ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3004320
全員に公開
ハイキング
中国

安芸小富士(柄にもなくミモザを愛でる)

2021年03月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
7.6km
登り
513m
下り
510m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:08
合計
2:35
11:27
10
11:37
11:39
28
12:07
12:08
18
12:26
12:27
32
12:59
12:59
11
13:10
13:14
48
14:02
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
宇品港からフェリー
コース状況/
危険箇所等
人気の山なので歩きやすい道です。
安芸の小富士から「ジャングルくだり」を下ってみましたが途中でコースを逸脱、修正できましたがマーキングはあるので慎重に。
宇品港デッキから似島(安芸の小富士)を眺めてます。
忘れ物を取りに帰ったら11時発のフェリーになってしまい、ここで弁当を済ませました。
2021年03月18日 10:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
3/18 10:46
宇品港デッキから似島(安芸の小富士)を眺めてます。
忘れ物を取りに帰ったら11時発のフェリーになってしまい、ここで弁当を済ませました。
似島桟橋をスタート
2021年03月18日 11:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/18 11:27
似島桟橋をスタート
桟橋前の売店でバームクーヘンを売っていました。
島で焼き始めたのならお土産にと買ってかえりましたが「kunugi」製でした。安定のおいしさでした。
2021年03月18日 11:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/18 11:27
桟橋前の売店でバームクーヘンを売っていました。
島で焼き始めたのならお土産にと買ってかえりましたが「kunugi」製でした。安定のおいしさでした。
桟橋、自然の家、下高山の分岐
今日は大遅刻しているので自然の家コースはパス
2021年03月18日 11:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/18 11:53
桟橋、自然の家、下高山の分岐
今日は大遅刻しているので自然の家コースはパス
男の子はこうゆうのをしばし眺めてしまいます。
ハッと我に返って山行再開
2021年03月18日 12:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/18 12:04
男の子はこうゆうのをしばし眺めてしまいます。
ハッと我に返って山行再開
下高山山頂
安芸の小富士から見る広島市街もいいですが下高山からの展望は瀬戸内海ならではの多島美が堪能できます。
2021年03月18日 12:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/18 12:06
下高山山頂
安芸の小富士から見る広島市街もいいですが下高山からの展望は瀬戸内海ならではの多島美が堪能できます。
江田島
2021年03月18日 12:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
3/18 12:06
江田島
これから向かう安芸の小富士
淡い黄色はミモザ?
2021年03月18日 12:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
3/18 12:09
これから向かう安芸の小富士
淡い黄色はミモザ?
ミモザですね
2021年03月18日 12:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/18 12:09
ミモザですね
似島峠の墓地に突っ込みます
2021年03月18日 12:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3/18 12:28
似島峠の墓地に突っ込みます
ミモザ
でっかい?
2021年03月18日 12:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/18 12:28
ミモザ
でっかい?
桟橋から直接来るとここに来るんでしょうね
2021年03月18日 12:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3/18 12:33
桟橋から直接来るとここに来るんでしょうね
急登が終わるといきなりミモザが迎えてくれます。
そしてデカイ
2021年03月18日 12:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/18 12:40
急登が終わるといきなりミモザが迎えてくれます。
そしてデカイ
花屋さんでは見かけるので珍しくはありませんが自然のモノは力強い。
2021年03月18日 12:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
3/18 12:41
花屋さんでは見かけるので珍しくはありませんが自然のモノは力強い。
ケモケモがかわいい
2021年03月18日 12:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
6
3/18 12:42
ケモケモがかわいい
少しの間、ミモザ並木を歩きます
2021年03月18日 12:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/18 12:42
少しの間、ミモザ並木を歩きます
嫁は写真を見て「砂糖漬けは知ってる」・・・
食べれるんですね・・・
2021年03月18日 12:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
3/18 12:43
嫁は写真を見て「砂糖漬けは知ってる」・・・
食べれるんですね・・・
青空バックは似島ならではかな?
2021年03月18日 12:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/18 12:49
青空バックは似島ならではかな?
高射砲跡なのかな?ここでミモザは終わります。
2021年03月18日 12:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/18 12:51
高射砲跡なのかな?ここでミモザは終わります。
変わって馬酔木
これくらいは知っている
2021年03月18日 12:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/18 12:53
変わって馬酔木
これくらいは知っている
ミツバツツジ系はこれから
2021年03月18日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/18 12:54
ミツバツツジ系はこれから
自然の家への分岐
2021年03月18日 12:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3/18 12:55
自然の家への分岐
似島学園への分岐
2021年03月18日 12:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/18 12:58
似島学園への分岐
安芸の小富士山頂
ご家族連れが楽しそうにお弁当を開いていたので写真は外向きばかりです。
2021年03月18日 13:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/18 13:10
安芸の小富士山頂
ご家族連れが楽しそうにお弁当を開いていたので写真は外向きばかりです。
広島市街
天気は最高でしたが春霞・・・
2021年03月18日 13:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
3/18 13:11
広島市街
天気は最高でしたが春霞・・・
この間に「ジャングル下り」なるコースを見つけたので下ってみました。
目標は2時半のフェリーに間に合うこと。
2021年03月18日 13:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/18 13:15
この間に「ジャングル下り」なるコースを見つけたので下ってみました。
目標は2時半のフェリーに間に合うこと。
下り始めてすぐにこのプレート。
消えかけていますが自然の家でのプログラムとして使用していて一般の人が歩いての事故は一切責任を負わないとあります。
どんな登山道だって強制しているわけでなく勝手に来て歩いているのですからどこも責任を取る必要はないですね。
2021年03月18日 13:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/18 13:16
下り始めてすぐにこのプレート。
消えかけていますが自然の家でのプログラムとして使用していて一般の人が歩いての事故は一切責任を負わないとあります。
どんな登山道だって強制しているわけでなく勝手に来て歩いているのですからどこも責任を取る必要はないですね。
途中で道を見失いましたがなんとか戻れました。
マーキングはあるのでチェックしていたら逸脱することはないのかと・・・
2021年03月18日 13:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/18 13:28
途中で道を見失いましたがなんとか戻れました。
マーキングはあるのでチェックしていたら逸脱することはないのかと・・・
大きなヤマザクラが2本
2021年03月18日 13:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/18 13:34
大きなヤマザクラが2本
海へ出ました。
2021年03月18日 13:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/18 13:44
海へ出ました。
似島桟橋が見えてきました。
2時半のフェリーは余裕でした。
2021年03月18日 13:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/18 13:57
似島桟橋が見えてきました。
2時半のフェリーは余裕でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想



もっとゆっくりと似島を散策するはずでしたが忘れ物を取りに帰っていたら11時のフェリーになってしまい、ほとんど午後からのスタートになってしまいました。
ミモザだけに照準を合わせて通常コースを歩きました。
自然のミモザは初めてで最盛期はもっと黄色が濃いと聞いたのですが十分にきれいな黄色を見せてくれました。噂通り似島のミモザは木が大きく見上げると青空バックのきれいなミモザが堪能できました。
安芸の小富士からの下山は「ジャングルくだり」という自然の家がプログラムで使っている(いた?)コースを下ってみましたが以外にちゃんとした道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中国山地西部 [日帰り]
安芸小富士〜下高山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら