.4mの無名ピーク
ありました!!
何かありそうだと思って再訪しましたが、一面のイワウチワの大群生
2013年05月18日 12:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 12:19
ありました!!
何かありそうだと思って再訪しましたが、一面のイワウチワの大群生
花の時季はさぞかし見事だろうと思います
2013年05月18日 12:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 12:19
花の時季はさぞかし見事だろうと思います
北西に延びる尾根沿いに群生が続きますが、無造作に切り倒された木が行く手を阻みます
ちょっと残念
ピークに戻って道のある尾根沿いを進む
2013年05月18日 12:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 12:25
北西に延びる尾根沿いに群生が続きますが、無造作に切り倒された木が行く手を阻みます
ちょっと残念
ピークに戻って道のある尾根沿いを進む
ピークを過ぎて少し進むと、一気の下り
今日は軽いハイキングなので、ここまでで終了します
2013年05月18日 17:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 17:38
ピークを過ぎて少し進むと、一気の下り
今日は軽いハイキングなので、ここまでで終了します
樹木の枝の隙間から、300名山の八溝山の山頂が見えました
2013年05月18日 12:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 12:40
樹木の枝の隙間から、300名山の八溝山の山頂が見えました
藪道を戻ります
2013年05月18日 17:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 17:39
藪道を戻ります
いっぱいの青葉
2013年05月18日 13:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 13:00
いっぱいの青葉
727mピークまで戻り、今度はここを下ります
2013年05月18日 13:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 13:06
727mピークまで戻り、今度はここを下ります
キジムシロ
太陽の光いっぱい浴びて黄色が眩しい
2013年05月18日 13:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 13:15
キジムシロ
太陽の光いっぱい浴びて黄色が眩しい
ここに山ウドがあり、持ち帰っておいしく頂きました
2013年05月18日 13:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 13:28
ここに山ウドがあり、持ち帰っておいしく頂きました
駐車場到着
誰にも会わないし、誰も見ませんでした
来年の楽しみが増えた軽ーいハイキングでした
2013年05月18日 13:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 13:44
駐車場到着
誰にも会わないし、誰も見ませんでした
来年の楽しみが増えた軽ーいハイキングでした

感想

前回は、4/13のhana_solaさんのイワウチワ満開のレコに誘われて、5/6に花瓶山(は
なかめやま)を訪問しました。
その時の満開の時期から1ヶ月近く経っておりましたので、流石にイワウチハも残り
の僅が咲いているにすぎませんでした。

しかしながら、とある山菜が豊富で、それ以外にも「何かある!!」とピピッとく
るものがあり、今度はこの前に途中で止めた花瓶山の北の尾根沿いを進んで見まし
た。
笹藪で道は不鮮明なところはありましたが、尾根沿いに進みました。
そうしたら、やはりありました。
イワウチワの大群生が!!
754mピーク及び北西にのびる尾根一面が大群生となっていました。
もちろん、花はとっくに終わっていますので、来年の楽しみになります。
来年は、この大群生を是非見に行きたい!!

帰りには、山の幸を少しいただき、家で天ぷら&いためものにして美味しくいただ
きました。
もちろん、料理したのは私め、そして一番食べたのはカミサンです。

来年が楽しみです(^^)

高山は目を楽しませてくれますが、里山は土面が柔らかく足をのせると足を優しく
つつみこんでくれる感じがよく、足を楽しませてくれるのがいいんですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら